2023年10月18日
ごきげんよう。
もう10月も半ばだと言うのに日中は暑くて汗が出て来る。
とうぜん仕事から帰った後のお家ビールが美味しい。
5年振りの大工仕事・・・・の手伝い(;^_^A
正直 大工の職人として仕事をしているとは言えない。
「終の棲家」の大工工事は知り合いの職人さんにお願いして私はそのお手伝いをしている。
もうね、ビックリするくらい身体が言う事を聞かない。
とにかくスグに疲れて1時間に一回は休憩している。
久し振りに軒天下地を組みに上がった仮設足場が怖い。
何より足場に上がる事が難しい。
股関節が硬くなってて足が上がらない(笑)
以前なら腕の力だけでヒョイと上がれた足場が全身総動員してよじ登る様にしてやっと上がれる始末である。
上がったら上がったで怖くてへっぴり腰で作業する事となる。
若い時は梁の上でもスキップ出来たのに・・・・・。
視力の低下も酷いモノで寸法取ろうとしてもメジャーの目盛りがボヤケて読み込めない。
握力も無く、玄能振るうのも手からスッポ抜けそうで思いっ切り振れないし・・・。
大工仕事と言うより簡単なお手伝い。
皆のジュース買いに走ったり、足らなくなった釘やビスを買いにお使いに出掛けたり・・・(笑)
高齢者の悲哀を感じつつ過ごす最近の日常。
・・・さて、そんな毎日ですが今月の「飲むの会・10月定例会」
10月 21日 第3土曜日
いつもの様にダラダラと呑んでいます。
今月はいつものアネゴは「どこか遠いトコロ」に行ってしまうらしいのでお休みらしいです。
男同士で「ジャニーズ祭り」ですか・・・・そうですか。
Posted at 2023/10/18 13:23:20 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2023年09月12日
ウッカリしてた・・・。
もう今週末が第3土曜日では無いか。
ちょびっとだけ涼しくなった今日この頃。
夜になればそろそろ焚火が出来るのではあるまいか。
最近少しだけ仕事が忙しい振りをしている因幡屋(今までが暇過ぎて忙しい気持ちがしているだけなのだけど・・・)ささくれた気持ちの癒しの為の焚火がしたい(笑)
そう言う訳で「星空眺めながらの焚火の会」・・・・別名「いつもの飲むの会・9月定例会」
9月 16日 第3土曜日
まあ、いつもの時間でダラダラと始まります。
Posted at 2023/09/12 14:57:29 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2023年08月15日
吹けよ風 呼べよ嵐。
窓の外では強い風が吹き荒れ、大粒の雨が窓ガラスを叩く。
台風7号と共にアブドラ ザ ブッチャーがピンクフロイドの楽曲をバックに登場して来そうな素敵な天気。
昨日はいつものメンバー4人で厳かにお盆を迎えるべく基地に集合。
お昼ご飯は「ご先祖様をお迎えするお盆はやっぱトリカラだよね。」って事で「とんから亭」で鳥のから揚げやアジフライにハイボール。
最近暑さが続いているので私は揚げ物に飢えているのだ。
だってこの時期、冷たいビールに鶏の唐揚げは鉄板のメニュー。
なのに我が家の百合子夫人は「この暑いのに揚げ物なんて作りたくない。」と仰る。
普段のお昼ご飯は毎食外食の私は揚げ物そのものを食べる期会は幾らでも在るのだが、この「冷たいビール又はハイボールに揚げ物」と云うゴールデンコンビを暫く口にして居ないのだ。
欲に塗れたお盆休み位は私のワガママを皆様に聞いて貰い、欲望の赴くままにこのゴールデンコンビを堪能する。
・・・・・旨い。
基地に戻ってからは以前YSさんに頂いた「新潟の錦鯉」と言うお高い日本酒をチビチビと舐めながら雑談してたら夕方の6時に・・・・。
夜ご飯は「やっぱ仏様をお迎えするには紹興酒と中華料理だよねぇ。」っと郊外にある「上海茶楼」に向かう。
色々と注文して紹興酒飲みながら中華を頂く。
基地に戻ってくる途中にシャトレーゼで沢山のスイーツを買い込み、今度はケーキを肴に洋酒を飲る(笑)
今夜は市内では鳥取のお祭り「しゃんしゃん祭り」が開催されている。
鈴を付けた傘を振りながら市街地を練り歩きながら踊る伝統のお祭り。
数万人の観客が集まる鳥取市最大のイベントだ。
元々は雨乞いの踊りがお祭りとなったもの。
雨乞い踊りが天に通じたのか本日は強風を伴う大雨・・・・台風7号到来。
私は早朝に起きて一旦自宅に戻り、百合子夫人を勤め先に送り届けてから基地に向かう。
お盆休みは終わった。
明日からお仕事。
新しい「終の棲家」の建築工事が始まる、明日は丁張り掛けを手伝って明後日から基礎工事が始まる。
地盤が悪かったので基礎工事の始まる盆休み前にセメント系の液状杭4mを57本も打った。
くい打ち工事は「みん友」さんのヌルヌル番長こと「ヤマ大」さんの会社に依頼。
作業には25年以上前にウチの会社に勤めていた若い知り合いが来ていて懐かしかった。
以前は爽やかな印象の若者であったが、25年の月日は無残にも彼を「日焼けしたバツ2の土建屋のオッサン」に変えていた。
なぁ~んか楽しいなぁ(笑)
でっ、今週の「飲むの会・8月定例会」は今度の第3土曜日。
8月 19日 土曜日
まだまだ暑い日が続きそうだけど定例会なのでいつも通りに開催。
自由参加ですので参加希望の方はコメント下さい。
Posted at 2023/08/15 10:27:22 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2023年07月11日
暑い・・・・・、ホントに暑い。
まだ7月の初旬だというのに暑すぎる。
気温も高いけれど何より湿度が高い。
毎日、毎日、気持ち悪くってしょうがない。
地球温暖化? 気候変動? イルミナティの仕業か? 統一教会の鶴ババぁが悪いのか?
・・・・・鶴ババぁの発言聞いてると確かにイライラして暑くなるので原因の一つである事は間違いない。
あぁ・・・・久し振りにビニールプール引っ張り出して庭で水風呂遊びがしたい。
最初に買った2m×3mの空気入れるタイプのビニールプールは横でバーベキューしていたら火の粉が飛んで穴が開いてしまって使えなくなってしまった。
時を同じくして要らなくなった大工道具一式を売っ払っちゃったので空気を入れてたコンプレッサーも手元にない。
哀しい事に今は空気を入れなくても使えるミッキィちゃんとかドナルドダックの絵が書いてあるホントの幼児用ビニールプールしか持っていない。
何が悲しゅうて60過ぎのジジイが道路から丸見えの庭でネズミやアヒルの絵が書いてある幼児用ビニールプールで水遊びせにゃならんのか。
・・・・まあ、でも・・・気持ちは良いんだよね、水に浸かってるだけなら(笑)
という訳で、「飲むの会・7月定例会」
7月 15日 第3土曜日
いつもの時間・・・・だいたい午後くらいからダラダラと呑んでます。
天候次第では庭でネズミの絵が書いてあるビニールプールで水遊び。
お手隙の方は事前のコメントにてフリー参加OK。
Posted at 2023/07/11 10:49:57 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2023年06月13日
おはようございます。
・・・・オフ会?
もうね、この「飲むの会」全然オフ会って感じでは無い。
だってオフ会って普段オンライン上で遣り取りしている人達がたまにはラインをカットしてオフラインなリアルで遣り取りしようって集まりだからだ。
最近「みんカラ」すらめったに開く事が無い私がオフ会の募集しているのも変な感じ。
コロナ以降は集まるメンバーも固定してしまっているし・・・・ほぼほぼ町内会の飲み会みたいな感じ(笑)
たまに先回みたいに基地の草刈りを手伝って貰ったり年末には大掃除手伝って貰ったり・・・・まるで公民館に集まってる町内会の様相である(笑)
まあ、それはそれで楽しいから良いんだけど。
という訳で今月もやります。
あくまでオフ会では無く「飲むの会・6月定例会」
先月の基地で飲んで少し酔ってから食べに出掛ける「ごはん焼肉」美味しかった。
ハラミ10人前と白ご飯人数分。
たまにはああ云うのも良いねぇ(笑)
基地に戻ってからの焚火弄りながらのバーボンも美味しい。
今月は何食べましょう?
日時は今週の土曜日。
6月 17日 の第3土曜日。
昼頃から飲んでます。
基本、誰でも参加OK
参加希望の人はコメント下さいませ。
Posted at 2023/06/13 09:18:13 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記