クルマもバイクも大好きだけど、コスプレも大好き。
・・・・・、女子が着ているのを観るのはね。
もちろん私自身が着る訳では無い・・・・・。
コスプレ・・・・、言うまでも無くコスチューム プレイの略である
私の記憶が定かならば・・・・最初はあくまでも個人的な趣味趣向、と言うより、性癖的な、遊びの種類の事を指していたと思う。
そう、あくまでも個人的な趣向として、ご自宅や、ご宿泊施設内において役割分担を決めて・・・・、例えば「学校の先生と女生徒」とか「病院の先生と患者さん」などになり切り、其々の役柄に合わせて服装を整えて、性的プレイを行なう遊びを「コスチュームプレイ」と言っていた。
・・・・・それがコスチューム・プレイの最初の頃だと思う。
コスチュームはあくまでも役になり切るための衣装であり、主体はプレイの方である。
その当時のメディアによって、この遊び方が周知された処で、この遊び方を取り入れた風俗店が世の中に出始めた。
・・・・なので最初は、個室もそれらしく内装を調え、マニアのお客さんを対象にした専門店が多かった。
その後、内装にまで資本を掛けない、服装だけで役柄すら曖昧な「なんちゃってコスプレ」のお店や出張型の風俗店が増えて行った。
その同じ頃、人気アニメの登場人物の服装を着込み、特定の会場などで役になり切ったポーズを取るだけの人が、その奇抜な恰好からマスコミに取り上げられ始めた。
その名称が何をどう間違ったのか、性風俗で用いられる「コスチュームプレイ」とっ、同じ名称で呼ばれ始め、略して「コスプレ」と言う造語が世間一般に認知され始めた。
今では「コスプレ」と言う名称はコチラの方が一般的になってしまった・・・・・、実に嘆かわしい。
私は記憶力に自信が無いが、そんな流れだった様に思う・・・・・、自信は無いけど(笑)
本来なら、プレイをしている訳では無く、コスチュームを見せているだけなので「I show my costume」が正しいとは思うし、それの略語なら「ショーコス」なんて造語がピッタリだとも思うんだけど・・・・。
まあ、そんな事はどうでも良く・・・・・。
先日のブログで私の新しいバイト先で、制服を貸与された事をチラッと書いた。
もちろん、バイトで着る作業用の制服である。
いつもの様に無駄に長い私のブログ・・・、その中にたった1行だけ書いた制服の貸与と言う一文。
それなのに皆様から頂くコメントは「因幡屋さんの制服姿が見てみたいです。」とか「時期的にサンタクロースのコスプレですか?」とか、挙句の果てには「ナース姿とかぁ、SM女王様のとかぁ・・・・・。 」とっ、何を勘違いして居るのだ。
何が悲しゅうて、57歳の私がナースの恰好でバイトせねばならんのだ!
ホントにみんカラの皆様のコメントには呆れてモノも言えない。
ただ、そこまで私の制服姿が見たいとリクエストが多いならと考え・・・・。
生まれて初めての自撮りに挑戦。
自撮りに挑戦・・・・・。
自撮り・・・・・に・・・・。
私ねぇ・・・・、スマホは持ってないので、いっつもコンパクトデジカメで写真を撮っている。
これが中々に難しい。
制服を着て10枚ほど自撮りなるモノを撮影したのだが・・・・・、変な画像ばっかり(笑)
仕方ないので、取り敢えず貸与された制服のみ撮ってみた。
鮮やかなブルーにイエローのラインの入った恥ずかしいツナギ。
・・・・、ゴレンジャー? と言うか、アオレンジャー?
仮面ライダー2号、一文字隼人の様な力強いサイドの一本ライン。
これではヒーロー系のコスプレと言われても文句も言えない。
しかも、このカラー、今はバイト先の職場でも旧タイプのデザインらしく、他の職場の方達は現行の黒いデザインの制服である。
職場の中で私一人だけが、この派手なカラーのツナギである。
新種のイジメか? これは?
一人だけ浮いてしまってより一層の恥ずかしさを醸し出す(笑)
そして、ツナギの上から着用するジャンパー。
コチラは現行のカラーリングデザイン。
黒地に黄色のちょっとカッコイイやつ。
アオレンジャーとの違和感が際立つ(笑)
極め付けが、この可愛い帽子。
たぶんねぇ・・・・、私、職場の中で一番この帽子が似合わない自信がある。
でっ、まあ、この制服一式、とうぜん何のバイトかは皆様にもご理解頂けた事だと思う。
今度のバイト。
タイヤメーカーの倉庫、タイヤの組付けピットでのバイトである。
この時期、スタッドレスタイヤの交換でタイヤ屋さんは大忙し。
私は主に倉庫の荷受けだったり、荷出し、倉庫の整理や、タイヤのラップ巻き等の雑用と、タイヤ、ホイールの配達が仕事だ。
乗用車も多いが大型トラックも多い。
知らなかったけど大型トラックのタイヤって、ホイール込みだと100キロ以上の重量があるらしい。
やたらと重たい・・・・、立て掛けるだけでも腰が逝きそうになる(笑)
これは楽しい。
私以外にもバイトの方が数人居られるが皆若い。
と言うか、どうやら私がこの職場では最年長みたい・・・・、だけど、職場の雰囲気は悪くない。
皆様、よく喋り掛けてくれるし、気さくで、明るく元気な印象。
配達先のスタンドやクルマ屋さんも愛想は良い。
この辺りが私のよく知る、建築の業界とは違う。
土木や建築の業界はもっと殺伐としている・・・・、と言うか、言葉使いも荒く、態度も横柄な人が多い。
初対面でいきなり喧嘩腰に喋り掛けて来る人もたまにいる(笑)
それはそれで最初の上下関係だけ付けてしまえば、後は楽なので過ごし易かったりするんだけど・・・・・(笑)
・・・・・・、とっ、そんな感じの今のバイト先。
今週、月曜から出勤し始めたのだが毎日雨で嫌になる。
お昼休憩の食事の時間も、寒くてゴム臭い倉庫の片隅でコンビニおむすびを食べて済ます。
でも、周りの方たちの人間関係は悪くないので気にはならない。
年内はこちらでお世話になる予定。
決してナース服コスプレで仕事している訳では無いので、くれぐれもお間違い無き様(笑)