• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月10日

Appleにはもうこりごり

今回は少々長くなったので最初に要旨を書いておきます。
興味がありましたら本文をお読みください。

<要旨>
iPhoneで撮った写真の場所情報不具合について対処を行なった結果、想定外の動作不良(バックアップデータのリストア不可事象)が発生し、復旧に多大な手間暇を要した。その挙句、発端であった場所情報不具合は改善しなかった。
そのことから、場所情報不具合の対処は諦め代替アプリの選定を行った。また、写真データのバックアップ運用を見直した。
当面この形で使用を続けるが、早期の脱Appleを目指し準備を進めていく。



本文開始です。
先日何シテルで、「iPhoneで撮った写真の場所情報がおかしい」と言った旨の投稿を上げました。



この”場所情報”と言うのは、いわゆる”位置情報”(緯度経度の情報、ジオタグ)ではなく、あくまで位置情報を元にした場所の情報です。具体的には、市町村名や施設名(〇〇駅など)が表示されます。
ちなみに、位置情報は一般的な規格(Exif)に基づくものであるのに対し、場所情報はおそらくiOSの写真アプリ(アルバムアプリです)独自の機能です。

Appleサポートに聞いたところによると、この情報付加の流れは以下のような感じ。
 ①カメラで写真を撮ると、カメラアプリがExif情報として”位置情報”を付加
 ②写真アプリが位置情報をもとに場所を特定し、”場所情報”を紐付け※
  ※アプリ内で情報を持ち、写真にデータは書き込まないらしいです。

今回の問題は、カメラアプリで付加される位置情報は正しいが、写真アプリの場所の特定が誤っていることです。つまり写真アプリの不具合です。結果としてトンチンカンな情報が紐付けられる(上の写真のように、仙台で撮った写真も大阪で撮った写真も全て”伊那市”になる 等)事象が起きます。最近これが頻発し辟易しておりました。
困ったことに、この情報は直すことも消すこともできないのだそうです。ただ初期化する方法はあって、「”iPhoneの言語設定を変更する”ことで一旦全ての写真の情報を削除し再構成される」とのことでした。



しかし、これで正しい情報が取得できるかは別問題。
試したところ改善はされず、間違った情報が別な間違った情報で上書きされました。お話になりません。



ここで思いついたのが”iPhoneの復元”。いわゆる”クリーンインストール”です。端末を初期化することで、写真アプリの挙動が戻らないか試すことにしました。
まず、Macを使ってデータのフルバックアップを行いました。この後初期化とデータリストアを行って、動作を確認するばかりだったのですが、



何度やってもバックアップデータのリストアができません。iPhoneを使って10年以上経ちますが、バックアップから戻せないなんて初めてです。Mac上で取ったバックアップを同じMac上でリストアできないって、致命的欠陥ですよ。

幸いクラウド上にもバックアップは取られていたので、設定やアプリのデータは復旧できました。しかしクラウド上のバックアップは写真データが対象外(※一応できるけど有料プランにしないと容量が足りない)であるため、写真データを戻すことはできません。
そして、写真データの手動バックアップは昨年末に行ったのが最後でした。結果として、今年に入ってからの写真のデータ約2000枚が失われました
バックアップを取っていなかった私の落ち度もありますが、それも兼ねた作業前のフルバックアップだったわけで、さすがにそれを戻せない想定はしておらず・・・。もはや怒りを通り越し、落胆と悲しさしかありませんでした。



そこで色々調べたところ、”Mac上のバックアップデータから任意のデータを取り出すことのできるアプリ”の存在を知りました。有料ではありますがこれに頼るしかありません。
聞いたこともないようなソフトベンダーばかり(中国系のベンチャーっぽいところが多い)なので少々不安を感じたものの、背に腹は変えられないので後々便利ツールとしても活用できそうなアプリを購入しました。



結果としては、概ね無事に写真データの復旧ができました。バックアップデータ自体は”ほぼ”正常だったのが不幸中の幸いでした。
ただ、写真データの取り出しはアプリで簡単にできたものの、欠落があったりファイル名・タイムスタンプがおかしくなっていたりで、その”しわ取り”にかなりの手間暇を要しました。
まったく、Apple製品の立て続けの不具合のせいで、余計な心労と作業時間と出費が生じたのは腹立たしい限りです。



そして、ことの発端である場所情報、結果としてはかえってめちゃくちゃになりました。先に書いたとおり間違った情報が別な間違った情報で上書きされたどころか、正しかった情報も間違った情報で上書きされました。これまでの苦労って・・・・
一体どう言うロジックなのか知りませんが、このバグだらけのクソOSにはもうウンザリです。



と言うわけで、今回の”事件”を機に今度こそ脱Appleを決意しながらも、悪あがきで代替アプリを探していたら、HashPhotosというアプリを見つけました。
サラッと触った感じ、純正のクソ写真アプリの上位互換的なアプリで、私の求める機能はほぼ網羅しています。余計な場所情報の紐付けも行わないので目障りなゴミデータも発生せず、なかなか良い感じです。
とりあえず純正のクソ写真アプリは見えないところに移動し、HashPhotosで運用してみようと思います。




そしてバックアップ。改めて大事さを思い知りました。
写真データのバックアップは手作業でやっていたことが面倒や失念につながっていたので、ある程度簡単に行える手段を比較検討し、AmazonPhotosサービスを利用することにしました。
AmazonPhotosは、Prime会員なら写真データを非圧縮・容量無制限で保管することができます。気になる点は散見されますが、単なるストレージとしてなら優秀です。スマホアプリから自動転送されるので、思いついた時に立ち上げればバックアップとして十分でしょう。



シームレスな使い勝手を重視しAppleのiCloudストレージ(有料プラン)を使うことも考えましたが、この先Appleに1円たりとも余計なお布施はしたくないので見送りました。



Apple製品はこれまで何度も煮湯を飲まされながらも、使い勝手の良さとそれに対する慣れもあることから、なかなか抜け出すことができませんでした。ダメ男を好きになって別れられない女性はこんな気持ちなのでしょうか?

ただ今回で目が覚めました。とりあえず継続使用はするものの、できる限り早くAppleに三行半を突きつけられるよう、まずは最新のAndroid端末の機能や使い方について勉強を進めたいと思います。
ブログ一覧 | PC・ガジェット関連 | 日記
Posted at 2021/07/10 19:59:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0003)
LSFさん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

青色と蒼色の『風』と踊る (つ´∀ ...
tompumpkinheadさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

平日の箱根はいいですね~
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「心が折れた http://cvw.jp/b/253831/48397173/
何シテル?   04/29 18:03
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation