• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

因幡屋ガレージのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

樽詰め作業 絵(画像)日記 ウイスキー樽詰め


車もバイクも大好きだけどお酒も大好き。







何やかやと忙しく、先日来、手付かずとなっておりました酒樽。

ようやく、中身のワインを取り出しまして、いよいよウイスキーの樽詰め開始。



抜き取ったワインは適当に雑多な瓶やらペットボトルへ。
料理用として使用する。

まずは、樽の中を軽く水洗い。

そして、暫しの乾燥。

・・・、でっ、肝心のウイスキーなのですが・・・。




・・・、誠に遺憾ながら、路線変更。



当初はフィンラガン2種を樽詰め予定でしたが、現在のトコロ、用意できたのが10本。



700ml×10本ですので、7ℓ分です。
樽が15ℓ。

ちょっと、少なすぎる。

せめて、12ℓくらいは入れたい。
これは、樽詰めする際、樽の8割くらいの分量を入れないと空気と接する面積が増え、余り良くない事が起こるらしいから。

大枚はたいて良くない事が起こるなど、言語道断である。



そこで、フィンラガンの追加注文を入れたのだが・・・。

・・・現在、欠品中との事。





あらあら、どうしましょう。




仕方ないので、今回は安っいウイスキーでも入れたるかと。



・・・でっ、選んだのがこちら。

ニッカウイスキーのブラッククリア。
4ℓのペットボトル入り。



見た目からして、いかにも安っい。

値段も手ごろ、アル中の方の懐にも優しい。


でも、コレ、ハイボールとかにして、レモンをタップリ絞ると割と飲める。
何と言うか、ホントに癖の無い味。
もはや、甲類焼酎と遜色なし(笑)

クリアの二つ名は伊達では無い。
喉越しも軽やか、雑味も少ない。

アルコールの味(笑)

ホントにアルコールの味しかしない、琥珀色は当然、着色と思われる(笑)


こんなお酒だからこそ樽詰めの変化による違いを感じやすいのかも知れない。


そして、もう一種類。

富士山麓 樽熟原酒 50度。



10本。
中々にして壮観な景色である。
このクラスの価格帯の商品では好きなウイスキーだ。


7ℓ分、そして、アルコール度数50度。

少しでもアルコール度数を上げる為の苦肉の策で御座います。



癖の無いウイスキーと、逆に値段が安い割には一癖あるウイスキー。

これを、7ℓと8ℓづつ、合わせて15ℓ、樽詰めしてみる。



しかも、ワインカスクフィニッシュって、ヤツですよ(笑)


取り敢えずは1ヵ月後、味見、試飲会。

毎月、一か月毎に試飲をしてみたい。

試飲会にご興味のある方はコメント下さい。


ちなみに、気温の高くなる夏場は味の変化が激しいらしい。





いや、なんか、スッゴイ楽しみなんですけど・・・(笑)


Posted at 2016/11/29 08:14:52 | コメント(8) | トラックバック(1) | お酒 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
6 7 89 10 1112
13 141516171819
20 21222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation