• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

令和3年の振り返り

令和3年も残り2日少々となりました。年を追うごとに時間の経過が早く感じられるようになり、その分時間を無駄に過ごしている感が否めません。
そんな思いを抱きつつ今年一年を振り返り、印象深い出来事を月毎に1件ずつピックアップしてみました。

【1月】
まず1月。もう1年前なんですね。この頃は緊急事態だったか外出自粛だったか忘れましたが、一大観光地である松島に行きあまりの閑散っぷりに驚きました。
さすがに最近は人も戻って来ているようで何より。でも混雑嫌いの私としては、その分足が遠のいています。

■松島プチ散歩




【2月】
2月は大きな地震がありました。新幹線が数日運休になり、東北本線と常磐線で代行輸送の臨時快速が運行されました。
温泉旅行を兼ねわざわざ乗りに行き貴重な経験をできたものの、同じことを考える人が予想以上に多くちょっと考えさせられました。

■一部で話題の臨時快速でいわき湯本温泉へ




【3月】
3月はそれと言ってイベント的な出来事はなかったのですが、「エスロク生産終了」の発表が一部を震撼させた月でした。
また自分を取り巻く状況の変化としては、「宮城県独自の緊急事態宣言発令」がありました。生活に大きな変化はなかったものの、飲食店が早仕舞いするようになり夕食難民になることが増えました。”当たり前”が当たり前じゃなくなった時の不自由さを改めて痛感した時期でした。

■ついに出た!




【4月】
4月は、暖かくなり始めと言うこともありお出掛けの投稿が増えました。
そんな中特異だったのは、「バイクの任意保険の更新忘れ」の件。過去にない失態だっただけに、不注意さと忘れっぽさが日増しに悪化している現実を身につまされた出来事でした。

■まさか自分に限って




【5月】
5月は、前から気になっていたリジカラをエスロクに入れました。
期待過剰でやや残念だったものの、一度は試したかったので良い授業料でした。

■リジカラを入れてみた




【6月】
6月は2回の遠出(車で東北周遊、列車で東京・神奈川)をしたものの、どちらか1つをを取り上げるとすればやはり車ネタの前者です。
この旅は自分にしては珍しく目的地も宿泊地も決めない気ままなドライブでしたが、こう言ったのも楽しいものだと再認識した反面、体力的なハードルの高さも実感しました。

■目的のないロングドライブ




【7月】
7月も2回の遠出(仕事で大阪、私用で新潟)がありましたが、いずれも鉄道移動。あえて1つを取り上げるとすれば、E4系新幹線Maxの乗り納めだった後者でしょう。10月で運行終了との報があり、終了間際で混雑する前にと乗って来ました。
E4系は過去に何度か乗ったことはあるものの、正直特別な思い入れはありませんでした。しかし、おそらく人生最後の2階建て新幹線乗車は良い記念になりました。

■お礼参りと乗り納めの旅 Part1




【8月】
8月はあまりBLOG更新がない(≒イベントの少ない)月でした。そんな中、今のバイクで初の泊まりツーリングに行きました。
ただ勤務先で担務変更があり、その影響で時間の自由度が減ったことから、この日も行って泊まって帰るだけの不満の残るツーリングでした。この頃から仕事面での不満とストレスが増えて来ました。

■消化不良気味な気仙沼ツーリング




【9月】
9月もちょいちょい出掛けてましたが、イベントとして挙げるとするとエスロクのタイヤ交換です。悩んだ末にNEOVAで更新と言う結果になりました。
少々高くつきましたが、その分満足度と安心感も高めでした。ただ、他のタイヤも試してみたかったです。次期モデル(AD09)も発表になりAD08Rはいずれ絶版でしょうから、次は何にするか今から悩ましいです。

■タイヤ&オイル交換




【10月】
10月は、何と言っても”思い出の地”青森県への旅です。1年半ぶりの青森行きだったこともさることながら、2泊3日で1000kmオーバーの旅程はここ最近では最高記録。
因縁の野辺地町ではやや不愉快な思いをさせられたものの、それを除けば「また行きたい」と思えたロングドライブでした。

■思いつきで青森ドライブ




【11月】
11月は車・鉄道関係の複数の目的で上京しました。一番の目的はロマンスカーミュージアムでしたが、他に行った自動車部品会館ショールーム・メガウェブ・ホンダウェルカムプラザ青山もそれぞれ楽しく、密度の高い上京でした。

■久々に上京しあれこれ




【12月】
まだ終わっていない12月。さすがに寒くなり外に出ることが億劫になったことに加え、天候・路面状況が心配なこともあり車バイクを出せません。
ただ月の前半はまだ天気が良かったので車に乗れてました。まあ、この12/11以降車を動かせてないわけですが。

■近場を流しに





と、ざっくり振り返ってみました。載せきれないイベントも含め結構いろんなことがあったものです。身体面・状況面でも大きな問題や異常はなく、概ね平和に過ごせた一年でした。
一方で、仕事面の負荷とストレスは増えており、そろそろ何かやらかすか、体調に問題が生じることを日々心配しています。この心配がまたストレスになっており負のスパイラルです。
運動も全然しなくなって体力低下も深刻ですし、来年はストレス解消と健康維持を兼ねた趣味でも見つけなければ...と思います。
ブログ一覧 | その他雑記 | 日記
Posted at 2021/12/29 22:07:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation