車もバイクも大好きだけど、オフ会も大好き。
・・・、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
もうね・・・、笑うしかない(笑)
昨日の「走るの会・定例会」
8月のテーマ「エアコン・オフ会 真夏の我慢比べツアー」
猛暑の中、エアコンのスイッチをオフにして走るオフ会。
我ながらバカな提案をしているとは思う・・・。
反省もしている様な気もする・・・。
それでも、昨日。
こんなツーリングにも拘わらず15台、約20名程の参加者が・・・。
ねこたろさんは奥様と御一緒に赤のロードスター。
そして、いつものクロポル911はトモさん。
前日の夜は一緒に飲んでいたのだが元気そうではある(笑)
そして、初めましてのフェラーリ430スクデリ。
お名前は忘れてしまったが、息子さんを連れて2名でご参加。
んで、お隣は毎回違うクルマでご参加の自動車屋さんのハヤシさん、本日はM5である。
こちらも、お子様連れでご参加である。
なぜか、離れて1台だけ止めておられたY'sロードさん、レクサスIS-Fでご参加。
こちらには、後ほど大変お世話になる事に・・・。
430とМ5、その隣は中国帰りのフェラ社長。
やはり、後ほどお世話になります(笑)
そして、これまた、後ほど大変お世話になる、エイト&はなさんのRX-8.
隣は皆様に迷惑掛けっぱなしの私、因幡屋、ロータス。
そして、その奥、この日の為にわざわざ米子からお越しの、ヨーヨー作成で人間国宝を目指すエスコンさん。
ヴィビオのピックアップトラックで友人とお二人でご参加。
私と同い年のこちらのお二人、お連れの方は前回はドラゴンボールのTシャツがお似合いでしたが、昨日は銀河鉄道999、メーテルのTシャツ姿・・・(笑)
こちらも、お似合いでした。
紺色のAZはドラエモンさん。
たぶん本日は、一番エアコン・オフ会を堪能できそうな、グラスルーフに、隙間の様な窓しか無いクルマ。
更にエアコンが効かないと言う、まさに本日の為に用意された様なクルマである(笑)
隣はもちろん、漢気を見せてくれました、ケンさんのコブラ。
暑いんだろうなぁ・・・、コブラも・・・(笑)
カモさんも紺色のロードスターで、もちろん、オープンにしてご参加です。
白の86はターボで加給された、たぁ~さま~さんのクルマ。
このクルマの中では最も涼しいかと思われる。
この人は、絶対エアコンは掛けて走ると思う・・・(笑)
そして、画像は無いが、いつもの様に遅刻ギリギリでやって来た、ポルシェボクスタのクロベエさん。
今回はルートの先導からお店の予約まで任せていたのに・・・。
ミーティング終わりかけにやって来て、開口一番「皆さん、輪になって話ししていると、宗教団体みたいですよ。」と、爽やかな笑顔で仰る・・・(笑)
コイツは一度、キャンと言わせたらないかんな・・・と、思う(笑)
そして、走りには来られませんでしたが、お盆休みに実家に帰って来られていた、ミンともの「七転」さん。
暑いだろうからと、差し入れのスポーツドリンクを持ってお見送りに来られました。
ありがとうございます。 感謝です。
・・・、さて、ミーティングも終わり、早速出石へ向けて走り出す。
昨日の雨で、だいぶ気温も下がり、考えていたよりは遙かに走りやすい。
渋滞するとムッと暑くはなるが、走っていれば風も涼しく気持ちは良い。
快調である・・・(笑)
台数が多いので、自然と5~6台のグループに分散するし、たぶん、各々のルートも違うはず。
我々のグループは、この辺りのルートに精通するカモさんの道案内を先導に、海岸線をひた走る。
カモさんはサーキット好きな方で、年間10戦ほどはレースにも参加されている。
気持ちの良いペースで走る。
大変気持ち良く、風を受けながら、海岸線を飛ばす。
気持ち良い・・・。
うん。
快適、快適・・・。
楽しいぞ・・・。
楽しい・・・。
うん。
・・・、楽しかった気がする・・・・・。
事故処理中である・・・・(笑)
・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
ガードレールの下に突き刺さっています。
フロントも良い感じで潰れています(笑)
お盆休みだと言うのに、積車のオジサンも出動です。
牽引フックが無いので、ロールバーに吊り帯を引っ掛けてガードレールから引っ張り出しました。
楽しいお盆休みです・・・。
巻き込み事故にもならず、自分もケガ一つなくて良かったです。
事故に気付いて、一緒に残って頂いた、フェラ社長、エイト&はなさん、Y'sロードさん、ありがとうございました。
ホントに助かりました。
今度、一席設けさせて戴きます・・・。
取り敢えず、事故処理終了後、出石に向かうのもどうかと思い、鳥取へ戻る事にしたのですが・・・。
今度は何と、フェラ社長のフェラーリがミッショントラブル・・・。
電話にて林社長の指示に従い、電気系のトラブルなので、バッテリーの熱を冷ますために端子を外す事に・・・。
フェラーリの360って、こんな所にバッテリーが在るのね・・・。
・・・結局、フェラーリも不動。
ドナドナされて、鳥取へと帰る事に・・・。
(詳しくは鳥取フェラ社長のブログでお楽しみください)
先回の大雨と言い、昨日の事故と言い・・・、どうやら私と出石蕎麦は相性が悪いらしい・・・。
このままでは、一生、出石の皿蕎麦は食べられないのかも知れない・・・。
いや、必ず、皿蕎麦リベンジはする。
絶対!
今は事務所で次のクルマ選びである・・・。
ロータス自体はエンジンも問題無く掛かる様だし、動かしてみた感じ、足回りも大丈夫そう。
もちろん、フレームまではいっていないと思う。
外板のFRPの修理だけで済みそうである。
ロータスって、思っていたより頑丈なんだね・・・(笑)
次はなに買おうか・・・(笑)
ちょっと、楽しみではある・・・(笑)
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2017/08/14 10:58:14