• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

いろいろ思うところ・・・

今日はきれいなお天気お姉さんの情報どおり、仙台も朝から雨が降りとても寒い1日でした。




しかし、午後からは雨も上がり薄日が射すような状況だったので、読書がてら温かいコーヒーを飲みに行きました。




コンビニコーヒーの値段に慣れた今、財布的にはダメージの大きいコーヒー代でしたが、快適環境込みならば納得のいくところでしょうか。




その帰り、先日宮城県で販売開始したみやぎ認証店おうえん食事券を買ってきました。
ちょっと前に販売してたGo To Eat食事券と同じようなものですね。




まあそれは良いとして、以前はシート1枚での販売だったのが、今回は冊子状態での販売でした。
前のGo To Eat食事券は売り切る前に販売中止となり、かなりの量の用紙が廃棄になったと思われますが、今回は新たに印刷して冊子化まで。プレミア金額の上乗せ分に加え、こう言ったコストにも税金が使われていることを忘れてはいけませんね。



他にもいろいろ思うところはありますが、それはそれ。今回もありがたく使わせていただきます。


そして帰宅直前に給油。しかしまあ、一気に値上がりしましたねぇ。いつもながら不明瞭な理由での値上げで、本当に腹が立ちます。
幸い私は車がなくても生活できますが、地方では生活上必須な方も少なくないわけで、この辺り何とかならないものなのかといつも思います。




そもそも、電気やガスと言ったエネルギーインフラの料金は認可制なのに、油の価格は販売者の判断でコロコロ値段を変えられるってのも解せません。
ガソリンや軽油・灯油はもはや社会インフラに欠かせないものなのだから、価格も認可制にしてはどうですかね。

と、言うほど簡単ではないのでしょうけど、どうしても「原油市場が」とか「先物取引だから」と言う理由ではなく元売り会社がやりたい放題やってるようにしか映らないんですよね。偏見でしょうか。
何にせよ、これ以上民衆の負担が増える要素を放置するのはやめて欲しいものです。
Posted at 2021/10/17 17:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 45 678 9
10 111213 1415 16
17 1819 20212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation