車もバイクも大好きだけどお酒も大好き。
なので・・・、「飲むの会・定例会」と言う飲み会は大好きなのだ。
10月定例会。
今月はジムニーシエラちゃんさんより戴いた、一升瓶ワインの試飲も兼ねて、卵かけご飯とハンバーガーの夕餉である。
炭水化物オンザ炭水化物+お酒と云う、デブへの道まっしぐらのメニュー・・・(笑)
あっ・・・、その前にご報告を一点。
ちょっと前に書いていた税務調査・・・・、無事? 終了。
もちろん、修正申告・・・(笑)
あの人達は絶対に手ぶらでは許してくれないのだ・・・。
結局、当日は午前中にこちらの税理士さんを含め三者面談。
事業の概略と内容を口頭で説明。
午後から、帳簿、伝票、他の資料を調査するので事務所の一部を貸してくれと言われる。
忙しいので、お断りして、帳簿関係全てをお貸しするので持って帰って調べて下さい、とっ、お願いした。
ただ、今回の調査は個人の申告についてなので、そのほとんどが飲食関係の伝票である。
レジスターの集計表と手書き伝票、そして、日計表。
コレがランチタイムと夜の部の、一日、2回づつ・・・。
このファイルで一月分である・・・。
これが、営業していた9か月分のファイル。
大手のチェーン店ならともかく、地元の個人商店の飲食業としては、ちゃんとしている方だとは思う。
こちらの資料の他、仕入伝票や支払い領収書、後、3年分の書類と申告書。
段ボール箱で3箱分ほど・・・。
こんなモノをすべてチェックするのが、彼らの仕事なのだ。
・・・、大変だとは思う、私ならこんなモノ見たくも無い。
結局、10日間以上の日数を掛けて、先週末、電話がかかって来た。
修正申告で、22000円の支払い・・・。
内容的には事務員さんの記載ミスであった・・・。
微々たる、と言うか、考え方の相違である。
税務署職員さんの人件費で考えると赤字であると思う。
もちろん、こう云う事に黒字も赤字も無いのだが・・・。
この程度で済めば、私的には御の字である・・・(笑)
彼らもお仕事なので、言っては悪いが・・・、ホントに面倒クサい。
・・・、とっ、言う訳で、税務署の調査の件は無事終了。
ようやく、本題の「飲むの会・定例会」ワインと卵かけご飯とハンバーガーの夕べ。
馬肥える秋、デブまっしぐらのご報告である・・・。
まずは、ジムニーシエラちゃん様、大変お待たせ致しました。
送って頂きました一升瓶の白ワイン。
なんと今回は、ラベルが張ってある・・・・。
先回とは別の会社のワイン。
以前の一升瓶ワインにはラベルすら貼っていなかったので、手作り感満載であったのだが、今回はそれっぽい(笑)
色見は綺麗なゴールド。
こう云うワインはワイングラスでは無く、タンブラーか、ジョッキで呑みたい。
香りは、ブドウのフレッシュな香りが強い。
良い香り・・・。
お味の方は、先回頂いたものより若干酸味がある。
辛口なトコロは一緒である。
大変飲みやすく、旨い。
食事と一緒に戴くテーブルワインとしては、へんな、癖も無く美味しい(笑)
カモさんは気取って、ワイングラスで・・・・。
皆様に大変ご好評でした。
当然、飲み会の中盤には空になってしまいました・・・(笑)
ジムニーシエラちゃん様、美味しいワイン、ありがとうございます。
感謝です。
そして・・・、もう一つの主役の食事。
まずは、ハンバーガー。
久し振りに作りましたが・・・、美味しいと思う。
自分で作っておいて、自分で褒めるのもどうかと思うのだが・・・、旨いです(笑)
食べるモノには好みがあるので、絶対的な美味しさと云うモノは無いが、私的には好きな味付けなのだ。
次はヤカラメシの、豚キムチ。
凶悪な顔に似合わず、皆様の事を考えて、敢えて辛みの少ないキムチを使用。
こんなトコロで、優しさと思いやりを演出・・・(笑)
流石です・・・、美味しかったです。
でっ、いつもの、写真の撮り忘れ・・・、カモさんもスペアリブを作られた。
味付けがシッカリしていて好み・・・・、こちらも美味しかったです。
更に少し遅れて登場のフェラ社長。
いつもの様に、中国人の奥様が作られる、本場の中華料理。
本日は皮から手作り、蒸し餃子。
皮は厚めでモッチリとしていて美味しい。
中の具材の餡にも味付けがしてあり、何も付けなくても美味しく戴ける(笑)
いや~蒸し餃子、初めて食べたけど美味しかったです。
一つ問題があるとするなら、フェラ社長とご一緒の時に、近所のスーパーでお会いしたのだが・・・、私の事をマフィア呼ばわりされている。
中国でマフィアと言えば黒社会・・・、大変迷惑なのでご訂正戴きたい(笑)
そして、本日のメイン・・・、卵かけご飯?
飲み会のメインの料理が卵かけご飯とは・・・、何と言う慎ましい飲み会なのだ(笑)
こちらは、全てアネゴの企画と準備。
意外と好評でした(笑)
アネゴ! いつも、ありがとう御座います!
更に、当日、自宅からCA? の出で立ちでやって来られたアネゴ・・・(笑)
もちろん、飲み会もこの格好である・・・。
あまりキャビンアテンダントには見えないコスプレではあるが・・・。
出来る事なら、セーラー服でご自宅から来てほしかった・・・。
更に言えば、買い物もセーラー服姿で行って頂ければ、ご近所の話題総ざらえである(笑)
ご注意 上記のアネゴ情報には一つだけ誤記が御座います。
飲み会終盤・・・、皆様、良い感じでダラけております・・・。
一番手前は本日初参戦。
倉吉からお越しの有希.fさん。
山崎トオル似のオネエキャラである・・・(笑)
後の皆様は毎回ご紹介していますので・・・、省略(笑)
しかし、今回の定例会・・・。
フェラ社長の独り舞台であった(笑)
とにかく、テンションが高い、しかも、毒を吐く・・・(笑)
・・・、その上、元々声がでかい。
・・・、たぶん、フェラーリの修理が終わるまでは、この調子が続くと思われる(笑)
ずいぶんとストレスが溜まっているご様子である。
いや、大変に面白かったです(笑)
このテンションのまま、忘年会に突入するのだろうと思う(笑)
そして今回の定例会、私は無事、最後まで起きていた。
お片付けもちゃんと手伝えた・・・(笑)
参加している方は皆様ご存じなのだが・・・、今回は自損事故をしなかった。
ここには書けないが、毎回ね、楽しくなると事故してしまうのだ。
今回も楽しかったのだが、色々と我慢したのだ(笑)
あ~、台風は去ったとは言え、外はまだ大荒れ。
雨も風も強い・・・。
今日は一日、事務仕事である。