• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月21日

薪割りこそ我が人生・・・・・・・・・、スイマセン、また、嘘付きました。



クルマもバイクも大好きだけど、焚火も大好き。












焚火は好きだが、薪割りは好きな訳では無い。








本日は朝一からコンクリート打設工事。

この時期でもコンクリートの均しをしていると、汗が滝の様に流れてきて暑い。



10時過ぎには終わったので、後は従業員さんに任せて一度事務所に戻る。


今週の頭、事務員さんの義父さんがお亡くなりになられ、葬儀等で月曜から昨日迄4日間休みを取って貰っていた・・・・。
とうぜん、休みの間の事務引継ぎをしなければ成らない。


小一時間で打ち合わせも終わり、窓の外を見れば久し振りの晴天の秋空・・・・・。




「よっしゃー!  来年用の薪割りでもするかぁ。」

・・・・とっ、意気込んでみた(笑)



先日購入したマキタのバッテリー式のチェーンソウ・・・・・・、ちょっと弱い。


一日使ってみてどうにも気に入らないので、下取りに取って貰い、買い替えた。



新しいマキタのチェーンソウ。



今度はコード式。

エンジンタイプの方がパワーもあるし、どこにでも持ち運び出来て便利なのだが、私の様にメンテナンスを怠ける人間には向いていない・・・・(笑)


それに、私の使用方法は倉庫か事務所で使うくらいなので、コードがあっても困りはしない。


前回のバッテリー式は刃長300㎜であったが、今度は刃長さ400㎜。


攻撃力はアップした。



「因幡屋は新しいチェーンソウを手に入れた。  攻撃力が7アップした。」

チャラララッチャッチャチャ~~♪

・・・と言う訳で、攻撃力がアップしたのは良いのだが、半径3mまでの敵しか倒せない。



色々と問題の多いチェーンソウ・・・・・。












早速、倉庫へGO!




年に10回するかしないかの焚火。

何年分の薪が作れるのか。








取り敢えず新しいチェーンソウ、使ってみた。



調子はすこぶる良い(笑)







ついでなので、焚火大好きアウトドアー派に今流行りのスウェーデン・トーチなるモノを造ってみた。



直径20センチ、長さ50センチくらいの適当な丸太を用意。



真上から四等分もしくは六等分に切り込みを入れる。




切り込み深さはコレくらい。






・・・・・スウェーデン・トーチに関しては動画サイトなどで検索して下さい。
何やら素敵な焚火が楽しめそう(笑)








とにかくチェーンソウ、これは楽しい。



仕事は荒いが丸鋸よりはよく切れる(笑)


道具を使うのは楽しい。








・・・・・・2時間程丸太と格闘。




チェーンソウのオイルが切れて来た。


チェーン刃の潤滑油なので油切れするとチェーンが飛んでしまう。











道具屋さんにオイルを買いに出掛けた。






・・・・・、ついでに、薪割り機も注文。



先回のブログで皆様から「斧で薪割りすると腰をやられる。」とか「薪割りはムチャクチャ大変。」などと脅されていたので日和っちまった(笑)

何より、斧一本が20000円弱、手動式とは言え油圧ジャッキの薪割り機が22000円・・・・・、そりゃ、楽な方を選択するのが人情と云うモノである。





でっ、店員さんに色々お話しを聞いていたのだが・・・・・・。













薪割り機を注文した後から、騙されて買わされた斧。




ハンドアックスと言う片手斧。


チャラララッチャッチャチャ~~♪

「因幡屋はハンドアックスを手に入れた。 攻撃力が3上がった。」



トットリタウンの武器屋さんは繁盛している。

















・・・・・、腰が痛いです・・・・。






残りは薪割り機が入荷後に頑張ります・・・・。



この冬の間に薪を乾かすための薪ストッカーも作らなければ成らない・・・・。


仕事が忙しい癖に、こんな事して遊んでいる場合では無いのだが・・・・・。





明日はオフ会「クリスマス祭り。」



大丈夫か?

私の仕事・・・・・。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/12/21 15:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

プチドライブ
R_35さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2018年12月21日 17:29
電動チェーンソー、いいですよね!

うちも実家の木の手入れ(伐採?)に、ノコギリで、チマチマやってたけど、さすがに・・

で、エンジンチェーンソーで一度やったけど、老人の多い住宅街では、昼間といえど、音がこだまするので気がひける(^o^;)

で、電動チェーンソー買ってやったら、静かだし(エンジンに比べれば)、面白くてバンバン切っちゃいました(笑)

因幡屋さんが斧を持つ姿、いろいろと危険なので、アップはしない方がいいと思います(笑)
コメントへの返答
2018年12月23日 10:30
チェーンソウ、面白いです(笑)


仕事で使うと、結構気を使うので好きではありませんでしたが、遊びで使うのは楽しい!


私の斧を持つ姿・・・・、世界で2番目に似合うと思うのですが(笑)
2018年12月21日 18:33
ふっふっふっ~

チェンソー大好き
Cooたろうです(^^)/


俺のもコード式ですが
Husqvarna(*^^)v

近隣に考慮して買いましたが
今の住まいは、草刈り機がしょっちゅう稼働してます。

エンジン式買おうかなぁ~



あっ、マキワリは腰が痛くなるので却下(*^^)v
コメントへの返答
2018年12月23日 10:32
ハスクバーナのチェーンソウとはブランド物では無いですか(笑)


草刈り機は移動範囲が広いのでエンジンタイプを使用しています。
2018年12月21日 18:37
斧で薪割り

何となく両手で振り下ろすのをイメージしますが片手というのがあるんですね。(^^)

昔のCMを思い出しました。
コメントへの返答
2018年12月23日 10:33
片手斧と言われ購入しましたが・・・・。


「こんなモノ、片手で振れるか!」・・・・・、と云う重さです(笑)
2018年12月21日 18:42
斧を使うと腰がいたくなるので、体を鍛え手刀で割れるくらいまで行けば腰もいたくないし、道具代金もかからず、体もすこぶる健康。
ガチの武闘派マフィ・・・
じゃなくて、ガチの木こり体型になれるし、いいことだらけですよ!
ナイスアイディアだと自負しております。

ちなみに明日は何時からでしょう?
コメントへの返答
2018年12月23日 10:35
素手で薪割りは大山倍達でも厳しいかと・・・(笑)


木こり体型と云うより、格闘技大会で優勝できます(笑)
2018年12月21日 21:30
オイルを買いに行って薪割り機を・・・
立派なオトナのチョイスだと思います。

ハンドアックス、車に積んどくとお巡りさんに怒られるのでお気を付け下さい。
僕はナタを運転席のシートの下に入れていて、検問で一生懸命言い訳をする羽目になりました。
(^_^;)
コメントへの返答
2018年12月23日 10:37
僕はナタを運転席のシートの下に入れて・・・・・・。


それは薪を割るためでは無くて「武器」と言います(笑)
2018年12月21日 21:38
丸太切り・薪割り、お疲れ様です!

オイルも無くなりますが、チェンソーの歯、使えば使うほど切れなくなるわけでして、近々 「目立て」 作業が必要になります。

面倒でしたら、新品を(笑)

まず、がんばってください(笑)
コメントへの返答
2018年12月23日 10:39
はい。


キレなくなったら新品に買い替えます(笑)


なっ、訳が無い!
 ・・・・、道具屋さんに聞いたら目立てが1回800円程度らしいです。
目立てに出します(笑)
2018年12月21日 22:32
こんばんわ。

チェーンソウ、愛用者です♪
しろーいマスクして、振り回す…。
違いますよ(きっぱり)

えっと、オイルはだんだん漏れていくので、今のうちに衣装ケースとか、本体がまるごと入るオイル受けを設けられるのがいいと思います。

うちは、棚がベタベタに…。
コメントへの返答
2018年12月23日 10:41
そうなんですか?


オイルが駄々洩れ・・・・。

受け皿を買わなければ・・・・・。

何かと出費が嵩みますねぇ・・・・トホホ。
2018年12月21日 22:57
仕事大丈夫じゃなさそうですが大丈夫でしょう👌

なんとかなります!


メリークリスマス🎄
コメントへの返答
2018年12月23日 10:42
大丈夫です!!



何とかします!


・・・・・・・・・根拠は無いですが(笑)




ハッピー、メリークリスマス!
2018年12月21日 23:20
おはようございます、


チェンソーは、
絶対無敵にエンジン派です。(^_^)/


所で、その斧で薪割れます、???
コメントへの返答
2018年12月23日 10:45
おはようございます。


エンジンチェーンソウ、多分広範囲に移動も出来るし、パワーが有るので無敵だと思います。

ハイカーの若者たちもバスバスとカット出来そうですし・・・・(笑)


この斧では太い生木は割れません(笑)
2018年12月21日 23:29
ジェイソンみたいにお面つけて

チェーンソウ振り回してください!
コメントへの返答
2018年12月23日 10:46
ジェイソンは鉈名人です(笑)


その前に逮捕されてしまいます・・・・。
2018年12月22日 0:16
装備が充実してますね(笑)


チェーンソーの目立ても忘れずに~♪
コメントへの返答
2018年12月23日 10:47
目立ての代金が思っていたより安かったので、業者に出します(笑)
2018年12月22日 16:56
うちには電動バリカンがあります(笑)

ジョンソンと呼んで下さい(笑)
コメントへの返答
2018年12月23日 10:49
バリカンでヒャッハ~~~!!

はっ、出来ません(笑)


超巨大バリカンが必要です。
2018年12月23日 0:20
おはようございます。22日のクリスマス会楽しかったですか?
多分、この時間 
因幡屋さんお眠されていると思いますけど!
ブログ楽しみにしています。
マリスケアネゴ、コスプレされたのかなぁ?

全身網タイツのをスケスケサンタクロース衣装で・・・・!

すいません!!!妄想が!!!!!(笑)
アネゴ  怒らないでよね! (中国風に!)(笑)
コメントへの返答
2018年12月23日 10:50
アネゴのコスプレ・・・・。


アネゴのブログを刮目して待て(笑)
2018年12月23日 12:41
因幡屋様、こんにちは。

チェーンソーも、アックスも楽しい♪
次回参戦出来る時、わしゃが半日を
欠けて割った薪の写真を持参します。
ホントに楽しかった思い出…w

車に積む「武器」刃物はダメ、「打撃系」です。
切ったり、刺したりは加減し難いですが
殴るのは、場所も含めて容易に調節出来ます♪

釈迦に説法、でした…(笑)
コメントへの返答
2018年12月24日 11:11
チェーンソウはともかく・・・・・。

アックス、楽しいのか?

色々と身体に無理がたたりそうで・・・・(笑)



クルマに武器を積んではいけません・・・・、と言いながら、ノミに玄能、バールとっ、武器になりそうなモノばかり常時積載しております(笑)
2018年12月26日 22:02
一応はサンタコスの用意はしてたんですよ(笑)

でも雰囲気的に真面目に楽しいクリスマス会な空気でしたので、ここにコスプレで登場したらイッキに台無しになるなと思い、おふざけは無しにして封印いたしました。


コメントへの返答
2018年12月27日 14:37
何故?

このブログに・・・・(笑)


正月にサンタコスお願いします(笑)

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation