• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

因幡屋ガレージのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

半年ぶりに陽のあたる場所で。


車もバイクも大好きだけどやっぱ、走らなきゃ。





昨日の日曜日。

やっぱり、仕事。


ここのとこ少しずつ涼しくなってきている。
外は良い天気。

みんな、ドライブやら何やらお楽しみなんだろなぁ、と思いつつカレーを作る。



そんな時・・・、厨房で仕事してたらホールのお客様から呼ばれる。


何と、みんカラで知り合ったアキオさんとくにたんさん。

この2人の接点がよくは分からないが、何故か2人でご来店。
珍しい取り合わせである(笑)


お会計の際にしばしお話を・・・。


これから2人でオーディオショップへ行くらしい。

「良いですねぇ。 天気も良いし、ドライブがてらオーディオ見に行くなんて。」
アキオさんはアルファのスパイダー乗り、絶好のオープンカー日和だ。

「因幡屋さんも3時過ぎから合流して走ります?」

えっ、お誘い。  行かない訳が無い(笑)
「行きます、行きます。」
まさに二つ返事でお答えした。



2時にお店を片付けて、遅い昼ご飯掻っ込んで、事務所に戻る。
3時少し前にアキオさんのスパイダーとくにたんさんの86が到着。



ルートは賀露の事務所から砂丘の海岸道路走って駟馳山峠を抜ける。
そのまま浦富に向かい銀山の谷に入って峠越え、雨滝の手前で殿ダムを目指す。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ地元の人じゃないとチンプンカンプンの地名とコースだ。


くにたんはいきなり「一緒に着いて行く自信が無いです。」宣言。



ん、じゃ、と、私のロータスの助手席に乗って貰い、少し怖い思いをしてもらう。


いや、実際、211の助手席は私でも怖い。

以前友人に運転して貰い、助手席に乗った事あるけれど・・・。
ホント怖いです。


まず、車高が低く、目線がと~ても低い位置にくる。
そりゃ、ゴーカートとまでは言わないが乗用車の視界では無い。

そして、軽量ゆえの激しいゴー&ストップ。
ロータスならではのグリップ重視の横Gの強さ。
もちろん、軽いのと足の硬さでギャップもよく拾う。 当然、撥ねる。

まさに、前後左右とGの強さは圧倒的。
運転してると面白いのだが、助手席だと結構シンドイ。

更にフロントガラスが無いので風が正面からモロに当たる。



乗用車に比べ体感スピードは1.5倍位にでもなるんじゃなかろうか?




( ̄∇ ̄;)ハッハッハ面白かった。

くにたんさん「怖いっす、怖いっす、ホントに怖いです。」
っとガクブル状態。

いや~、良いね(笑)

「もう乗りたくないです。」

ありがとうございました。
そう言って戴けると飛ばしたかいが御座います(笑)



・・・ってな事で殿ダム到着。



アキオさんのスパイダーとロータス。

ホント、久し振りに陽の当たる所で日光浴。
急な話で洗車もしていない、可哀想なロータス。



後ろ姿も、可愛い。



スパイダーのお尻も素敵。
ホント、イタ車らしいスタイル。
発売当時、センセーショナルなバックスタイルは憧れました。

もちろん、フロントのデザインも充分カッコイイ。


とっ、写真も撮って、ジュースで水分補給も行い、帰りのコース。

帰りももちろん、峠道。


くにたんさんは当然の様にスパイダーに乗り込みます(笑)


ルートはこれまた、地元民しか分からない、国府から私都谷に出て、郡家の自動車道路で河原まで行く、倭文の刑務所から山に入って峠を越えて上原から市内に戻るコース。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ鳥取民以外は地名の漢字の読み方すら分からないであろうコースである。




いや~、久し振りのお日さまツーリング。

楽しかったです(笑)

アキオさん、お誘い戴きありがとうございました。
くにたんさん、大袈裟に怖がって戴き、ありがとうございます。



またねぇ(笑)
Posted at 2016/09/12 16:05:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
45678 9 10
11 12 1314151617
18 192021 2223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation