• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

信仰と宗教。 


3カ月以上も前の事ではあるのだが・・・。
ちょっと思うトコロが有り、本ブログをあげました。
私の勝手な解釈なので面白くも楽しくも、更にはオチも無い内容です。
興味の無い方はお飛ばし下さい(笑)





車もバイクも大好きだけど宗教も大好き。









・・・、などと書き出してしまうと勘違いされそうだ(笑)

基本、私は無宗教である。

唯一、信仰するモノが有るとするなら「自己哲学」くらいのモノ。




・・・、とは言え、信じるモノが有ると言う事は幸せな事だとは思う。
それがどの様なモノであれ、信じていると楽に生きていける。

もう一度言う。
私は宗教が好きだ。
・・・、スイマセン、少し違う。
各種、宗教の考え方を知るのが好きなのだ。
仏教系でもキリスト教系でも、新興の宗教であっても。
その教義や信仰は面白い、カルト系だとなおさらだ(笑)




ここからは先はド素人の考え方なのであまり目くじら立てて怒らないで頂きたい。



私は信仰と宗教は全く別のモノ、だと言う考え方である。

本来の信仰とは自然発生的なモノだと考えている。
例えば大きな山を仰ぎ見る、太陽の昇り沈みを観て感動する。

そして、自然発生的に感動の表現として涙が出たり、手を合わせたり、時には跪いたりと自然な行動が信仰に繋がっているのだと思っている。
暗闇や得体の知れない何かに対する恐怖心も、時として信仰へと繋がる。
要は美しさや雄大さ、また畏怖の念。

それに対する純粋な感情の表現が信仰の基本であると思っている。



・・・対して、私の考える宗教。

先の信仰に対する感情の表現に色々な意味や理屈、解釈を行い、教義として成立させたものが宗教だと考えている。
つまり、その教えや教義、はたまた信仰の対象となる事物が宗教なのだ。

とうぜんに、人の考える教義には発案者の思惑、または、宗教で生計を立てている人々の損得が盛り込まれて行く。
始祖である仏陀やキリストが崇高であったとしても、歴史の中でその教義の解釈も変化している事は明確である。




・・・しかし、それでも信じる事は幸せだ。


なぜなら、歴史のある宗教で在れば在る程、ほとんどの人が抱える悩みや不安に対する回答が用意されている。

生活していて付き纏う、何かしらの悩みや不安。
それに対してこんな悩みにはこう対処しなさい、不安になったらこの様に考えなさい、と、言う明確な道が示される。
いわゆる、人生に対するテキストと言うのかマニュアルが完備しているのだ。



宗教団体はこのライフスタイルマニュアルを販売している様にも感じる。

何件かの宗教団体での販売金額は概ね年収の10%程度だと聞いた。
高いか安いかは購入者の気持ち次第(笑)

確かに気持ちは楽になるだろう。
自分で道を見出せず自殺をするよりは遙かに良いと思う。
そして、それを善しとする人にとっては必要であり素晴らしいモノなのだろう。


・・・、なので、信じる事の出来る人は幸せだ。



でもねぇ・・・。
そんな人生って面白い?

たった一度の自分だけの人生。
悩みも不安も抱えて生きて行くのが人生の醍醐味ってヤツじゃないかと思う。

自分自身で選択して、失敗したり成功したりって言うのが面白いのに。




・・・まっ、人の事はどうでも良い。

勧誘したりされない限りは否定はしません。

ホント、思う存分拝み倒して頂ければと思います。
朝な夕なに拝んで拝んで、幸せになって下さい。


でも、私の事はほって置いて下さい。
何も好き好んで、こんな地獄へ落ちる私の為に拝まないでも良いです。





・・・え~っと、そうですねぇ。
本日のブログに関しましては、異論も反論も受け付けません(笑)

私の極々、個人的な感想文で御座います。



ちょっと、腹立ったんで・・・(笑)

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/03/25 11:44:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

この記事へのコメント

2017年3月25日 12:42
その問題でいつも思うのはエホバの
輸血拒否事件です

信仰をとるか命をとるか

うーん、むすがしい

あっ、エホバでも綺麗なお姉さんが
勧誘にきたら入信しそうです(@_@)
コメントへの返答
2017年3月25日 12:51
是非!

きっと、綺麗なお姉さんが居られます。


ケツの毛まで抜かれて下さい(笑)



ご紹介した方はどうでしたか?
2017年3月25日 13:06
ところで、因幡屋教の教祖さま
貢ぎ物の上物が、あるんですが…

因みに私の年収の0.〜00001%程度の
お品で御座います✌︎('ω'✌︎ )
コメントへの返答
2017年3月25日 13:21
えっ、何々?

しかし、私に対してならば貢物では無く、お布施と仰って頂きたい(笑)


・・・、で、マジで何のお話しですか?
2017年3月25日 13:59
貢ぎ物を、受け取る為には…

これから今すぐATMまでお越し下さい。
下記、口座に…
あ、誰にも相談しないで、、

コメントへの返答
2017年3月25日 14:17
???・・・。


う~ん・・・。

取り敢えず、ATMに行って振り込みをすれば良いのですね。
了解しました(笑)
2017年3月25日 15:16
信仰というか「苦しい時の勝手な神頼み」は好きですけど。(^^;

自殺する人の心境は理解しがたいですけど、結局のところ精神的に逃げ道が無くなって自殺すると思うので、そんな時の逃げ道のひとつが宗教かなと思います。話がずれていたらご免なさい。

で、何かの勧誘が来たんですか?「幸○の○学」とか。(爆)
コメントへの返答
2017年3月26日 9:45
残念ながら、幸福の科学は貴重なご本を送り付けて来られただけで、勧誘されませんでした(笑)


・・・、逃げ道の一つの選択肢としての宗教。
全くもって、アリだと思っています。
全然否定はしません。

ただ、私を誘うなと・・・(笑)
2017年3月25日 15:41
宗教とか、自由だと思いますが、

しつこ過ぎるのはどうかと・・・

ときどき勧誘に来られますが

その都度、「違う宗教に入っているので」と言って

丁重にお断りしてます。

若かりし頃ある宗教団体を敵にまわして

恐ろしい目に遭いましたので(笑)

コメントへの返答
2017年3月26日 9:49
え~っと、鳥取にお住みで、怖い目に会いそうな宗教団体と言えば・・・、アレですね(笑)


アレも結構、メンドクサイですね。


私は今回、このままでは「地獄に落ちる」らしいです・・・。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
2017年3月25日 16:05
こんにちは。

私も興味は全くナッシングでして。

それどころか今年は厄年らしいですけど、厄払いまでもが興味ないという。
だって普段の健康管理に気を使ってもないのに、他力本願なんて都合よすぎですよね(笑)

健康や安全が欲しければ努力して得る!
運が悪いのはあきらめる!って感じでゆる~く生活してます♪
コメントへの返答
2017年3月26日 9:52
私は興味が無い訳ではありません(笑)


でも、同じく厄払いとかしていません。

唯一している宗教的行事は、お墓参りくらいです。
2017年3月25日 16:05
はじめましてm(__)m

人の心は弱いもので、何かに頼りたいと

形があるものを(人がつくった)信じます。≪各宗教≫



何事に対してもですが、人間の考えには

限界があります。。。(だから神(宗教?)に頼ります(^^))



                                                                                                     * ちなみに僕は、神(人が言う)=『自然界』『宇宙』・・・です。






コメントへの返答
2017年3月26日 9:57
はい。

仰る通りだと思います。

人間は元来弱い生き物です。

集団で生活しないと生きていけません。
その為の集団を纏める意味での、一つの役割として宗教も意義があると思います。


私は宗教そのものは一切否定は致しません。


私は信仰と同じく、何らかの存在は信じてはいます(笑)
2017年3月25日 19:57
「自分自身で選択して、失敗したり成功したりって言うのが面白いのに。」

私もそう思います♪(´A` ) 信仰、宗教で救われる事もあると思いますが、他人に押し付けるものではないですね。
コメントへの返答
2017年3月26日 10:00
はい。

そうなのだと思います。

宗教はある意味大切なモノだと考えます。


ただ、押し付けは良くないよねぇ(笑)
2017年3月26日 13:57
初めまして。

「信じるものは救われる」と、言いますので、
私は自分を信じて、突き進んでおります(笑)

唯一、アルコールには頼ってしまいますが・・・(汗)

「酒教」でしょうか・・・
コメントへの返答
2017年3月26日 14:15
アルコールには神が宿っています(笑)

・・・、でも、実際、歴史の以前より世界各地でお酒は神様と繋がっていると考えられていました。

日本のお神酒もそうですしアクアビットは生命の水。

錬金術でも蒸留酒が作られていました。


あながち「酒教」もアリかも・・・(笑)



プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation