• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

因幡屋ガレージのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

クルマ社会とクルマの文化は似て異なるのだろうと思う。


車もバイクも大好きだけど集会も大好き。





集会・・・。
懐かしい響きだ。

我が青春の遠きあの日に思いを馳せ、振り返り見れば恥ずかしき。

あ~、黒歴史。



と言う事で集会でアル。

本日より私の事は集会係長とお呼び下さい。



見ず知らずのみん友のお誘いに乗りお台場ミーティングへ行こうと思ったのが一週間前。
一人で行くのも何かなぁ・・・。

そうだ!  ブログで募集。



鳥取にしては集まりました。

まずは私のロータス211.




真ん中の赤いの。

手前の黄色のZ3はdoraeもんさん。
購入後一度も幌を開けて走った事が無いとおっしゃる恥ずかしがり屋さんです。
笑顔の素敵な人見知り(自称)らしいです。

そして、反対側からももう一枚。



オープンの赤いミニクーパーSは兵庫県北部からお見えの櫻さん。
始めましての方ですが、中々一癖も二癖もありそうなモヒカンヘアーのおじさん?

そのおじさんのお友達。
私も以前から仕事でお世話になっていた、アベッチ。



前2輪、後ろ1輪のトライクで参加。
車名は聞いたけど忘れた(笑)
排気量は1300㏄、ここだけ覚えている(笑)

そして、オフ会初顔合わせの、ねこたろさん。



いつものパトロールをサボって大栄町まで来てくれました、ロードスター。


海の家以来のあきおさんも参加。
もちろん、アルファのスパイダー。
本日は3脚立ててカメラマンをしています(笑)



現地まで直接お越しいただいた、こんちゃんさん。
綺麗に磨かれたポルシェが大切に乗られている事を物語っています。
初めましてです。




2度目のこんにちはのくにたんさん。
とうぜん、86で登場



今回はお台場ミーティングの情報色々教えて頂きありがとうございます。


ラナーさんも初めましてです。
走り屋っぽいインテノタイプR。
渋めの弄り方です。






お久しぶりでのなるさんは当然、ランエボ10

.

久し振りだしもう少しお話しとけば良かったと思う。


そして、色々とお世話になっているトモさんは黒のポルシェ。



今日はボディの下を照らさず大人な感じで駐車中。

トモさんと一緒に来られた○○さん。
スイマセンいつもの様に名前は忘れた。
悪気は当然無い。
記憶力の悪さは罪なのか?

○○業の社長さんだと聞いた。
ブルーのラメ入り360で参戦。



画像は無いが内部もキラキラ仕様。
パドルシフトのレバーもエアコン吹き出し口もスワロフスキーでキラキラしている。

ラメ入りキラキラ仕様のフェラーリを駆る会社社長。


略して、「フェラ社長」。
エロい(笑)



そして、今回、仕事絡みで無理やり連れて来た、私の知人。

自称ラッパー。
美萩野の狂犬(私が勝手に呼んでいる)カタチン。





VIPカーだと呼ぶと本人は怒るが、どう見てもソッチ系の300C。



写真を撮り忘れてゴメンなさい。

当日は雨の心配をしてBMW3シリーズで参加の、心配性のコブラ乗りケンさん。

せっかく買い換えた走り屋仕様のステージア。
ホント、写真無くてゴメン。
黒兎さん。

32のRを駆る、未だ大人に成り切れないムロさんと調子の悪いブレーキに悪戦苦闘中のチャオチーさんは黒兎さんのステージアに同乗して参戦。

現地に遅れてレヴォーグ乗りのコウさんも駆け付けて下さいました。

鳥取から16名、と14台。

お台場までの道中、大変楽しかったです(笑)



途中で倉吉市内で軽く食事してお台場へと向かったのですが・・・。






ミーティングって何にもシナイのね(笑)


何か、皆でクルマ並べてウロウロと徘徊。

まっ、私も今回は写真撮ったりしてたんだけど・・・。


私の知らない人達のクルマ。



タイトル「祭囃子が聞こえる」



エスティマさんは米子からお越しの厳つい方でした。




こう、何かね、イベント性って言うのか・・・。

地元の人も沢山来ていた。
全部で延べ60~70台以上は来ていたんだと思う。

何にも無いのに70台以上って、凄く勿体ないと思う。

それも20代から30代くらいの人。中にはカップルや家族連れの人達まで。

人数だけで言えば2~300人は確実に来ている。
ホント、もったいない。

普通にイベント打って300人の人間集めようと思ったら結構大変ですよ。


あ~、もったいない、もったいない。



暫くして遅い時間になったらちょっとヤンチャな人達が集まって来始め、タイヤ鳴らしたり、空ぶかしを始めだした。


う~ん。


クルマの文化が日本に馴染み、市民権を得るには当面掛かるんだろうなとも思う。

ホント、もったいない。


なぁんて事、考えてたら眠気が・・・。

年寄りの私は11時が近づくと睡魔が・・・。

いちおう鳥取から一緒に来た人達には一言入れ、先に帰らして貰った。



・・・自分でブログで声掛けして真っ先に帰る。

酷い人間です。  この不祥事の責任を痛切に感じ。

今回限りで集会係長は辞任致します(笑)







・・・、相変わらず写真は下手です。
いつもブレブレです。

カメラ買い換えたら上手く撮れるのかな・・・。


・・・腕の問題?

Posted at 2016/09/04 16:41:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
45678 9 10
11 12 1314151617
18 192021 2223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation