• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月19日

第3土曜日のいつもの定例会。




クルマもバイクも大好きだけど、燻製も大好き。







燻製・・・・美味しいよね。




元々は食品を保存する為の知識と言うか技術なんだけど・・・・・、煙に燻された食品が本来の保存の目的から、何故か食品を美味しくするための技法として近年流行っている。


更に昨今のアウトドアブームなども相乗効果的に関係して燻製作りがちょっとしたブームの様になっている・・・・・・・気がする。






そして、10月17日の「飲むの会・10月定例会」いつものメンバー、カモさんから「燻製が作ってみたいです」との要望が・・・・。






確かに燻製作りなんて室内でする様な遊びでは無いので、焚火の出来るいつもの集会所はうってつけの場所ではある。

私自身も燻製を作るのは8年振りくらい・・・・・。

久し振りの燻製作りは楽しそう(笑)





さっそく、ベーコンの仕込みから。



豚のバラ肉ブロックをフォークでブシブシ突き刺して調味料を沁み込みやすくしておく。

バラ肉が1キロ少々に対し、塩30gに胡椒6g、今回は甘い香りを付けたかったのでシナモンパウダーを適量入れた調味料をバラ肉に揉み込む。

これにローリエを散らしタッパーに入れて冷蔵庫で5日間、たまに引っ繰り返したりしながら寝かす。



5日後の豚肉、だいぶこなれて来た。




水洗いして余分な塩分を洗い落とし、水に浸けて更に塩抜き。



コレを自然乾燥・・・・、今は亡き祖母秀子おばあちゃんからの形見の乾し網を使って乾す・・・・、天国の秀子おばあちゃんもさぞお喜びであろう。



室内で乾すと嫌な汁とか垂れると困るので、お風呂場の窓を全開にして換気扇も回しながら約1日掛けて余分な水分を乾かす。




せっかくの燻製なので味玉も作る。



こちらは1日漬け込みキッチンペーパーで水分だけを拭き取り燻製する。





・・・・・・、とっ、言う具合に結構、手間暇掛けたんだけど。




結果、久し振りの燻製はちょっと失敗(笑)







言い訳するなら敗因はコレ。



バーベキューグリル共用のコイツ。
体積が小さくて、高さが足りない・・・・、要するに燻煙材と食材の距離が近過ぎて熱が入り過ぎたのだ・・・・・、もちろん私が悪いんだけど(笑)

まあ、ただの見っとも無い言い訳なのでスルーして下さい、道具のせいにしちゃうのは職人としては最低の行為なのだ。


でも更にしつこく言い訳すると一日寝かした翌日、イイ感じに馴染んで美味しくはなっていた。
やっぱ燻製なんてデイキャンプでする様なモノでは無い・・・・(笑)









・・・・、でっ、こんな感じで燻製作業。



午前中は雨が降っていたのでガレージ内でアルファロメオも一緒に燻製。

画像は撮り忘れたけどガレージ内は凄っごい煙が充満、シャッターを少しと窓は全開にしていたのにケムケムなガレージ。




午後からは晴れて来たので庭に移動して続きの燻製。







カモさんが持って来てくれたソーセージや、何故かアネゴが小さなノドグロを大量に持って来て開いてくれたモノを燻製。



カモさんの会社にあったらしいダンボール箱の燻製器。




ソーセージはラムーと云う、安売り専門のスーパーマーケットに生の腸詰が売っていたと言う事でコレを買って持って来てくれた。

燻製もしていない生の腸詰なんて初めて見た・・・・・、こんなモノ誰が買うのか?  需要が有るのか不思議な商品(笑)

需要はよく分からないが、安くてしかも大変美味。

脂が凄い、ジューシーでパリトロ、香草のバランスも良い。

市販のソーセージなんかより美味しい(笑)





アネゴの持って来てくれたノドグロも大変に美味しかった。

大人のノドグロは高級魚だけど、小さなノドグロも味がシッカリしていて旨い。








当日はいつものメンバー、カモさんにアネゴ、YSさんに私の4人に加え、86? BRZ?乗りの不動産屋さんとその彼女さんが来られて都合6人でのこじんまりとしたオフ会。

ホント、コロナ以降は毎回こんな感じ(笑)








とうぜん夜の部はいつもの焚火。



季節的には焚火に一番良い、寒くも無く、暑くも無い。



やっぱ落ち着くよね・・・・・、炎を眺めていると。




暫く若いカップルの彼らを弄りながら会話は続く・・・・。







少し雨が落ちて来たのでスグに撤収、室内に戻る。

こう云う時はキャンプと違い楽チンで宜しい、ホントのキャンプだと後片付けしてからテントに入って、恨めしそうに雨空を見上げたりするんだろうか・・・・、何て考えながら室内で過ごす。





小腹が空いて来たのでカモさんにミートソースパスタを作って貰い皆で食べる。



・・・・ホント、お気楽にプチアウトドア遊びが出来る環境って、素敵(笑)








明日の日曜日は午前中は「おははく」と午後から「蒜山ミーティング」に参加予定。

クルマ関連イベントの梯子である。

久っさし振りに燻煙のしみ込んだアルファで出動予定。




明日のイベントを楽しみに11時ごろ独り、寝室に向かう・・・・。






とっても素敵なオレンジのMR-Sに出会った日曜のイベントのご報告はまた次回に・・・・・。


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2020/10/19 14:22:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2020年10月19日 14:52
お疲れさまでした。。

しまった、、薫玉もベーコンも食べてない!!
とゆーか、焚火のあたりから記憶が無いです( ゚Д゚;
コメントへの返答
2020年10月20日 8:31
おはようございます。


カモさんのお陰で楽しい燻製祭りが無事終了いたしました(笑)


また、記憶喪失ですか(笑)
薫玉も・・・・(笑)
2020年10月19日 15:16
燻す前の下準備も 大変なのね。。。(>_<)
で、失敗だったんですか。。。(^o^;)
まあ、私は何もしてなくて 食べるだけですが。。。(^o^)
コメントへの返答
2020年10月20日 8:33
こう見えて準備も大変なのですよ(笑)

1週間がかりの準備期間です。
これで失敗してるので目も当てられません(笑)
2020年10月19日 15:23
生のソーセージ、なんてなかなか見ないですね。ボイルして焼いても美味そうです。(^^)
コメントへの返答
2020年10月20日 8:34
そう。

生のソーセージなんて初めて見ました。

ラムー恐るべしです(笑)

はい。
燻製にしなくても美味しいとは思います。
2020年10月19日 18:14
ベーコンは、そんなに手間が掛かるんですね。お店に出していた頃は毎日やっていたという事ですね。(^^;
コメントへの返答
2020年10月20日 8:36
燻製・・・・、燻煙が始まるとほっといても勝手に出来上がるのですが、準備は手間が掛かります(笑)
2020年10月19日 19:39
いろいろ作れて、アウトドアも堪能できて、素敵です😊

来月こそは「飲むの会」参加を、と思ってます。

あ、うちのガレージでのミーティングはまだ出来そうにないです😅
コメントへの返答
2020年10月20日 8:39
おっ!

来月参加表明ですね(笑)

以前話していた同級生の人、声かけてみましょうか?
2020年10月19日 20:01
あ、オレンジのMR-S、、、
コメントへの返答
2020年10月20日 8:40
大変個性的な方でした。

・・・・、意外とオープンな方でビックリしましたが(笑)
2020年10月19日 20:14
↑>オレンジの
相変わらずな感じで、おははくではお馴染みですよ。
「ゆーさんだいたい来ねーみたい」と言ったら、ちょっと残念がっておられました。
コメントへの返答
2020年10月20日 8:42
そっかぁ・・・・、ユーさんとお友達だったのですね(笑)

よく一緒に遊んだりしているんかなぁ・・・・。
2020年10月19日 21:46
ベーコンは下準備が面倒かなぁ。
なので、市販のベーコンを塊のまま、再度薫製したことあります。

ノドグロ薫製、これは美味しそう。
コメントへの返答
2020年10月20日 8:43
ノドグロ、美味しかったですよ(笑)

白身の魚なのでリンゴのチップで燻製すればもっと旨かったかも・・・・。
2020年10月20日 6:23
近所のスーパーで小振りのノドグロの
干物を売っていたので買ってみたの
ですが、超絶旨くなかったです。
ハズレ引いちゃったのかなぁ。
手のひらよりもっと小さいサイズ
だったんで、今回のと似たような
モンかと思うのですが。
コメントへの返答
2020年10月20日 8:45
今回は刺身でも食べれそうな新鮮な生のノドグロを燻製にしましたから。

旨味が有って美味しかったですよ(笑)
2020年10月20日 15:05
失敗かぁ
でも美味しそうです🤤
ここのところ太ってきているので減量しないと....
コメントへの返答
2020年10月21日 8:05
失敗と言うか・・・・、味的には良かったのですが、火が入り過ぎて表面が硬くなってしまって(笑)

減量ですか・・・・私には無理そうです。
2020年10月20日 15:14
大量にもらった小さなノドグロ

どうしようかと思いながら内臓取ってました。
下準備してよかったです
まさか燻製に変身するとは(笑)

ノドグロさんの命も無駄なく成仏できました。

玉子もベーコンも美味しくいただきました。
ぶ厚いベーコン、いいですね🎵



来月はあったまるものが食べたいです
と、図々しくリクエストしてみる
😜





コメントへの返答
2020年10月21日 8:08
ノドグロ、燻製で大正解でした。

美味しかったです(笑)

カモさんがムシャムシャ食べてましたね。

温ったかいモノと言えば鍋!

久し振りに水炊き鍋でもしましょうか。
2020年11月8日 15:27
因幡屋ボス、今更です(笑)
燻製祭、参加したかったデス…

第三週末の絡んだ、土日ゴト
土曜日は不参加で、日曜日参戦は
中々にキツイと再確認(笑)

岬ちゃん、ハダけた衣装に
ドキドキしましたわ~ww
コメントへの返答
2020年11月9日 8:27
おはようございます。

おははくだけの参戦は確かにシンドイとは思います(笑)


岬嬢、ドキドキと言うよりも、笑いを堪えるのに必死でした。
でも、ご本人さんが横に付いておられるので、笑うに笑えず・・・・。

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation