• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

エスロク車検完了&少々思うところ

おとといディーラーに車検に出した我がエスロク、特に問題もなく無事に帰ってきました。
隣は見ず知らずの後期エスロク。ディーラーとは言え、同じタイミングで2台並ぶのはレアな一コマです。




車検証とシール(検査標章)の発行は後日と言うことで、こんなのが貼られております。
ともあれ、お国より”あと2年使用可”とのお墨付きをいただけました。




車検そのものに関しては概ね順当な結果で、面倒なトラブルもなく費用も安価に収まって一安心でした。ただ、モヤっとすることがあれこれと・・・。
# 以下、愚痴っぽい内容ですがご容赦ください。





今回は地元大手のホンダディーラーに作業を依頼しました。メーカーの看板を掲げたお店の知見に期待したためです。具体的には、定番事象の整備オーダーに対するノウハウと対応です。マイナー車ですからね。
しかし、その点では今回持ち込んだお店は期待外れと言わざるを得ませんでした。事象だけを伝えれば「ああ、それね」みたいな感じで分かってもらえると思ってたんですが、実際には細かい説明をすることになり、かつ満足の行く結果は得られませんでした。

今回出したオーダーを列挙します。(他にも細かいことはありますが除外します。)
 ①ソフトトップのたるみ対応
 ②ハンドルを切った際のクークー音対応
 ③窓半開時のガタつき対応

①はマニュアルに沿って対応してくれたのだと思いますが、全く改善なしでした。作業員曰く「初めてやった」とのこと。
②は事前にみん友さん情報で対処方法を確認していましたが、あえてディーラーに依頼したところ解消しませんでした。
細かいことは省略しますが、見る場所が違ってたようで部品交換を勧められました。帰宅後に自前で対処したらあっさり解消しました。
③は「サッシュレスドアゆえこんなもん」と言われました。
みん友さん情報ではメーカーからも技術文書が出ているらしいですが、車両番号が対象外だからか作業員の確認不足か知りませんが、対処そのものがありませんでした。

今後のメンテの提案などもなく、「これなら別にディーラーじゃなくても良くね?」と言うのが率直な感想でした。自店の購入客じゃないからあまり親身になってくれないのでしょうか。
あとこれは確信がないので具体的なことは書きませんが、サービスしてくれたことが仇になる事象がありました。モヤモヤはしばらく残りそうです。



今回のことを踏まえ、”地方ディーラーではS660に対する知識・経験・ノウハウは皆無である”ことがよく分かりました。決して過剰な要求ではないと思うものの、これが現実のようです。(ちなみに、入庫時にお店でのS660の取扱い頻度を聞いてみたところ”年間数件”とのこと。ある意味納得です。)
代わりに持ち込めるお店の心当たりがないので年に一度の点検だけは継続して依頼するつもりですが、
 ・整備依頼は普遍的な内容にとどめ、S660特有の事象に対し過度な期待はしない
 ・もし対処を依頼する場合は、具体的な資料・情報を添付して依頼する
 ・依頼事項以外の作業は一切行わないよう念を押す
ことは心掛けとして忘れないようにしたいと思います。

なお、S660特有ではない対応については概ね不満なく対応いただいているので、一応フォローはしておきます。
ただ、エスロクに詳しいショップがあるようなら、そう言うところにお世話になりたいものです。宮城県にそんなお店はあるのでしょうか。ご存知でしたら教えてくださ〜い。
ブログ一覧 | 車:メンテ・カスタマイズ | 日記
Posted at 2022/02/06 17:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 18:23
こんばんは〜

車検ご苦労様です。
σ(^_^)も丸6年ですが②は無いですかね。
①はどの程度ヒドいのか分かりませんが、巻いたり広げたりなので、ある程度の波打ちは仕方ないと割り切っちゃいました!
③は結構ガチャガチャとしますね。
特に半開から上でヒドイですよ。
結構前にDに頑張ってもらって調整とグリスアップで軽減したんですが、時間とともに元通り、今では鬱陶しいので全開か全閉です(笑)
サッシュレスでもガタつかない車は沢山あるんですけどね。
(ホンダならCR-Zなんかどうなんでしょね)

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2022年2月6日 19:36
こんばんは。ありがとうございます。
さすがに5年経過ですので経年劣化も出るのは仕方ないですが、他所で直せてるものが自分のところで直せないと、ちょっと残念感・不信感を感じてしまいます。

窓に関してはサッシュレスだから...は、要因にはなっても理由にならないと思うのですがね。
S660はコストのかかってる所とそうでない所が極端なので、まあそう言うことなんでしょう。輸入車みたく窓落ちしないことを祈ります。
2022年2月6日 18:33
お疲れ様です。
担当によって、当たりはずれが激しいです。
私が面倒臭い客なのはわかっているそ、
いつもわがまま聞いてもらえるので、
信頼のおける方にお願いしています。

妻のシビックは向陽店、
フィット2は、泉で購入しましたが、
異動で卸町、今は長町に行ってます。
コメントへの返答
2022年2月6日 19:41
こんばんは。
まあ当たり外れはどんな場面でもあるから仕方ないですね。今回の方は率直に言って色々頼りない感じの担当者でした・・・😅

ちなみに、私がこれまで付き合ったDは(国産車/輸入車・新車/中古車問わず)サービスの窓口は一人で、その人に要件を伝えると整備担当に伝達される形でした。しかし今日のDは、受付から整備・支払いまでずっと一人の整備担当とのやりとりでした。
これでは整備士の横の繋がりがなく、ノウハウの共有もできない気がしました。杞憂ですかね。
2022年2月7日 22:28
こんばんは、貴重な情報をありがとうございます。
②と③は同じです。まあこんなものかと思っていましたが、②は手持ちのシリコングリスで試すか、半年の点検時にDにお願いしようかと思います。
どちらも対応台数が少ないことから知見は薄いようですね。それでも、私が付き合っているDさんは、とりあえず不可なくやってくれている感じです。
コメントへの返答
2022年2月7日 22:54
こんばんは。
②は少なからず事例があるようです。シリコンスプレーひと吹きで治るので急ぐならその方がお勧めです。
③については、本文にも書いたとおりメーカーの文書が出ているので、できればこれに基づいて対応して欲しかったです。

いずれにしても、当たり外れに加えてノウハウの少なさにもがっかりでした。
もはやみんカラの諸先輩方の知識・経験の方がはるかに頼りになります。作業依頼の時は印刷して持って行こうと思います。
2022年2月16日 5:45
こんにちは。
私のS660は、個人的なご縁のあるディーラーでメンテしてもらっています。担当の営業の方も、本職は整備士、プライベートではサーキット走行と、車に(さらに言えば、私の個体のS660に)詳しい方なので、信頼して預けることができています。
その方と色々と話していると、最近は、「単に仕事として整備士をやっている」方、つまり、特に車好きとかプライベートでも車をいじったりということはしない方が多いそうです。
それ自体が悪いというものではありませんが、やはり、「仕事として整備士をやっている方」と、「車好きが高じて整備士をやっている方」では、モチベーションの持ち方が異なるのは事実でしょう。
そういう意味では、私は幸運なのだと思います。
私が預けているディーラーは関西府県内です。もし、万一、転勤等で関西にお越しの場合はぜひお声がけください笑
コメントへの返答
2022年2月16日 16:57
こんにちは。コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりで、「ディーラーのメカニック=車好き」と言う図式は成り立たないのでしょうね。特にファミリーカーばかりのディーラーだと尚更。
その点、輸入車ディーラーの場合は車好きで詳しい方が多く、そんなことが気になったことはありませんでした。

今回の方も整備士と言う印象ではなく、(もちろん知識技術はあるのでしょうけど)少々頼りなさを感じました。
個人的にはあまり知ったかぶりしたり「ネットではこう書いてた」みたいなことを言ったりしないようにしているのですが、要件が伝わらないと「この人で大丈夫か?」と言う気持ちになってしまいます。

で、気に入らないのは、同じ事象でもお店や人によって反応が異なる(知ってる/知らない、有償対応/無償対応 等)ところです。
同じお金を払うんだから、そう言ったノウハウのあるところに預けたいものだと強く思います。
なので、本文には書きませんでしたが、次回からは店舗を変えるつもりです。さすがに関西には行けませんが・・・😅

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation