• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月28日

原発反対って・・・・。



クルマもバイクも大好きだけど、電気も大好き(笑)







もちろん、電気そのものはビリビリして怖いので好きでは無い。

大好きって言うか、無いと困る。
無ければ困るモノは好きなモノに分類される・・・・・それが私の価値基準。






先回、久し振りに清志郎のDVDを観ていて「原発反対」の活動に関して考えさせられた。

私の大好きな清志郎さんは途中から左翼系の人達に持ち上げられて、原発反対だとか、政治的な色を出し始めて、ちょっと嫌いになった。

清志郎さんは確かに以前から反社会的なメッセージを歌ってはいたが、それはあくまでも個人的な悲しさであったり、怒りであった様に思う。

何か、取り巻きの周りの人達が変わって行ったのかも知れない・・・・。


私的には大上段で構える人は苦手なのだ(笑)






・・・・・、んで、「原発の事」




バタバタしている年の瀬にこんなブログを上げるのも如何なモノかとは思いますが、気になるのだから仕方が無い。







こう云う話を書く時は先ずは自分の立ち位置を明確にする必要がある。

なので、まずは「私は原発の稼働には大反対である。」とっ、声を大にして叫びたい。




ただし、環境問題や人権の問題、その他、原発反対の人達とはスタンスが違う。

私は環境や、人権など声高に叫ぶいわゆる「意識の高い人達」は苦手である。

何と言うか、自意識過剰で被害妄想が強く、個人情報などにウルサイ権利意識が強い人達・・・・、何か、気持ちが悪い(笑)




・・・スイマセンあくまでも個人的な感覚です。








私が原子力発電所に対して反対する理由。









・・・・基本的な国と言う概念。


まずは国土、領土がある事。
そして、そこで暮らす国民が居る事。
国としてのルール、法律がある事。


最低限の国としての要件であると思う。



現在の日本では竹島や尖閣諸島、北方領土の問題で国土としての権利が侵害されている。


これは大変な問題である。

本来なら自分(国)の持ち土地に、隣の人が勝手に建物を建てたり住んだりしている。



トンデモナイお話しなのだ。




正直、竹島と尖閣諸島の場合は島の価値と云うよりは付随する海域の価値ではあるのだが・・・・。



その様に大切な国土。


近年、水源地や森林は言うに及ばず、各種不動産物件迄、外国資本に買い取られてもいる・・・。


この様に隣国に取られたり、売却されて、国土の権利が喪失する事は国としての根幹を揺るがすのだ。






そして、ここが私が原子力発電所稼働に反対する理由である。



皆様の記憶にも残っているであろう、あの地震と津波による災害・・・・。


それによる、福島原子力発電所の崩壊。



あの辺り一帯は、今後数十年、いや、ひょっとすると100年単位で使用が不可能になるかも知れない。

少なくとも、アノ土地の上に住宅や商業施設が建設される事は無いと思われる。


これは、たかだか東京電力と言う一企業と、安い電力の恩恵を受ける受電者の利益の為に、国土の一部を一定期間、喪失するに等しい。

出来ればアノ土地の上に、東京電力の本社社屋を建設して欲しいと熱望する(笑)






崩壊した原子力発電所の一帯の土地・・・・、竹島や現在の北方領土と較べて、いか程の価値があるか・・・・、考えれば答えは出る。



一企業の利益の為のリスクとしては如何にそのリスクが莫大であるか?

対費用効果としてもこの様なリスクを負うべきではない。




そんな事を考えていると「私は原子力発電所の建設にも再稼働にも反対なのだ。」



日本の国土の一部が一定期間とは言え、使用不能になってしまう・・・・、こんなバカな話しは無いと思う。








・・・・、だけどねぇ・・・・、自民党以外の政党に政権を委ねるのは・・・・、原発事故よりもっと怖い・・・・・・、とっ、言うのも本音である(笑)






ただ、私の場合、情けない事に特段原発反対を叫んだりはしていない・・・・。

ああいう人たちの集会に参加したくも無い。


何となく「原発って嫌だなぁ・・・・。」「使えない国土がこれ以上増えるのは困るなぁ・・・。」程度に考えているだけだ。



言うだけ言って、行動できないダメな大人なのだ。


ただ、色々なニュースや、ネットの情報を見ていても、環境問題や人権問題に絡めた主張が多く、私の様な理由で原発反対の意見を見聞したことが無い・・・・とっ、思う・・・・、見過ごしていたならスイマセン、私の勉強不足で御座います。

なので・・・・、こんな理由で反対意見を持っている人もいるんですよ~、程度でお考え頂ければ幸いである。






・・・・なぁ~んて事を、清志郎のビデオを観ていて考えてしまった。



ただ、それだけのブログ。





・・・・、何と申しますか、煮え切らない、近所の「世の中に不満のあるオッサンの井戸端会議」もしくは「駅前の居酒屋で酔ってグダまく、酔っぱらいの独り言」の様なショボイブログである・・・・・(笑)


途中まで書いてしまったので、消すのが勿体なくて上げてしまったのだが・・・・、このブログ・・・・・、見て見ぬ振りでOKです(笑)






とっ、言うか、今日の支払日が済めば今年の仕事はお仕舞い。


ヒャッハ~~~、なっ、お正月がやって参ります(笑)



原発の事など置いといて、ゆく年くる年をしみじみと迎えましょう・・・・。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/12/28 11:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

オイル。
.ξさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2018年12月28日 12:16
なんだか、かたい話しよーなるなぁ!(笑)
でも、こういうこと話し合ったり考えたりすることは大事ですな!
自分は、安倍君のやり方は…好きではないです(笑)
コメントへの返答
2018年12月28日 18:37
人生の99%は硬い事考えて生きています(笑)


安部さん・・・・、でも他に適任の人が見当たらないのですが・・・・・。
2018年12月28日 12:23
ベクトル一緒でよかったw

ええ、漏れたら、おえんですけー、、、


島木艮がお漏らししたら、あっちの工場は非難区域だから、ゴニョゴニョ・・・って、いろいろ対策中。
コメントへの返答
2018年12月28日 18:39
対策中・・・・・、なのですか?


凄いですねぇ(笑)


考え方の方向が同じで良かったです。
2018年12月28日 12:58
小学生の頃、原発は安全でクリーンなエネルギーと教えられて、そうなんだ。なんて思いましたが、今思うと、そんな安全なものを遠く離れた場所に作る理由は何?となりますよね。まあ、純真でしたから。(笑)

戦後のエネルギー事情とアメリカとかの関係で、原発を使う必要があったとは思いますが、そろそろ別の手段に替える時期ですね。

自然エネルギーは供給安定性に欠けますが、技術は進んでいるので、そのうち解決できると思います。少し前の新聞にCO2を排出する石炭の火力発電所建設反対なんていうのが出ていましたが、裏には、原発建設しようとする団体が旗降りしているんじゃないかと勘ぐってしまいました。汚れた大人になった証拠ですね。(^^;
コメントへの返答
2018年12月28日 18:42
安全でクリーン・・・・、だったら東電の本社の隣に建てれば良いのに(笑)


アメリカのと言うより、当時の最先端科学技術を導入する事が国力のアップになると考えていた様な気がします。


私は綺麗な心の大人なので・・・・・(笑)
2018年12月28日 13:59
ゴールデンな正月の、因幡屋様、


難しい問題ですね、

電機が無いと困ります、
しかしながら、原子力も困ります、

昨今、岡山県の原子力関係の施設、
人形峠、その他の施設の解体費用が、
示されました。覚えておりませんが、
とてつもない費用でした、


私は、元非破壊検査技師ですので、
福島第一原発の時には、、、(´д`|||)
ここでは喋れ無い事一杯です、


被災者の為、
とほぼほぼ無給で働く人たち、

かと思えば、
産廃残土の片付けに群がる〇〇〇、

〇〇〇〇の無茶ブリに殺られる、東芝

火力発電しか無いのを見て、
石炭の値段を上げる諸外国



ここは、
ゴールデンとなった因幡屋様が、
政治の世界に進出の時では?
コメントへの返答
2018年12月28日 18:45
非破壊検査の技師・・・?

なんの仕事なのかサッパリです(笑)



とにかく、問題が在り過ぎてよく分かりません・・・。




政治の世界はもっと複雑怪奇です(笑)
2018年12月28日 15:20
難しいお話(笑)。

僕は原発黙認派ですかね。
震災の時には放射能汚染が~なんてテレビで騒いでいましたが、普通に海釣りして魚食べてましたし。
リスクを考えると原発はナシだと思うのですが、「こーすりゃイイじゃん」と言う代案を持っていないので黙っているしかないのです。
「原発止めろ~」と騒いで、「わかった。電気足りねぇけどとりあえず止めっから、足りない分はみんなで何とかしてちょ」となっちゃっても困りますし。

あ、コソコソと国土を侵略してくる人種は好きじゃないですし、自民党じゃない政権なんて怖くて想像もしたくない派です。
(^^ゞ
コメントへの返答
2018年12月28日 18:49
あっ・・・・、黙認派と云う手もあるのですね(笑)


電気は原発無しでも何とかなるみたいですが・・・・、電気料金の値上げは覚悟が必要です。



最後の4行は全面的に同意ですなぁ(笑)
2018年12月28日 16:31
原発はいらんけど、電気はいるわがままな大人です(汗)
コメントへの返答
2018年12月28日 18:50
原発などに頼らなくても何とかなりそうなんですが・・・・、ねぇ(笑)
2018年12月28日 18:00
たぶん、多くの人が因幡屋さんと同じスタンスだと思います😄
私自身、原発は必要悪・・・と考えていましたが、福島の悲劇を見ると、少なくとも再稼働すべきで無い。でも、火力に頼るのはますます温暖化、異常気象につながる。豪雨災害はもうたくさん。何とか風力とか太陽光とか地熱とか、代替エネルギーに置き換えていってもらいたいです。

・・・と思ってるだけです😅
コメントへの返答
2018年12月28日 18:53
私も・・・・・、思っているだけのダメな大人です、はい。


誰かが何とかしてくれる・・・・、何て考えている様ではどうにもならないトコロまで来ています。
2018年12月28日 18:20
日本の原発よりも遥かに安全基準のユルそうな西の隣国の原発が崩壊したら、偏西風に乗って放射性物質が日本海を越えて、襲ってくる。
危険度は、PM2.5や黄砂の比ではないでしょうね。

日本の原発を反対するのも良いけど、西の隣国の原発はどうなるのでしょう?
コメントへの返答
2018年12月28日 18:56
隣国もその隣国も、そのまた隣の大きな隣国も・・・・、既に崩壊経験のある北の隣国も・・・・。


全部危ないでは無いですか(笑)


世界中どこにも逃げ場所はありません・・・・。
2018年12月28日 22:38
こんばんは。

清志郎の件の部分・・・自分もちょっとイヤでした。
因幡屋さんのブログ読んでて思わず「そうそう!!」と口にしてしまいました。当時はちょっと曲の感じが変わって悲しかったです。

原発は納める機器や工事を以前の会社がやってました。自分は担当になった事はありませんが色々と基準が高く面倒な仕事のイメージでした。個人的には心情的にも性格的にも”抵抗がある工事”でした。

まあ会社も心情的にも性格的にも不適だったんでさせなかったのでしょうけど(笑)
コメントへの返答
2018年12月31日 13:34
清志郎さんの件・・・・、同意してくれる人が居るとは(笑)


そうなんですよね。

元々、自分に関わる事柄だけに喜怒哀楽を表現していて等身大のアーティストって感じだったのに・・・・。

初期の「ボスしけてるぜ。」なんかもメーデーで組合の人達が大合唱していたらしいですが・・・・、アレなんて、清志郎さんの個人的な感情を表現しただけの歌だったと思っていたのですが・・・・(笑)
2018年12月28日 23:47
ヒステリックに反対するのには反対。
安倍さんはよく頑張ってると思いますよ。埼玉県人だが枝野大嫌いデス。
コメントへの返答
2018年12月31日 13:36
おおっ!

「くもさん。」からコメント頂けるとは・・・・(笑)

良い年が迎えられそうです。


コメントの内容・・・・、まったく同意です(笑)
2018年12月29日 7:48
おはようございます!

因幡屋様はバーボンを片手に黙考熟慮されていたのですね…
(´-ω-`)

ワタクシも原子力発電所には反対意見です。

難しい事は考えてません。

ワタクシか言いたいのは、

「後始末も出来ないモノを造るな」

と、いうことです。

使用済み核燃料なんて、未だに処分方法も確立して無いですからね。

再生可能エネルギーでなんとかなるなら、そっちでやってもらいたいものです。

日本の高度成長期を支えた水力発電所だって、整備をすればまだまだ使えると聞きました。


ちなみにワタクシはアナーキストなので支持政党はありません…

ですが、今の政党が他よりはマシって感じですかね
( ノω-、)
コメントへの返答
2018年12月31日 13:40
「後始末も出来ないモノを造るな」・・・・、ホント、その通りだと思います。

難しく考えなくても、子供でも分かる理由です(笑)




おとう! さんは無政府主義者なのですか(笑)

支持政党はテログループ?

2018年12月29日 8:33
因幡屋様、おはようございます。

そーです!
おんなじ感じで、イヤです。
「自分のケツを自分で拭け(か)ない」

いっそ都庁も、アノ土地に建てて
(因幡屋様が施工♪)しまえば良い。
アノ土地を、日本の首都にする(笑)


あぁ…湖山池を眺めながら
ビールが飲みたい …w

コメントへの返答
2018年12月31日 13:44
返信遅くてスイマセン‥‥(笑)

都庁も、国会議事堂も、とうぜん東電本社屋も福島に建てて欲しいです(笑)


私は怖くて近づけないので施工は出来ません(笑)


今まさに、湖山池を見ながら熱燗呑んでいます(笑)
2018年12月29日 21:31
こんばんは〜〜
自分の同級生が大震災の時、NHKで解説していましたが、「メルトダウンは考えられない」と言ってました。メルトダウンであることが判明し、彼はテレビから消えました。

東大教授でも予想のつかない、後始末もできないモノは私もキライです。

国土の話ですが、私も先祖から受け継いだ山林があるのですが、今では檜も杉も金になりません。娘2人に負担をかけたくないので処分したいのですが、買い手なんてありません

相続放棄しても管理義務だけは残るので、つまり固定資産税は発生するのです。ですから、中国人であっても買ってくれる人がいるなら、売ろうとする人が出てくるのは理解できます。わたしは森林組合員なのでそれはしませんけどね。

国も一等地は譲り受けるそうですが、カネにならないところは税収入のため受け取らないようです。

何か良い方法があればいいのですが(-_-)
コメントへの返答
2018年12月31日 13:48
本来ならば放棄地は国が責任をもって買取、もしくは管理すべきだと思います。


「相続放棄しても管理義務だけは残るので、つまり固定資産税は発生するのです。」・・・・、勉強不足で知りませんでした・・・・(汗)


問題が多いですねぇ・・・・・。
2018年12月31日 9:04
私も似たような考えです。
考えだけです。
何も発言しません。
原発無しでみんなが平和に暮らせればそれで良いと思います。
コメントへの返答
2018年12月31日 13:52
「原発無しでみんなが平和に暮らせればそれで良いと思います。」・・・・・・、ですよねぇ。


楽しく平和に暮らすために、原発って云うリスクは必要ではない様に感じます(笑)

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation