• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月08日

牡鹿半島に泊まってみた

以前より何度となく行っている牡鹿半島。でも距離的なこともあり日帰りばかりで、宿泊したことは一度もなし。そんなわけで一度泊まってみようと思い立ちました。

15時すぎに自宅を出発。いつもの高速道をのんびり流し、




牡鹿半島のスタート地点(定点)に着いたのは16時半頃でした。




こんな時間にコバルトラインを走るのは初めてです。
平日と言うこともあってかものすごく空いており、自分側の車線は一度も車を見かけませんでした。マイペースで走れるのはストレスがなくて良いですね。




17時過ぎに突端の御番所公園に到着。




夕暮れ前ながら、天気が良く景色も海が綺麗でした。
日が沈むまで待とうかと考えましたが暑くて断念。宿に向かいました。




宿は、同じく牡鹿半島突端のホテル。結構前からあるお宿のようです。




駐車場で見かけた懐かしい車。これが現役ってのはすごい!




上から見たエスロク。つくづくカッコ良いですなぁ。




部屋は和室。海と金華山が望めて眺望は最高でした。




東側なので日が沈むのは見られませんが、反射する夕陽が綺麗でした。




夕食はこんな感じ。
安いプランだったのであまり豪華ではなかったですが、一品一品はおいしかったです。




食後は横になってるうちに寝てしまってました。部屋で飲み直しのつもりだったんですがね。
その分翌朝は早く目が覚めたので、日の出の観察をしてました。あいにく曇りっぽく日差しは一瞬でしたが、日の出をバックにした金華山が撮れました。海が霧で覆われ山の上のような幻想的な眺めでした。
あいにくiPhoneのクソカメラのせいでゴースト(光点)が映り込んでしまったのが残念。




日の出を眺めた後は朝風呂に入り、朝食をいただいた後に出発しました。




寄り道をしたいと思いながら車を走らせていたところ、通り雨にあたりテンションがダウンしたので帰路につきました。
雨雲レーダーを見ながら移動し、幸い強い雨には当たらずに済みましたが、家に着く5分前あたりで路面が濡れ始め、旅の終わりはイライラしで締め括る格好になりました。



これまで何度も書いてますが、私は極度の雨嫌いで、天気次第ではキャンセル料を払って旅行を取りやめることも厭いません。
「バイクではなく車なんだから雨が降っても良いのでは?」と思われる方もおられるかもしれませんが、そう言う問題ではなく、”晴れ見込みで出かけてるのに雨が降る”ことがとてもストレスなのです。

台風が来てるから天気が崩れるのは仕方ないとして、自分の遠出や行動に合わせて天気が崩れイライラガッカリさせられるのは相変わらず。どうやら雨男復活は間違いないようで悲しくなってきます。

来月は船に乗り名古屋経由でお伊勢参りリベンジツーリングを画策してましたが、ここ最近の天気運の悪さからすると諦めた方が良さそうです。
それでなくてもつまらない人生、せめて車バイクで楽しみたいと思っておりますが、どうやらそのわずかな希望も叶わない未来が待っているようで・・・。お先真っ暗ですわ。
ブログ一覧 | 車:旅・お出かけ | 日記
Posted at 2021/08/08 18:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年8月8日 19:55
自分、コロナ前までは頻繁に内地遠征をしてましたが、船の設備は太平洋フェリーが圧倒的な1番でした

名古屋航路が身近にあるなんて羨ましすぎです
コメントへの返答
2021年8月9日 7:05
おはようございます。
そうだったんですか! おっしゃるとおり、太平洋フェリーは設備が充実してて快適ですよね🙂

私の場合自宅からフェリーターミナルまで車で10分程度なので「いつでも乗れる」環境なのですが、天候面が心配でなかなか乗る機会に恵まれません。
数日間確実に晴れるチケットがあるなら、多少高くても買いたいくらいです。
2021年8月8日 22:24
青空のキレイな写真に癒されます^^
黄色のスポーツカーは なおさら映えますね(^◇^)ノ

そして・・極度の雨嫌いに笑っちゃいましたwwゴメンナサイw
コメントへの返答
2021年8月9日 7:03
おはようございます。
はい、1日目は天気は最高でした。15時まではテレワークと通院だったため、好天の恩恵はありませんでしたけどね😅

雨は本当に大嫌いでして(好きって人は少ないと思いますが)、外出時に雨が降ると分かっただけで気持ちが大きく落ち込みます。おそらくこの心労?で寿命が縮むと思います😵

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation