• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

因幡屋ガレージのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

因幡屋文庫 東壁 その4


車もバイクも大好きだけどマンガも大好き。







1月2日が誕生日なので・・・。
年明けに55歳に成ってしまう。
でっ、55歳になってもマンガが好きが止まらない・・・、とっ、思う。

自分が小学生くらいの頃、学校の先生も、親からも「マンガは読んではいけません。」
と、言われていた。
既に、当時の先生や親よりも年上の世代になってしまっているのだが・・・。


自分が子供の頃に大人はマンガなんて読まないモノだと思っていた。





まっ、今でも好きなのはしょうがない。

クルマも好きだがクルマ好きは37年間。

対して、マンガ好きは45年以上だ。

私にとってはマンガの勝ちなのだ(笑)



とっ、言う訳で、その4.
行くです。



いつもの様に、上段から。

高橋ツトム先生。

ALIVE。
先生には珍しい異生命体との戦いを描いたマンガ。
短編だけど面白い。

そして、ブルー・ヘブン。
豪華客船の中で繰り広げられる殺人鬼によるパニックアクションスリラー。
個人的には映画化希望の作品。

地雷震は飛ばして、これ、爆音列島。

過去、現在含めて、最もリアルな昭和の時代を描く暴走族マンガ。

若い時にヤンチャしていた人が読むと、彼らの生活がリアル過ぎて、昔を思い出す事必至。

特に主人公達の世間知らずで、狭い世界観・・・、読んでいると自分の若い頃を思い出して恥ずかしくなる。

凄く懐かしさと言うか、郷愁を感じさせてくれるマンガ。
お勧め。



そして、士道(シドウ)。

武士道の士道です。
幕末を舞台にした兄弟の活躍を描いてますが、これは、かなり面白い。
高橋先生の作品では私は一押し。


取り敢えず、板垣恵介先生は置いといて、 羊の木。


原作 山上たつひこ。
作画 いがらしみきお
この、ペア。


最初見た時驚きました。
何と言っても、原作が山上たつひこですよ(笑)
あの、がきデカの山上たつひこ。

思い起こせば40年以上前、少年チャンピオンで連載され、社会現象にまでなった「がきデカ」
小学生なのに変態の刑事と言う、身体は子供、性癖は大人と言う特異なキャラクター。
名探偵コナン以上の困った子供が主人公だ。

中学生だった私は、このマンガの笑いのセンスに衝撃を受けた。
とにかく、少年誌に、性に対するギャグと不条理を真正面から持ち込んだ。

そう言えば、「変態」と言う言葉が世の中に認知されたのも、このマンガが最初かも・・・(笑)

山上先生がどの位凄かったかと言うと、余りの人気に少年ジャンプで「山止たつひこ」と言うパロディの様なふざけた名前で、更に不良警察官が主人公のマンガが掲載されたくらい。
このマンガこそ、後に作者が秋本治に改名し、最近連載が終了した「こち亀」である。

そんな、山上たつひこ先生原作のマンガ、羊の木。


内容は・・・。

興味のある方はお読みください(笑)



でっ、その下「ベルセルク」
バーサーカー=狂戦士の意味らしいです。

むちゃくちゃ面白いダークファンタジー。
剣と魔法の物語、等とご紹介すると毛嫌いされる方もおられるでしょうが、そこはそれ、何と言っても、ダークですから(笑)

とにかく、逃げ場の無い絶望感。
常に襲われ、休む暇も無い、無慈悲な世界観。

しかし、その中でまさに狂戦士のごとく暴れまわる主人公ガッツ。
カッコ良いです(笑)

色んな世界観のマンガがありますが、私が入り込みたくない世界、ナンバーワン。
こんな世界で生き残れる自信がない(笑)


…と言う訳で、本日の因幡屋文庫のご紹介は終了。



次回はいよいよ、南壁に移動。





・・・、でも、あんまり皆様、興味無さそうなんですが・・・。
Posted at 2016/12/16 15:01:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 678 910
1112 131415 16 17
18 1920 21 2223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation