去る6月9日(土)、みん友さん数名とマスツーの予定でした。
綿密に計画を練り上げ、いざ当日を迎え、「後は出発するだけ」と言うところで雨が降り出し、自分のみ不参加と言う憂き目に・・・😢
その悔しい想いを胸に、今日一人リベンジツーリングに行ってきました。
まずはヒラメのヅケ丼を食べに、青森県西部の
鰺ヶ沢町を目指しました。
ヒラメのヅケ丼は鰺ヶ沢町が
猛プッシュ?しているご当地グルメなのです。
目的の場所は
海の駅わんど。6月9日(土)にみん友の皆さんが食事したところです。
途中何度か通り雨に当たりめげそうになりながらも、二時間かけて到着。美味いヅケ丼を食することができました。
そして駐車場にあった
わさおのパネルで記念撮影。
できの悪いコラ画像みたいですが、本当に行ったんですよ!😅
この後は岩木山に向け出発。
目的は
津軽岩木スカイラインの登頂です。バイク乗りには割と有名かと思います。
私は
約二年ぶりでした。
麓をなぞるように山道を移動しつつ、スカイライン入り口に到着。
とは言うものの、山を見上げるとモヤーッとしてます。
何か気が乗らなかったのですが、「せっかくここまで来たし」ってことで進むことにしました。
上るに従って寒くなってきましたが、八合目の駐車場まではガスることもなく快適走行でした。
しかし、九合目に向かうリフト乗り場の上からきれいに霧が。
あわよくばリフトも・・・との目論見は崩れました。
15分程度滞在し下山。下りは上り以上に緊張します。
そして麓に降りた後は、産直でソフト成分を摂取。岩木山界隈で有名な”嶽きみ”と言う、とうもろこし🌽のソフトです。
この後は帰路へ。
往路は途中の国道で道路工事渋滞にはまったので、それを避けるべく夏泊半島を回り道しました。
最後に給油し、自宅に到着しました。
一人だったのでマスツーの楽しさは味わえなかったものの、二週間前の悔しい思いは払拭できたような気がします。
少々グズつき気味の天気も、梅雨時と言うことを考慮すればむしろ好天の部類でした。梅雨が明けたら、今度こそマスツーで皆さんとご一緒したいところです。
Posted at 2018/06/24 19:18:48 | |
トラックバック(0) |
バイク:旅・お出かけ | 日記