2018年12月28日
原発反対って・・・・。
クルマもバイクも大好きだけど、電気も大好き(笑)
もちろん、電気そのものはビリビリして怖いので好きでは無い。
大好きって言うか、無いと困る。
無ければ困るモノは好きなモノに分類される・・・・・それが私の価値基準。
先回、久し振りに清志郎のDVDを観ていて「原発反対」の活動に関して考えさせられた。
私の大好きな清志郎さんは途中から左翼系の人達に持ち上げられて、原発反対だとか、政治的な色を出し始めて、ちょっと嫌いになった。
清志郎さんは確かに以前から反社会的なメッセージを歌ってはいたが、それはあくまでも個人的な悲しさであったり、怒りであった様に思う。
何か、取り巻きの周りの人達が変わって行ったのかも知れない・・・・。
私的には大上段で構える人は苦手なのだ(笑)
・・・・・、んで、「原発の事」
バタバタしている年の瀬にこんなブログを上げるのも如何なモノかとは思いますが、気になるのだから仕方が無い。
こう云う話を書く時は先ずは自分の立ち位置を明確にする必要がある。
なので、まずは「私は原発の稼働には大反対である。」とっ、声を大にして叫びたい。
ただし、環境問題や人権の問題、その他、原発反対の人達とはスタンスが違う。
私は環境や、人権など声高に叫ぶいわゆる「意識の高い人達」は苦手である。
何と言うか、自意識過剰で被害妄想が強く、個人情報などにウルサイ権利意識が強い人達・・・・、何か、気持ちが悪い(笑)
・・・スイマセンあくまでも個人的な感覚です。
私が原子力発電所に対して反対する理由。
・・・・基本的な国と言う概念。
まずは国土、領土がある事。
そして、そこで暮らす国民が居る事。
国としてのルール、法律がある事。
最低限の国としての要件であると思う。
現在の日本では竹島や尖閣諸島、北方領土の問題で国土としての権利が侵害されている。
これは大変な問題である。
本来なら自分(国)の持ち土地に、隣の人が勝手に建物を建てたり住んだりしている。
トンデモナイお話しなのだ。
正直、竹島と尖閣諸島の場合は島の価値と云うよりは付随する海域の価値ではあるのだが・・・・。
その様に大切な国土。
近年、水源地や森林は言うに及ばず、各種不動産物件迄、外国資本に買い取られてもいる・・・。
この様に隣国に取られたり、売却されて、国土の権利が喪失する事は国としての根幹を揺るがすのだ。
そして、ここが私が原子力発電所稼働に反対する理由である。
皆様の記憶にも残っているであろう、あの地震と津波による災害・・・・。
それによる、福島原子力発電所の崩壊。
あの辺り一帯は、今後数十年、いや、ひょっとすると100年単位で使用が不可能になるかも知れない。
少なくとも、アノ土地の上に住宅や商業施設が建設される事は無いと思われる。
これは、たかだか東京電力と言う一企業と、安い電力の恩恵を受ける受電者の利益の為に、国土の一部を一定期間、喪失するに等しい。
出来ればアノ土地の上に、東京電力の本社社屋を建設して欲しいと熱望する(笑)
崩壊した原子力発電所の一帯の土地・・・・、竹島や現在の北方領土と較べて、いか程の価値があるか・・・・、考えれば答えは出る。
一企業の利益の為のリスクとしては如何にそのリスクが莫大であるか?
対費用効果としてもこの様なリスクを負うべきではない。
そんな事を考えていると「私は原子力発電所の建設にも再稼働にも反対なのだ。」
日本の国土の一部が一定期間とは言え、使用不能になってしまう・・・・、こんなバカな話しは無いと思う。
・・・・、だけどねぇ・・・・、自民党以外の政党に政権を委ねるのは・・・・、原発事故よりもっと怖い・・・・・・、とっ、言うのも本音である(笑)
ただ、私の場合、情けない事に特段原発反対を叫んだりはしていない・・・・。
ああいう人たちの集会に参加したくも無い。
何となく「原発って嫌だなぁ・・・・。」「使えない国土がこれ以上増えるのは困るなぁ・・・。」程度に考えているだけだ。
言うだけ言って、行動できないダメな大人なのだ。
ただ、色々なニュースや、ネットの情報を見ていても、環境問題や人権問題に絡めた主張が多く、私の様な理由で原発反対の意見を見聞したことが無い・・・・とっ、思う・・・・、見過ごしていたならスイマセン、私の勉強不足で御座います。
なので・・・・、こんな理由で反対意見を持っている人もいるんですよ~、程度でお考え頂ければ幸いである。
・・・・なぁ~んて事を、清志郎のビデオを観ていて考えてしまった。
ただ、それだけのブログ。
・・・・、何と申しますか、煮え切らない、近所の「世の中に不満のあるオッサンの井戸端会議」もしくは「駅前の居酒屋で酔ってグダまく、酔っぱらいの独り言」の様なショボイブログである・・・・・(笑)
途中まで書いてしまったので、消すのが勿体なくて上げてしまったのだが・・・・、このブログ・・・・・、見て見ぬ振りでOKです(笑)
とっ、言うか、今日の支払日が済めば今年の仕事はお仕舞い。
ヒャッハ~~~、なっ、お正月がやって参ります(笑)
原発の事など置いといて、ゆく年くる年をしみじみと迎えましょう・・・・。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2018/12/28 11:32:39
今、あなたにおすすめ