• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

だそうで。






一年前、所沢市のバイク屋まで出向いてバイクを受け取り、そのまま高速道で凍えながら360kmを走った苦行のような納車を思い出しました。あの時発生した腰痛は慢性化し、いまだに治っておりません。

さて、バイクそのものは気に入っているものの、諸々の事情であまり乗ることができず乗る気力も減退する一方。前途多難であります。
でも維持自体はそれほど負担ではないので、いずれ身辺整理が必要になるまでは手放すことはせず細々と乗り続けるつもりです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/18 20:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 共通:記念日・節目 | 日記
2024年11月17日 イイね!

紅葉を見に秋保大滝へ

今日は昨日より涼しくなるような予報だったので車で外出でした。結果としては昨日よりも暖かくバイク日和。今年ヤフー天気に騙されたのは何十回目だろうか。

それはさておき、ハズレ予報で好天の中秋保大滝へ。




不動尊周辺は綺麗でしたが、




滝周辺は思ったほど鮮やかさはありませんでした。




物足りないので二口の方に向かいました。こちらの方は結構色鮮やかで目の保養ができました。






朝で車が少ないので、車を停めてパチリ。こちらは光の加減か地味に見えます。




こちらは色鮮やかに見えますね。上の写真も肉眼ではこんな感じだったのですが。




この後は来た道を引き返し、途中から国道457号を通って、




マンネリ気味の七ツ森湖畔公園へ。ここでは野菜を少々調達。




お昼の頃合いになったので、帰宅中に通りがかりのそば屋権現茶屋へ立ち寄り。




ここでは山菜3品付きのざるそばを。この辺では珍しい田舎そばでした。
美味しかったですが、ここはきのこそばの方が推しらしいので、またの機会に再訪してみます。




あとは給油して帰宅し、タイヤをスタッドレスに交換しました。暖かかったので汗だくでした。





今日は最初に書いたとおり予報外れの好天で、むしろ昨日よりバイク日和だった気がします。「終日曇り、出かける際は傘を忘れずに」とか、何を見て言ってるのか知りませんが笑わせんなっての💢 こんなことならバイクで出かけたかったです。
何度書いたか分かりませんが、予報が外れても何のペナルティもないのだからつくづく羨ましいです。そんな仕事に就きたかった・・・。
Posted at 2024/11/17 20:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記
2024年11月16日 イイね!

鉄旅の後は

昨日今日の鉄旅は特に観光要素がなかったので、13時過ぎには帰宅してました。
帰宅後は車のタイヤ交換をするつもりでしたが、妙に暖かかったので急遽バイクで散歩することにしました。




とは言えあまり遠くにも行けないので、七ヶ浜と塩竈にハンドルを向け、海と紅葉をバックに写真を撮ってきました。








1時間少々の散歩ツーでしたが、こちらも良い気晴らしになりました。
Posted at 2024/11/16 18:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク:雑記 | 日記
2024年11月16日 イイね!

乗り鉄でいわきビジホ旅

昨日は在宅勤務からの午後休を取って乗り鉄してきました。目的地は福島県いわき市です。

今回、JR東がサービス開始したQRチケットえきねっとQチケを利用してみました。改札機のリーダーにチケットのQRコードを読ませて改札を通ります。




ただ、このQRコードを表示するには、悪名高いえきねっとアプリを使う必要があります。そして思ったとおり、”アプリ起動の遅さ+QR表示の遅さ”がネックなのと、リーダーの位置が低く読ませにくいのとで、スマートとは言えない改札通過でした。
これならモバイルSuicaか紙きっぷの方が便利です。特に優位性も感じられなかったので、今後も必要に迫られない限り使うことはないでしょう。




ってことで、往路は全区間特急ひたちで移動です。




せっかくの列車旅なので、ビールを飲みうとうとしながらの移動。




いわき直前で海が見えました。




ってことで2時間でいわき駅に到着です。
福島県内は特急と言うより快速並みのスピードと停車駅数なので、ここをもう少し飛ばしてもらえないかと思うのですが、政治的に無理なんでしょうね。




泊まったビジホは駅から5分少々のところでした。




岩盤浴のあるホテルだったので利用してみました。たくさん汗をかいたので忘れずに水分補給をします。




一休みした後は夕食を。東京どん平と言うお店でした。名前のとおり東京が発祥なんでしょうか。




ここではおすすめの「とんかつ定食麦とろセット」をいただきました。
これ、角煮をカツにしたみたいな食感で初めての体験でした。とても美味しかったです。ただカロリーはかなり高そう。






食後はホテルに戻り地酒で晩酌を。このお酒、純米酒なのにスッキリ感がなく、安い醸造酒みたいであまり美味しくありませんでした。残念・・・。
ただ酔いはすぐに回ったようで、知らぬ間に寝てました。




翌朝はいつもより遅めに目が覚めました。仕事を忘れられたってことですかね。
起床後は風呂に入ってダラダラと準備をし、9時前に出発。特に観光等するでもなくいわきを発ちます。復路は節約も兼ねまずは普通列車での移動です。




帰宅後に運転することも考え、お酒は控えコーヒーを。
そうそう、NEWDAYS(JR東のコンビニ)のコーヒーの紙蓋が仕様変更され、ビニールコーティングされたような紙になりました。以前のはふやけて外れやすかったし口当たりも悪かったので、良い仕様変更だと思います。




劣悪なシートに背中が痛くなりながら、2時間で原ノ町駅に到着。




ここでは駅前の立ちそば屋まるやで早めの昼食です。




贅沢に「コロッケ+イカ天そば」を食べました。立ちそばらしい柔らかい麺に懐かしさを感じました。




食後は隣にあった黒潮海苔店の売店で海苔せんべいを買いました。




そして帰路へ。ここからは特急で帰ります。




後席の老齢母娘の会話に若干の苛立ちを覚えながら車窓を眺め、




1時間ほどで仙台に帰着です。あとは我らが仙石線に乗り換え帰宅しました。





先週は気持ちが鬱モードで全くやる気が起きなかったので、仕事をボイコットし半休を取っての平日旅でした
直前まで移動手段を車にするか列車にするか悩みましたが、結果としては列車旅で正解でした。のんびり車窓を眺め本を読みながらの移動は良い気分転換になりました。
また、ホテルの岩盤浴で汗と一緒に鬱な気持ちも流れたようで、幾分気持ちが持ち直した気がします。例によって行って帰っただけの鉄旅でしたが、決行して良かったです。
Posted at 2024/11/16 18:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2024年11月12日 イイね!

自堕落な休暇

今日は用もないのに休暇でした。用がないので何をしようかとダラダラ考えてたら11時近くになってしまったので、昼食を摂りに仙台の街中へ出向き、人気回転寿司店の塩釜港へ。
このお店、塩竈市の本店は週末ともなると行列ができるお店です。昔はそんなでもなかったのに、すっかり有名になって地元民にはハードルが高くなりました。




それでも、平日の回転直後かつ仙台駅東口のやや不便なロケーションもあってか、すんなり着席できました。
いただいたのは平日限定の昼飲みセット。




上の写真で全部だっと思ったら天ぷらが出てきました。




お腹いっぱいになったところで、隣の人が頼んでた穴子が美味しそうだったので追加オーダー。




貧民の自分としては高いランチでしたが満足でした。
ただ、周囲の単品オーダーを見てると明らかにそっちの方が美味しそう。ランチもまあ悪くはなかったけど、来月茄子が出たらフリーオーダー+日本酒で再訪してみようかな。




この後はかなり久しぶりにネットカフェに行き、ビール飲みつつ3時間だらりと過ごしました。




帰りは運動を兼ねて数駅歩きました。途中、通りがかりの榴岡天満宮へお参り。




手水舎にアヒルがたくさんおりました。写真を撮った後、不揃いのところを直しておきました。




今回は「一刻も早く今の担当業務から離れられますように」とお願いしました。いつもは「皆で笑って今の案件を終えられますように」なのですが、もはや周囲を気遣う余裕はありません。


最後に時間調整で図書館に寄って帰宅しました。飯食ってダラダラしただけの”時間の無駄遣い”な休暇でした。
もっとも、休暇ではありましたが明日の出勤のことは頭をもたげ、全然気持ちが休まりませんでした。この調子で心身を害せば担当業務から外れるかな・・・などと期待半分不安半分であります。
Posted at 2024/11/12 20:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 45678 9
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation