• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月26日

苦節40年・・・・・・初めての金。




クルマもバイクも大好きだけど、金銀財宝も大好き。










金・・・・・、ゴールド、素敵な響きである。

眩しく光るゴージャスな輝き・・・・・、それがゴールド。









5年ぶりの免許証の更新。






若い頃は免許の更新の度に、そり込み入れたり、リーゼントをガッチリとワックスで固め、当時流行のニュートラファッションでキメて免許の写真を撮るのが流行っていた。


・・・・、そんな事ばかりしているから、ハゲるのだよ(笑)




私の友人は頭を剃り上げ、ついでに眉毛も全剃りして写真を撮っていたのだが、どこから見ても宇宙人にしか見えない写真で、イカツイと言うより笑われていた。


周りの女子も前日から美容院に行き、バッチリ化粧もして別人の様な顔をして写真に納まっている。










そんな免許証の更新・・・・。






品行方正、法令順守が身上の因幡屋・・・・、とうぜん、免許証はゴールドである。


ゴールド免許などは当たり前、今後、ブラック、プラチナと昇進していく予定。







当日は私に出来うる限りのお洒落をして免許証の写真を撮る。

なにせ今後の5年間はお付き合いしなければ成らない免許証である・・・・。




着ていく余所行きの服は、以前、私の行き付けのブティック「ワークマン」で買った一張羅。

巷で噂の人気沸騰中のブティックである・・・・。



余所行きの「お洒落作業服」・・・・コレでバッチリ決まる・・・・・。



・・・・、実はコレ、4年も前に買った作業服。

未だにコレをヨソ行きだと、頑なに主張する因幡屋・・・・。








でも、さすがに撮影用・・・・、新しいヨソ行きの作業服が欲しくなった。


だって、免許の更新だもの・・・・。





・・・・、とっ言う訳で、行き付けの服屋さん「ワークマン」へと行って買って来た。






新しいジャケットはオリーブグリーン。お洒落ポイントは肘当てと、パットの入った肩当て。



パット入りの肩当てなんてバブル当時のDCブランドを彷彿とさせる。

一周回ってお洒落さん・・・、と言う事か?


そして、たくさんのポケットは機能性バツグン、お菓子や大人のグッズも詰め放題なのだ。












・・・・・自分で書いてて悲しくなって来たぞ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。








更新当日、おニューのお出掛け用作業服に身を包み講習会へ・・・・。




さすが、ゴールドカードでの講習は一般人民とは違い30分間で終了。

講師の先生(警察の天下り?)も懇切丁寧。

今までの講習の様にエラそうな態度の講師とは違い腰が低い。


これで、お茶の一つ、茶菓子の一つでも出してくれれば言う事無いのだが・・・・。






ロビーには平日の為、ちょっと少なめの50名程の受講者が居たのだが、ゴールド免許の更新者は私を含めて5人。

しかも、私以外は全て女性の方であった。

・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、これは気持ち良い。



免許証を所得して苦節40年・・・・・、とうとう私もゴールドカード保持者となれた。

もはや一般人民とは格が違うのだよ・・・・、格が(大笑い)







・・・とっ、高笑いしながら、免許写真の撮影終了。


新しいゴールドカードの免許証・・・・。






やはり私にはゴールドがよく似合う。



今後は私の事は「ゴールデン因幡屋」と呼んで頂いても差し支え御座いません。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/12/26 14:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの映画館
R_35さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2018年12月26日 15:02
こんにちはゴールデン因幡屋さん(笑)

ゴールド免許おめでとうございます。
保険等が少し安くなるけど、あまり特典ないのよね^^。
出来るだけ警察には提示しないようお互い気を付けましょう。



コメントへの返答
2018年12月26日 16:36
早速のゴールデンの二つ名、ありがとうございます。


もう、ゴージャス因幡屋でも、キラキラゴールド因幡屋でも良いです(笑)


・・・・、警察には気を付けます。
2018年12月26日 15:08
まっ、眩しすぎる…… 金免許証がですよ!決してアタマでは…(笑) 私はここ20年以上金です。そろそろ飽きてきたなぁ~(*´Д`*)
コメントへの返答
2018年12月26日 16:38
ゴールドに飽きて来たなら、オービス前で最高速記録にチャレンジです(笑)
2018年12月26日 15:15
過去に二回ほどゴールドだった事が
あるのですが、一度ケチが付くと
中々戻れません。
コメントへの返答
2018年12月26日 16:39
ふふふ・・・・。


それは、業です。

自分の人生を見つめ直して下さい(笑)
2018年12月26日 15:53
ゴールデン因幡屋さん、こんにちは‼️

私はまだもうひとサイズ大きかった免許証の頃からずっとゴールドでしたよ。てか、免許とって42年の間に違反で捕まったのも初期の2回だけなので、ゴールドの前もマル優とかいう免許でした。確かに5年に一度の更新は面倒が減って良いのですが、5年というとだいぶ顔が変わってしまいます、特にこの歳になると。

しかし、ゴールデン因幡屋さん、僕の従兄弟とそっくり!他人とは思えない。
コメントへの返答
2018年12月26日 16:41
ああ・・・、バレて仕舞った・・・。


隠していたのに・・・・、従兄弟の因幡屋です。


知られた以上仕方ないので、親戚のよしみで新築祝いを下さい(笑)
2018年12月26日 16:13
こんにちわ!ゴールデン因幡屋さま!

…?あー、コレはアレですね。よくある偽造…いや、子供用のアレですね。
「死ぬまで有効」とかそんな感じの。
こんなの見た事ありません。周りの人達にもこんなの持ってる人いません。
有効期限が記載されてる帯は初心者は黄緑ですが、通常は法律で青って決まってます。

すぐにお酒を飲みながら警察署にプラドで乗り付け、警察官に説教をしてください!
コメントへの返答
2018年12月26日 16:45
えっ・・・・、いや、アレ?


嘘だあ~~。

コレ、本物ですよ。

いや、ホントに、絶対。



だって、安売りの殿堂ドンキホーテで買ったのに・・・・、偽物の訳がないでは無いですか。





変な事言う人ですねぇ・・・・(汗)
2018年12月26日 16:14
ゴールデン因幡屋さん!!
ヾ(≧∇≦)

いやー、ゴールド免許って本当にあるんですね。僕の回りでは全然見かけないので、都市伝説か政府の陰謀なのかと思っておりました。
是非プラチナ免許を目指して下さい。
( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2018年12月26日 16:49
はい。

ゴールデン改め「ゴージャス因幡屋」です。


ゴールドの免許証は免許センターにて1080円の追加料金支払えば購入出来ます。
お金が無い人は100均で金色のマーカーペンで着色しましょう。


プラチナ色は5400円の追加料金が必要です(笑)
2018年12月26日 16:41
二十歳過ぎにスピード違反しまくり、最高で短縮45日免停経験がありますが、その後は、ずーっとゴールドでした。。
この数年の遠征中にて、神奈川と静岡の県警さんに世話になり、この秋の更新で、ブルーになりました(ー_ー)
他県のドライバーには厳しいですわー。
コメントへの返答
2018年12月26日 16:51
ふふふふ・・・・。


カモさんはブルーなのですね(笑)


精進して私を目標に頑張り給え(笑)
2018年12月26日 18:34
おぉぉぉぉ~

なんか、鼻息荒いぞ( `ー´)ノ
たかがゴールド免許位で・・

40年目にしてだって・・フン(*´з`)


俺なんか、当然ゴールドだぜ!

47年掛ったけど(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2018年12月27日 14:40
たかがゴールド・・・・てっ。


大変なのだよ。


血の滲む努力と、人柄の良さでようやく入手出来たのだから・・・・(笑)
2018年12月26日 18:46
こんばんは、ゴールデン因幡屋さま、



あれ、?

よそ行きの帽子は、? (´д`|||)
コメントへの返答
2018年12月27日 14:42
すっ、鋭いご指摘・・・・。


実は免許センターまで持って行っていたのですが・・・・・、知り合いにバッタリ出くわして・・・(笑)


残念です(笑)
2018年12月26日 18:49
えっ、免許証ってゴールドが普通だと思ってましたが・・・ウソ!(笑)

人生で最初で最後の「ゴールデン因幡屋」とならないことを祈っております(^_-)/
コメントへの返答
2018年12月27日 14:42
ゴールドは今回限り・・・・。

5年後はブラックカードです(笑)
2018年12月26日 18:51
ゴールデンボール
おめでとうございます♪
 
頑張った甲斐がありましたね!??
 
私はクールで爽やかな人柄に合わせて
ブルーを選ぶことにしています…
コメントへの返答
2018年12月27日 14:44
ふむふむ。


一般人民免許ですな・・・・。


見栄を張らなくても、馬鹿にしたりしないのでご安心ください(高笑い)
2018年12月26日 21:55
こんばんは。

私も免許の更新に行かなきゃならないのですが、なかなか年末の平日は抜ける事が出来そうにないので、来年頭に延期しました。

行かれるのわかってたら、無理矢理抜けて私も行ったのに~

しかも同じくゴールド🎵
(ノ´∀`*)

めったに機会のない、
ゴールド免許に更新するん会が出来たのに残念です

と言っても走るの会メンバーたった二人の参加ですが
( ̄▽ ̄;)




コメントへの返答
2018年12月27日 14:49
えっ・・・・?


アネゴもゴールドなの?

あんなに無節操に飛ばすのに(笑)



不思議です(笑)
2018年12月26日 21:57
こんばんは。ブラック因幡屋さん。(^^)

ものの流行りは15:年周期と、どこかの知らない人が言っていました。(笑)
コメントへの返答
2018年12月27日 14:52
15年周期・・・・と言う事は今後15年はゴールドで・・・・(笑)
2018年12月26日 22:31
ゴージャス因幡屋様
私も仲間です。少しだけイカサマしましたが(笑) 二回めです。任意保険が安くなるのが1番有り難いです。(^^)
コメントへの返答
2018年12月27日 14:54
イカサマゴールド免許・・・・?

やはり、免許センターの偉い人に、袖の下を渡すのですか
2018年12月27日 0:03
僕はずっとゴールドでしたが、次回は一身上の都合により辞退となりました(笑)
コメントへの返答
2018年12月27日 14:57
こちらも、やはり業が深いご様子で・・・(笑)


是非、滝に打たれながらご自身の人生を振り返ってみて下さい(笑)
2018年12月27日 12:56
金因幡屋さん~♪

こがねいなば と読むと、お米の品種みたい~♪

追伸、うちが金になりそこねた場所は大山の麓だった…。
コメントへの返答
2018年12月27日 14:59
コガネイナバ・・・・・、お米の品種と云うより、虫の名前の様な・・・・(笑)


黄金に縁が無いのはやはり、業の深さが災いして・・・・・(笑)
2018年12月27日 15:13
私も免許証の色を確認したんですが、何故かブルーでした(汗)

思い起こせば、若い白バイに乗ったお兄ちゃんに因縁つけられて
罰金を取られたような記憶がよみがえって来ました。

来年は免許の更新なので、シルバー目指します!
コメントへの返答
2018年12月28日 9:04
そんな物は確認しなくてもブルーです(笑)



シルバードライバーって、高齢者ドライバーの事ですね、分かります(笑)
2018年12月27日 23:36
因幡屋様、こんばんは。

そこは、ハンガーを
掛けちゃダメな所です。
ハンモック、オンリーでw

わしゃも、ゴールドです♪
コメントへの返答
2018年12月28日 9:06
いや、他に適当な下げるトコが無くて・・・・。


って、見ている処が細かすぎます(笑)

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation