• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

因幡屋ガレージのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

樽詰め作業 絵(画像)日記 ウイスキー樽 1ヶ月 試飲報告


車もバイクも大好きだけどお酒も大好き。




ただいま、ちょっとだけ反省中。

何を反省するのかと言えば・・・。



私の絵日記はいつも、途中で次回へ続くのだが、その結果が、投げっぱなしなのだ。

本、樽詰め作業も数度に渡り、ブログを上げながら、先回も試飲報告は次回へと引っ張った。
そして、先回は何の脈略もなくアニメのブログを上げていた。



こんな私のブログでも、それなりに気にして見に来て戴いている方もおられ、軽く苦言のメッセージを頂戴した。
内容を要約すれば「途中で辞めずに最後まで書き切れ。」と言う内容の、ありがたいお言葉。


えぇ、えぇ、大変反省しております。
遺憾で御座います。

全て、私の不徳の致すトコロ。





・・・と言う様な訳で、早速、樽詰めウイスキー、1か月目の試飲報告で御座います。



左が樽詰めしていないブレンドウイスキー。
右が樽詰め後、わずか1か月の熟成期間のウイスキー。

共に試飲用に、ウイスキーと水、1対1でトワイスアップに薄めてある。

基本、ブレンダーの方もこの比率で薄めた物で味を確かめるらしい。

特に我々、東洋人はアルコールの耐性が低いので、試飲するにはこれくらいが丁度良い。


まずは、色味。

こればかりは水で割る前のボトルで確認。



相変わらず写真では分かり辛いが、普通の物は黄色味が勝っているのに対し、樽詰めしてある物は赤みが強い。

ワイン樽やシェリー樽の特徴がよく出ている。

色の深みも美しく、手持ちのウイスキーで見比べるとマッカランに近い赤味。
いや、マッカランよりも多少深い色味だ。

見た目だけは大変宜しい(笑)


次は香り。

普通の物はアルコールの香りが強く、甘い香りもキツイ。
この甘い香りがシングルモルト特有の物であるなら素晴らしいが、どう考えても香料の香りかと思えるくらい強い。
バニラエッセンスでも配合されている?

対して樽詰め1か月。
たぶんに、アルコールは飛んでいる可能性も高いが、ツンと香るアルコールの香りは、かなり少なくなっている。
甘すぎるバニラ系の香りも抑えられて、余り強くは感じない。
代わりに強い樽香。
少し、ナッツ系の香り。

何度も言うが、たったの1か月間の樽熟成。

正直、不思議だ。

そして、いよいよ、味。


樽詰めしていない普通の物は舌に強くアルコールを感じる。
ピリピリとした刺激。
水で割ってこの刺激と言う事は、ストレートだとかなり飲みずらいと考えられる。
そして、軽い。
のど越しはスッと通る。
後で喉に強い刺激と、鼻孔に甘いバニラ。



・・・さて、樽詰めウイスキー。

色、香り、共に普通の物に比べ、好きなタイプには上がって来ている。

問題は味。

アルコールのピリピリとした刺激はずいぶんと減っている。
正直、12年熟成のリベット程度の刺激。
そして、なぜか、重い。
もちろん、普通の物に比べての重さではあるが、喉に滑らかに重さが感じられる。

そして、アフターテイスト、喉に来る刺激は少ない。
後で鼻孔に上がる香りはやはり樽香が強く、先に来る。
そし、微かにナッツとバニラ。


良いです(笑)

少し驚くほど、良いです。

正直、アイラ系ウイスキーの好きな、私の趣味では無いですが・・・。
それでも、良い。
2ランク程は上がったのではないだろうか。

随分と上質なウイスキーへと変化しております。

元々の樽に入れる前のウイスキー原価は700ミリリットル当たり、900円程度。

それが、樽にわずか1か月間寝かせただけで1500円程度の輸入ブレンドウイスキー並みへと変化しました。


まっ、言っても元々が安いウイスキーなので良くなったと言っても・・・、ねぇ(笑)



しかし、この後、また、1か月ずつ、試飲を繰り返してみる。

果たしてこの先、どんな変化が訪れるのか・・・。




え~、またしても、ダラダラと長い日記になってしまった。
Cooたろうさんに暇人扱いされてしまう。

まっ、実際、今のトコロ暇人なのだが・・・。


そして、また、次回へと続いてしまう。

ゴメンナサイ。

ちゃんと、最後まで書き切りますので・・・。
苦言を呈すのはご容赦ください(笑)



こればっかりは、時間との関係でどうにもなりません。

・・・、ご容赦の程。
Posted at 2017/01/07 09:11:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 45 6 7
8910 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation