• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

因幡屋ガレージのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

感情と理屈。 選択の積み重ね。


車もバイクも大好きだけど選択するのもワクワクして大好き。








・・・、まぁ、そんな処だ。



私は運だの宿命だのは一切信じない事にしている。


運が良いだの、悪いだの。
そんなの全て、結果が出てから使う言葉だと思う。

結果が悪いと、運が悪かった・・・、と言う人がいる。

これは、自分の努力や選択の間違いを認めずに「運のせい」にしているだけに見えてしまう。
結果、自分のミスを反省出来ない。
反省しないから、進歩もしない。

本人にとっても大変な不幸である。

もっと、シクシク泣きながら反省しなさい(笑)





確かにイレギュラーな事が重なる事も多々あるが、私は、全ての結果、現在の状況は「自分自身の選択の積み重ね。」だと思っている。
ここに、運の介在する余地など無いとも思っている。
当然に占いだとか予言何てモノは信用していない。



・・・、スイマセン。
ちょっとウソ付きました、今。
聖書予言とノストラダムス、気にしていた時期もありました(笑)



・・・、ただ、個人レベルでの仕事であったり、生活、はたまた人間関係は、やはり、選択の積み重ねが結果を招いていると考えている。

・・・、でっ、ここで言う選択とは大概のトコ、二者択一である。
たまに、三者択一や四者択一に見える時もあるが、突き詰めると二者択一の積み重ねであると言う事に落ち着く。




でっ、ここからが問題。

一生付いて回る人生の二者択一、選択の繰り返し。





皆さんはどの様に選択をしていますか?


仕事でも良いです、恋愛でも良いです。
思い返してみて下さい。
どちらを選択し、どの様な結果となったか。

思い返してみて下さい。
過去の選択肢。





・・・、たぶん、その選択は、感情で選ぶか、理屈で選ぶかに分かれる筈です。
ここ、大事です(笑)

怒りであったり、楽しさであったりと言う、喜怒哀楽で選ぶのか、はたまた、理性を働かせ、理論で選ぶのか。




その昔「義理と人情を秤に掛けりゃ、義理が重たいこの渡世」なんて歌がありました。

若い頃は何かよく判りませんでしたが、今は何となく判る様な気がします。

義理とは理(ことわり)を義(よし)とする。
つまり、理屈を大切にすると言う事。

人情とは人の情(なさけ)の事。
つまり、人間の感情、喜怒哀楽の事。

理屈と感情を秤に掛けて、どちらを選択するのかと言う歌詞であったのだと思う。


元々の私は感情の赴くままに生きていたのだが・・・。

30歳を過ぎて、自分で商売を始めてからは為るべく理屈で選択する様に努めて来た。
特に自営業をしていると、この二者択一を選択する機会が増える。
その都度、なるべく理屈で選択していた。


とうぜんに他人からはドライだ、とか、情が薄い、等と言われてきていた(笑)

しかし、その方が良い結果をもたらす確率が格段にアップする様な気がするのだ。




・・・、今回、なんで、こんな記事をアップしたのか・・・。


実は、この一年、私は自分自身で決めたルールを逸脱し、感情で選択をしていた。
案の定、けっこう大きな失敗をしてしまった(笑)

ここに来て、こりゃ、マズいと遅蒔きながら気付いてしまった。


( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

・・・、大変。

反省しています。


・・・でっ、2ケ月ほど前から軌道修正。

理詰めで選択のやり直しを行っている(笑)


ホント、大変なのだよ、コレが。



・・・、まっ、あくまでも私個人の考え方、思い込みでもありますが・・・(笑)



取り敢えず、皆様に於かれましては・・・。

毎朝の情報番組の占いコーナーを信じるも良し。

思い切り感情に任せて生きて行くのも良し。


・・・でも、占いを信じると言う行為も、選択ですが(笑)

全てが自分の選択です。

結果は運では無い、と言う事だけは感じて戴ければと。



Posted at 2016/12/09 08:22:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 678 910
1112 131415 16 17
18 1920 21 2223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation