• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

大地震に恐怖&期せずして今年初

昨晩発生した地震、私の住む仙台市は震度5強とのことでした。




私は2011年の東日本大震災だけでなく1978年(昭和53年)の宮城県沖地震も経験しており、良くも悪くも地震慣れしているつもりです。そんな私も今回の地震、特に2度目の揺れは不安と恐怖を覚えました。記録上は震度5強と言っていますが、体感的には震度6はあったのではないかと思います。
その後も小さな揺れが何度も続き、仙台港では物々しいサイレンがずっと鳴り響き、心配でなかなか寝られず寝たのは3時過ぎになりました。

ただ、実家や勤務先も含め人的・物的被害はなく、自宅で棚の上の物が落下した程度で済んだのは幸いでした。
ちなみに、見る限り今回の揺れは東西方向に激しく揺れたようです。私はバイクを西向きに停めているのですが、輪止めをしていたのが幸いし転倒せずに済みました。多分輪止めがなかったら前後に動いて倒れていたと思います。ギヤなし車ゆえの対処が功を奏しました。




で翌朝。想像どおり仙台圏の鉄道路線は全路線運休。まあ無理もないですね。




こんな日は出勤せず在宅勤務でも良かったのですが、とりあえずバイクで出勤することにしました。期せずして今年初のツーキングとなった次第です。




いつも通り国道45号を西進したところ、JRの運休もあり道路は大渋滞、バスは満員で積み残しが発生しているような状況でした。
自分が言うのも何ですが、こんな時くらい休めば良いのに・・・と思いました。




ただ意外と言いますか、通勤路を見ても何かが壊れたとか道路に穴が空いたとかそう言った状況は全く見られず、いつも通りの混雑した国道と言う感じでした。
東日本大震災と同等レベルの震度にも関わらずここまで普段と変わらないのは、過去の地震を踏まえた補強の結果なのか、たまたま被害が少なかっただけなのか・・・。

そんなわけで、自分自身の話だけをすれば被害もなく生活への影響もほとんどない、不幸中の幸いな状況でありました。ご心配くださったみん友の皆様、ありがとうございました。
また、ツーキングも寒さに耐えつつノントラブルで終えることができました。




しかし、自分の行動範囲だけで物事を図るわけに行きませんね。
関東では停電も発生し不安な夜を過ごされた方も多いと思いますし、夜が明けてからは見えていなかった被害の実態が明らかになってきました。被害に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。

そして、まだ余震の可能性(これを書いている最中にも数回小さな揺れがありました)もあり、しばらくは油断もできず眠りの浅い日が続きそうです。
いつでも非常事態に対応できるよう、非常持ち出し袋等を寝床の横に置いておきつつ、この後何もないことを祈ることとします。
Posted at 2022/03/17 21:00:25 | コメント(3) | バイク:雑記 | 日記

プロフィール

「気晴らしに乗り鉄で福島&いわきへ http://cvw.jp/b/253831/48579944/
何シテル?   08/03 19:50
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 234 5
6 7 891011 12
13 141516 17 18 19
20 21 22232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation