ホンダPCXの新型が
国内で発表されたことを今日知りました。
私が
NMAXを購入したのが先月の話。正直、商品力としては現行PCXに遙かに劣っていることを認識しつつ、あえてNMAXを買いました。その理由は
・前後ABSが標準装備(現行PCXは前のみで、かつオプション装備)
・シート下にフルフェイスヘルメットが入る(現行PCXは入らない)
の二点でした。
逆に言うと、この二点以外はすべてにおいてPCXの方が勝っていると思ってました。それでもこの二点を重要視し、NMAXにしたのです。
しかし新型PCXは、フロントだけながらABS標準装備となり、シート下にフルフェイスヘルメットが入るようになりました。しかも頭頂部が上になる、ごく一般的な収納。
ちなみにNMAXは頭頂部が下になります。樹脂むき出しの上、どんなに気をつけても砂が入り込むので、メットに傷が付きます。と言うか私は付きました。曲面の部分が下になるので安定感もありません。
やられました。もうすぐ出るのは知ってたけど、こんなに早く出てしかもメットインが広がるとは・・・。こうなると、NMAXの機能的な優位点は「リアのABS」だけです。ただ、NMAXのリアのABSははっきり言って不要と感じています。もはやアドバンテージなし!
幸いPCXには乗ったことがないので、こうなると”オートバイとしての性能が上”と思い込むしかないですね。もっとも、2020年に発表された最新モデルと、2015年(生産国インドネシアでの発売年)以来ほぼ手が入っていないロートルモデル。どう考えても勝ち目はないと思いますが。
以前ハスラーを買ったとき、あまりに不満が多くあれこれ手を加える羽目になり、「
メーカーがコストをケチった分を後払いさせられている」と感じたことがありました。正直、NMAXも同じように感じています。
急いては事をし損じる...痛感しました。いま、ムラムラっと変な気が起きそうになっています。保有期間最短だったハスラーの記録を塗り替えることがないよう、十分に気を付けようと思います。
Posted at 2020/12/12 00:13:29 | |
トラックバック(0) |
バイク:雑記 | 日記