クルマもバイクも大好きだけど、ハシゴ酒も大好き。
私は落ち着きの無い人間なので腰を据えて1軒のお店でジッと飲んでいるのが苦手。
スグに飽きて次のお店に行きたくなるから必然的にハシゴ酒となってしまう。
なので最近流行り? の「ちょい飲み」と呼ばれる一般的な食事メインの飲食店でビールなどを2~3杯飲んで店を出る、と云うスタイルは好きだ。
・・・・まあ食事と言っても昼間のチェーン店が多いので、それ程美味しいモノが食べられる訳では無いが取り敢えずは楽しい(笑)
先日、みん友のカモさんにパソコンにセキュリティソフトを入れて貰ったり、その他諸々使い易い様にして貰った。
とうぜん、何らかのお礼をしなければならないがカモさんは現金での御礼は嫌がられる。
「んじゃ、明日奢りますんで昼間にちょっと飲み行きましょう。」と云う事になった・・・・・。
こう云う時の昼間の「ちょい飲み」は鳥取の場合、郊外型のチェーン店に行く事が多い。
とうぜん私とカモさんの2人だけで出掛けると2人ともお酒を飲むので帰る事すら儘ならない・・・・、大変困った事態に陥る事は明白である。
仕方が無いので限定ブログで「代行ドライバー」の募集を掛けた。
給与は行く先々のお店での現物支給、サービス残業アリ、と言った過酷な労働環境だが「酔った2人組を送迎するだけの簡単なお仕事です。 職場の平均年齢50歳、高齢の方でも馴染みやすく働きやすいアットホームな職場です。」の文言に吊られ2名の応募があった。
1人は40代のマリスケと名乗る女性、もう一人は50代のYSと名乗る男性・・・・・、2人とも外国人の様な名前である。
2人ともどこかで見た様な気がするが即決採用。
・・・・・、限定ブログでカモさん含め3名にしか上げていないので仕方が無いけど、他の人達からは応募が無かった。
・・・・と言う訳で、24日の土曜日いつものメンバー(YSさんは仕事の為2時から参加)で早目の昼食兼アルコール摂取へ向かう。
1軒目は吉岡温泉にある「はやし焼肉 ホルモン店」
若い時は現場作業の帰りなどによく立ち寄った。
2年前に集会所の芝生を張る作業の際にも、手伝ってくれた皆様にお礼を兼ねて連れて行った事がある。
先ずは瓶ビールで乾杯。
こんな感じのお店なので生ビールの注文は躊躇われる・・・・・(笑)
でっ、もちろん焼肉、女性ドライバーは飲まないのでホルモンソバを注文。
以前はお婆さんが切り盛りしていたのだが、現在は不愛想なオバチャン(義理の娘?)がやってるみたい。
以前は美味しかったオオカクが随分と味が落ちた気がする・・・・・。
・・・・独断と偏見ではあるが、ちょっと残念。
その後、本日急遽短期雇用したドライバーの運転で、最近吉岡温泉内に新しく出来たコーヒー屋さんへと向かう。
実はこの吉岡温泉、最早いつ潰れてもおかしく無い位に衰退した寂れた温泉街であったのだが、最近ちょっと若い人達が動き出したみたい。
数年前に「一乃湯」と云う銭湯が新しく出来たり、この春にはテント式のフィンランド風サウナが作られたりしている。
銭湯の正面には「パーラー株湯」と云うカフェも出来て、この度このカフェの裏手にコーヒー専門店とパン屋さんが同時にオープンした。
ちょっと街が活気づいてきた気がする。
カフェのお兄さんと話ししていたら「今、吉岡温泉が熱いです。」と嬉しそうに熱く力説された。
30代の若い人達が頑張っている姿は見ていて嬉しくなる(笑)
特に集会所からクルマで5分くらいの立地に在る、吉岡温泉に活気が出て来ると余計に嬉しい。
新規開店のコーヒー屋さん。
その横で臨時でプリンを販売しているカフェオーナー。
店内は席数は5席ほどと小さいけど同じ広さの厨房には立派な焙煎器が鎮座している。
珈琲に対する思い入れも強い。
珈琲豆に対する気持ちがメニューにも表れている。
珈琲に和菓子を合わせると云う意外な提案も嬉しい。
駐車場の反対にはこれまた新規のパン屋さん。
大阪から移住してきた若いご夫婦の営むお店。
聞けば大阪の吹田でご両親が営業して居られた「楽童」というパン屋さんを閉めてこちらで営業を始めたらしい。
店内での飲食は出来ないのでドイツパンを買って帰った。
この堅くて重たいタイプのパンは薄切りにカットして食べると美味しい。
ここには又来てみたいと思った・・・・・、なにせ近いしね(笑)
続いてドライバーさんに運転して貰い、賀露に在る「ムーナ」と云うカレー屋さんに向かう。
ここのトリカラでビールが飲みたかったからだ。
1時過ぎにお店に入ったら「うあ~、トリカラ終わっちゃいましたぁ。 スイマセン。」と言われ店を出る。
折角なので近くの鳥取空港まで行き、空港内の飲食店で飲んでみようと考え今度は空港に向かう。
・・・・がっ、空港内の飲食店は全て休業。
コロナのせいなのか? 見事に全滅。
折角3年ほど前にリニューアルして5店舗ほどの飲食店が入っていたのに・・・・・残念。
仕方ないので記念写真のみ・・・・。
名探偵コナンの登場人物・・・・らしいけど、私はコナンに興味が無いので知らない。
私の写真と較べると女性ドライバーさんの身長が高く見える。
実際は私の方が背が高いのに・・・・ちょっと悔しい。
飲み足りない私とカモさん、トリカラをビールで流し込むと言う欲望は捨てきれず以前も行った「トンから亭」へと連れて行ってもらい欲望を満たす(笑)
こんなモノで欲望が満たされるとは・・・・・、何と安上がりな大人二人。
2時を回っても連絡が無いYSドライバーの様子を見にYSさんの会社へ出向く。
ホントで仕事していたYSさんは私たちの来訪にホントに迷惑そうに対応してくる・・・・。
生意気な社長だ・・・・(笑)
何かお腹も欲望も満たされた私たちはお先に集会所へと戻り軽くお酒など飲みながらYSさんが来られるのを待つ事にする。
・・・・、ココで重大案件が判明。
なんと! なんと! 私の知らない内に「ラインで因幡屋会が発足されていた。」しかも半年以上前に作られていたらしい・・・・・。
しかも、私はそんな会が存在する事すら知らず、何故か米子の「腰痛キノコ」さん含むいつものメンバーはココで連絡を取り合っていたと言う事だ・・・・。
こっ・・・・これは・・・・・今流行りのネット内での虐めか?
陰湿な仲間外れと云う、何とも姑息でやり切れない虐めの被害者が私です。
私の名前を冠した「因幡屋会」・・・・・しかもその存在すら当の本人が知らない。
きっと、LINEの中では私の悪口や誹謗中傷が飛び交っていたと推測される・・・・。
・・・・ああ・・・・何て楽しそう(笑)
私も仲間に入れて貰おうとして(何で自分の名前の会に後から入れて貰うのか・・・・謎)カモさんにスマホを弄って貰ったけど、随分前に私がLINEに登録していたのでそのIDとかパスワードが分からないと入れないらしい。
・・・・そんなモン覚えてる訳がねぇよ!
ちょっと面白かった(笑)
結局、虐めを立証できぬまま焚火が始まり、夜も更ける。
途中で集会所隣で今も内装のリフォーム作業に勤しむ神戸の「薪ストーブと田舎暮らしに憧れるオジサン夫婦」を訪ねてやって来た息子さん(30歳くらい)も混ざって5人で焚火しながらバーボンを飲っていた。
久し振りの、たぶん今年初の焚火は楽しかった・・・・(笑)
最近「お家キャンプ」と云う遊びが流行っているらしい。
どうやら私は時代の先端を走っている様だ・・・・・・、虐められっ子の癖に(笑)