• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

リフレッシュ?

先日発見したフロントフォークのオイル漏れ。購入店に駆け込んで診てもらった結果、「左右フォークのシールとインナーチューブ交換」の診断。その後部品入荷の報せを受け、修理に持ち込んだのがこないだの土曜日。




そして今日、在宅勤務終了後にお店を訪問。無事修理完了であります。
保証対応だったので持ち出しなし。ありがとうございます。



交換部品、写真撮らせて貰えば良かった。



期せずしてして足回りがリフレッシュされました。心なしかキリッとして見えます。
GW後半はすることないし、この際暇つぶしも兼ねてリアサスも変えてみようか思案中です。

2025年04月29日 イイね!

心が折れた

先日取り付けてすぐに外したブレーキパッドですが、自分にしては大きな金額(約3500円)を投じて即ゴミ箱行きも悔しいので、悪あがきしてました。素手でパッドグリス塗ったりパークリ使ったりで指がガサガサです。
でもやっぱり鳴きは止まりません。ここまでやってこれかい! 




異音アレルギーの自分には非常に耐え難いのですが、その作業の過程で「そんなの瑣末なこと」と言いたくなる発見が。
フロントホイールのクロームメッキに点サビが出てました・・・。写真はありませんがホイール以外のあちこちのクロームメッキ部分にも点サビが多数・・・。




そしてスポークにもサビ・・・。去年あれだけ手間と時間をかけてサビ取りしたのに・・・。




エンジンの放熱フィンにも白サビが出てます。こちらはアルミ剥き出しなので仕方ありませんが。




もうね・・・心が折れました。

こんな金属ばかりの車両ですので、買った時点で”サビとの戦い”になることは想定してました。その一方で、屋根ありスペースにカバーかけて置いていたので安心感は高いとも思ってました。適度に手入れをしておけば傷むことはないだろう...と。でも、その”適度”が自分の想定以上でした。
まあ所詮屋外保管ですし、海沿いの塩っ気を含んだ風が四六時中吹いてる土地柄ですから、ハードルは高かったのでしょう。

このバイクは250cc車検がないので、乗る機会が減ったとしても可能な限り保有するつもりでした。しかし、この状況を目の当たりにし、この先きれいな状態を維持する自信も気力もなくなりました。
今はブレーキが鳴いても良いからサビの心配のないバイクが欲しいです。ってか、もうアドレスだけで十分かも。
2025年04月27日 イイね!

バイク神社参拝 & 昭和のドライブイン探訪(山形県南陽市)

今日は気温が上がるようだったのでバイクで出かけることにしました。
目的は以前からの課題だった、山形県長井市にあるライダーの聖地?總宮神社です。




往復で同じ道を走るのは面白くないので、環状ルートで移動することにしました。
往路は高速道で白石ICまでワープし、




国道113号へ。
ホンダレブルの集団に挟まれつつ、逃げるようにハイスピード移動。




このレブルの集団、半数くらいがメットの上に被り物をしてたのですが、流行ってるのでしょうか?






途中1枚だけ写真を撮り、




休憩も取らず山形県に入りました。




ここからも休憩なしで移動していたところ、ドライブインの文字を見つけ思わずイン!
南陽市のドライブイン幸来です。




昭和のドライブインと言う風情ではありませんでしたが、入ってしまったので早めの昼食にします。
オーダーはおすすめらしいホルモン定食。かなりの量でお腹いっぱいになりました。
個人的には煮込みすぎてクタクタになったようなモツ煮が好きなので、ここの割と歯応えのある煮込みはやや残念。でも美味しかったです。



今回訪問の個人的評価はこんな感じ。
 【雰囲気:★★☆☆☆ 接客:★★★★☆ 食事の満足度:★★★☆☆】


食事を待っている最中、お店の裏を山形鉄道フラワー長井線が通過。これも一度乗ってみなくちゃだなぁ。




食後は神社に向かいまして、10分少々で到着。




連休ってこともありバイクが多かったです。まあ聖地?ですからね。
ただ、鳥居の前で集合写真とかやられると出入りが妨げられるので、ちょっと遠慮して欲しいです。




ホスピタリティも良く、「商売上手な神社だな」と言うのが第一印象でした。
仲間内ライダーがわんさかいて居づらかったので、ボッチライダーはお参りした後お守りをいただいて早々に退散であります。アイスコーヒーご馳走様でした。




この後は帰るだけ。寄り道とかしようと考えつつも混雑を考えると面倒になり全てスルー。人混みや騒がしいのを嫌う性質が年々ひどくなり、今では「混みそう」と考えるだけで嫌気がさします。もはや社会生活を営む大人として失格なのでしょうか・・・。

で、帰りは国道287号〜348号で山形市に向かいます。なかなかの快適ルートでした。
途中、山形市の河原で八重桜が咲いていたのでパチリ。




山形市からは国道286号で。笹谷トンネルで県境を越え宮城に戻った後は、釜房ダムで定点撮影。同じアングルばかりだと後から気づいて辟易。




後は給油して帰宅しました。帰宅後は今年初のチェーンメンテです。




今回のルートはこんな感じ、時計回りの環状ルートでした。

https://maps.app.goo.gl/PYyNgQ6pWHgYppc87





久々の高速道、久々の県越えツーリングでした。高速を使った200km超のツーリングとなると、やはりエストレヤは足が遅くて疲れます。物も積めないのでお土産も買えないし、何とも・・・。
「NMAXとエストレヤ、買う順番を間違ったな」と思う今日この頃であります。
Posted at 2025/04/27 19:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク:旅・お出かけ | 日記
2025年04月20日 イイね!

今日は車で桜鑑賞

今日は早起きして北方面の桜を見に行きました。

まずは松島町の水辺公園。
公園と言うほどの施設もなく、GoogleMapにはこの名称で載っているもこれが正式名称なのか不明。




ただ、今日見た桜の中ではここが一番見応えがありました。






リフレクション。




川の対岸から。




次は登米市のみなみかた千本桜へ。




「さぞ見頃だろう」と思ってたのに散り初めでした。それでも、6kmにわたり植えられている桜は見応えあり。




菜の花と一緒に。




個人的には、大混雑で辟易する白石の一目千本桜よりこっちの方が好き(さすがに規模は負けるけど)です。
Youtubeにも上がってたのでよろしければご覧ください。




そして折り返し。涌谷町の通りがかりの運動場の桜を撮ったり、




あぜ道の菜の花を撮ったり。




最後に、先週空振りした松島町の西行戻しの松公園へ。




ほぼ満開で絶景でした。




と言ったところで帰宅。4時間ほどのドライブでしたが楽しめました。
来週は岩手にでも足を伸ばしてみようか。
Posted at 2025/04/20 19:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記
2025年04月12日 イイね!

近隣で桜鑑賞

今日は午後から天気が良かったので、近隣の桜鑑賞をしてきました。

朝は好天を期待し早起き。でもやっぱりグズグズした天気だったので、車で朝ラーへ。天気が良ければスクーターで行くつもりだったのですがね。




元太平楽の店長さんが独立したお店とのことですが、太平楽より好みでした。




帰宅後はちょっとバイクの作業を。作業後は試運転がてら買い物をし、




その後、仙台の桜のメッカ榴岡公園へ。




でも、想像以上の混雑だったのでスルーし、




代わりと言っては何ですが以前の職場近くにあるお寺さんへ。そこそこ有名だけど、人が押し寄せるようなことのない穴場です。




ここのお寺さんはこの季節になるとベンチを用意してくれます。長居したことはありませんが、雰囲気もあり居心地が良さそうです。




職場近くだったので毎年見てたのにお参りするのは初めて。結構立派なものです。
来年はお茶持参で伺おうと思います。




帰り道では個人宅の桜とパチリ。




そして帰宅後は自転車にスイッチ。いつもの河川敷を走り、




地元の無名な名所へ。




ご近所の人がレジャーシート敷いてまったりしていました。もうちょっと近ければ、徒歩で来て花見酒と洒落込むところなのですが。




と言ったところで帰宅しました。ちょっとしか見ていませんがまあ満足です。
来週末は天気が良ければ県北に行こうと思います。
Posted at 2025/04/12 20:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 共通:季節ネタ | 日記

プロフィール

「映画鑑賞終了。面白かったけどさすがに長くて疲れた。」
何シテル?   07/22 20:40
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678 9101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation