• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月10日

ロマンスカーVSE乗り納め(移動&観光編)

先日のロマンスカーVSE乗車に伴う前後の移動、及び観光の記録です。
鉄分多めの内容なのと、二つに分けるつもりの内容を一つにまとめたため少々長めです。ご承知おきください。

まず1日目。早起きして東北新幹線で移動です。
コスト重視でやまびこ号の自由席に乗ろうとしたところ、こまぶさ編成のやまびこ運用だったためE6系に乗車しました。






途中数分遅れになり、やまびこなのに約”320km/h運転”を実施。おかげで大宮駅には定刻通りの到着でした。




大宮駅到着後は、湘南新宿ラインに乗り換えて新宿駅を目指します。最近このパターンが多いような気がします。




新宿駅に到着後は、先日投稿したとおり小田急ロマンスカーVSEに乗車して箱根湯本駅に移動しました。






箱根湯本駅では、折り返しまでの30分少々駅周辺をぶらぶらしてみました。








そして、ロマンスカーGSEで小田原駅まで折り返し、






駅の外で遠目に小田原城を眺めた後、




JRの特急踊り子で東京駅まで移動です。






東京駅に到着後は上野駅に移動し、常磐線の普通列車に乗車。2時間かけて水戸駅まで移動しました。この日一番の長時間乗車でした。






この日は水戸市内に宿泊しました。
夕食は駅近くの居酒屋で納豆御膳を。本当はあんこう鍋食べたかったのですがお腹が空かなくて・・・。次回の宿題です。






そして2日目です。この日は水戸市観光が主体です。長くなるので時系列で行った場所の記載のみとします。
まずは朝イチで黄門様に挨拶をし、




水戸黄門神社




水戸城跡二の丸展示館




弘道館




弘道館鹿島神社




水戸東照宮




徳川ミュージアム




茨城県立歴史館




旧水海道小学校本館




水戸市立博物館




と、これらを回りました。朝の8時半から16時まで、食事抜きで密度の高い過ごし方でした。
神社では御朱印もいただきました。




水戸駅に戻った後は、何シテルでも書いたとおり茨城の水で乾いた喉を潤しました。
この店、駅のコンコースのど真ん中にあるんだからすごい。そして店員がカワイイし接客も丁寧で好印象。地元だったら通ってますわ。仙台駅にも欲しいです。




この後は時間潰しをした後、駅のホームで昼食兼夕食の立ちそばを食べ、




特急ひたちに乗車し3時間かけて仙台駅に到着です。







と言うことで、二日間の乗り鉄記録でした。若干の予定変更はあったものの、総じて密度が濃く充実感のある乗り鉄兼観光旅行でした。箱根も散策したかった(一度検討したけど中止に追い込まれた)ところですが、あの混雑を見てるとちょっと躊躇してしまいます。
そして今回行かなかった水戸偕楽園、別に検討してる茨城観光と絡めて梅の季節に行ってみたいものだと考えています。

で今日の晩酌は、旅先とは全く関係のない越後鶴亀のお酒で。
明日からの仕事を考えるととても気が重いので、今からアルコールを入れて明日に備えます。いっそのこと目が覚めない方が良いのだけど・・・😑

ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2022/01/10 21:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年1月11日 1:07
水戸の方は仕事で偕楽園へ行ったきりですが、やはり黄門様の地だけあって見所がありそうですね。
まさか水戸黄門神社という神社が在るとは知りませんでした。

水戸の辺りは自分的にはちょっとカオスな印象がありますので、ほりさんのこのブログを拝見して、凄く行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2022年1月11日 19:51
こんばんは。
やはり水戸35万石の地だけあり、駅周辺しか歩いていないとは言え見どころはそこそこありました。
ただどうしても水戸徳川家と光圀公・斉昭公メインになるので、歴史展示は似たり寄ったりでした。

水戸黄門神社は生誕の地ってことでスポットになっているものの、かなり小さな神社でした。
実際に光圀公が御神体の常磐神社ってのがあるらしいので、本命はそっちですね。

今回行って初めて行ってみて、城下町はそれほど大きくないような印象でした。
カオスかどうかは分かりませんが、スポットも広範に点在してる風でもなさそうなので、短期集中で楽しめるような気がします。
2022年1月11日 22:42
水戸旅行、いいですねぇ。
実は私、関東人のくせに茨城はほとんど行ったことないんですよ。
サーキットの狼ミュージアムの神栖くらいかな。
いろいろと奥が深い街のような気がしますし、いずれ訪れてみたいと思います。
納豆大好きなので、それも楽しみです。
コメントへの返答
2022年1月12日 7:42
おはようございます。
茨城って関東他県との距離感がわからないのですが、東京から移動してみて「結構遠いな」と言う印象でした。文化圏も違うのでしょうか。
今回は歴史の観点での訪問でした。ほかの観点だとまた楽しめるのかもしれません。

水戸ではないですが、書かれている「サーキットの狼ミュージアム」や「ヒロサワシティ」も前から気になっています。
実は去年から国道6号を延々と南下する計画があったのですが世情の関係で流れました。今年は実行したいと思っています。

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation