昨日今日と福島市のビジホに逗留してきました。
移動は往復とも新幹線で。JREポイントの特典で仙台〜福島間が1000pt(1000円相当)で乗れるので、車はもとより鈍行やバスよりも安く移動できました。
コーヒーを飲みながら30分弱で福島駅に到着。早いですね。
福島駅でつばさ号との連結を見た後、
徒歩でビジホに到着。
古くて狭かったですが価格を考えれば十分です。
大浴場で疲れを癒した後は冷却水を注入。部屋のテレビが配信サービス対応機だったので、のんびりアマプラ観てました。
18時になったところで早めの夕食へ。あらかじめ決めていた
炎天と言うお店に行き、
もつ鍋からの
円盤餃子。
そしておかわりのハイボール(写真なし)と、鍋投入用の餃子で締め。
本当はラーメンも行くつもりでしたが、想定よりお腹が膨れたので断念でした。
ホテルに帰った後は再度アマプラ鑑賞し、早めに寝ました。
翌朝は少しゆっくり目に起床。ダラダラした後9:30にチェックアウトし、カーシェアの車を借用。今回の愛車はノート号です。
二本松市に向け国道4号を南下します。
目的地は国道沿いにある
二本松バイパスドライブイン、通称バイドラです。
ここに来た理由は”Youtubeを見て気になったから”でした。そのうち早朝ドライブがてら自分の車で来るつもりだったのですが、急遽ビジホ旅の目的の一つにすることとした次第です。
後で調べたところNHKで
取り上げられたようですね。年末に再放送もあったようなので、万が一の混雑に備え朝食 兼 昼食の時間帯に行きました。それでも続々とお客さんが訪れてきてました。
メニューが多く悩んだのですが、今回はマストのつもりだったもつ煮込みと、考えた末のカレーライスにしました。柔らかく煮込まれたもつ煮込みと”もったり”したカレー、(組み合わせはさておき)どちらも美味しくいただきました。
春になったら早朝ドライブで再訪しようと思います。
食後はそのまま引き返し、
ヘタレガンダムを見てきました。
前から見るとガニ股でヘタレっぽいですが、後ろ側は結構しっかりして見えました。
後は福島駅に戻り、新幹線に乗って仙台に帰りました。
と、急遽思いついての福島プチ旅行でした。9連休からの5連勤でぐったりしておりましたが、良い息抜きになりました。
雪がなければ車で山方面に足を伸ばしたいところでしたが、今回は安全を重視し見送りました。春になったら二本松からの山越えルートで日本海側の温泉にでも行きたいと思います。
ブログ一覧 |
車:雑記 | 日記
Posted at
2025/01/12 18:41:11