• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

かなり久しぶりに牡鹿半島ツーリング

昨日梅雨明けした当地仙台、今日は暑過ぎず涼し過ぎずの良い塩梅な天候でした。予定はしておりませんでしたが、コンディション維持を兼ね久しぶりにバイクで出かけることにしました。




向かうのは牡鹿半島。これまた久しぶり。バイクで行くのなんて去年の4月以来じゃなかろうか。
ってことで、高速ワープで最寄りインターまで移動し女川町へ。




定点撮影後は、




ひたすら走行。今日は半島の南半分あたりに霧がかかっていて、爽快感に欠けるコンディションでした。御番所公園もこんな感じ。




ちょうど食事時でしたが、今日は鮎川港はスルー。県道2号を北上し、




ロードサイドにある食堂 海番屋フジマルに立ち寄りました。




ここでは穴子重をオーダー。柔らかく味の加減も良かったです。
全体的にリーズナブルだしあまり混んでないし、気に入りました。また来よう。




食後は、通りがかりのサン・ファン館(宮城県慶長使節船ミュージアム)に立ち寄り。




先日立ち寄ってらしたみん友さんに影響を受けました。何度か来ようと思ったことはあるものの初訪。正直興味は薄かったのですが結構面白かったです。




そして、目玉とも言えるサン・ファン・バウティスタ号の1/4サイズ復元模型は、かなりこぢんまりしたものでした。




復元模型の下の茶色い部分が以前展示されていた復元船のサイズです。さすが大きいですね。




以前の復元船はこんな感じ。展示されてた初期には中に入ることができたことを初めて知りました。うーん、その頃に来ておくべきでした・・・。



※ビールが写ってるのは、隣接のホテルに泊まった時の写真だからです


最後に、ショップで売っていた「復元船のマストの木材を再利用したコースター」を購入しサン・ファン館を後にしました。



帰りは国道398号〜45号メインのいつものルート。飛行機とのツーショットは今回は見送り、




奥松島定点でパチリ。あとは給油して帰宅しました。





と、予定外のツーリングでしたが天候面がちょうど良くて楽しめました。
ただ、最近のご多分に漏れずバイクに関してもすっかり熱が冷めていて、「もういいかな」と思っています。今まで何度となく冷めては持ち直しての繰り返しでしたが、もうこの先熱くなることはないんだろうな・・・。
でもその一方で新しいバイクが欲しくてGooBikeを眺めたりと、一貫性のなさに自分でも「アホじゃねーの?」と思います。
Posted at 2025/07/19 20:53:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク:旅・お出かけ | 日記

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678 9101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation