• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月22日

キーボードを買い替えました

LogicoolのK545とM510の組み合わせで利用していました。
場所は取りますが、やっぱりフルサイズキーボードのほうが効率が良いです。
alt

全く不都合なく使っているのですが、一点問題が発生しました。
それは打鍵音です。

テレワーク時代になり、オンライン会議が非常に増えました。
一言も発することなく、ラジオのように聞いているだけの
打ち合わせも多いです。
そうすると、作業が全く進まないので、打ち合わせに参加しつつ、
裏で自分の作業をすることが増えるのです。

また、発言しつつ、議事メモを作成するときなどもなのですが、
キーボードの打鍵音が結構大きいと言われてしまいました。

私は自宅ではヘッドセットは使用しておらず、iPhoneやiPadで
参加し、音声入出力を賄っています。
このiPhoneとiPadのマイクの性能が結構良いので、
周りの音を拾うらしいのです。

仕方がないので余計な出費になりますが、静音キーボードを物色。
おなじUniflyigレシーバーを使えるので、K295に決定。
alt


マウスは特に買い換える理由もないので、M510を使い続けます。
セット品もあったのですが、セット品のマウスは非常に単純なもので、
このサイドボタンがないのです。
alt


このサイドボタン、ブラウザで戻るボタンに割り当てているので、
これがないと非常に不便なのです。

仕事もですが、触れる時間が非常に長いキーボードとマウスは
自分にあったものを選びたいですね。

ということで、早速届きました。
alt


開封してみてびっくりです。
USBのドングルがこんなところにありました...
alt


こんな小さなパーツなのに、気づかず箱を処分してたら大惨事です...
alt


早速使用してこのブログを書いていますが、正直気持ち悪いです...
確かに音はメチャクチャ静かになりました。
ただ、なんというか、打鍵時の硬い反発というか打鍵感がないので
慣れるまでちょっと掛かりそうです。
あとは今まで使用していたキーボードより少々コンパクトなので、
このサイズ感にも慣れる必要があります。

でもこの静音キーボードのおかげでオンライン会議中もマイクONでも
相手に打鍵音が届かなくなったので良かったです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/04/22 08:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ノッペラボウ
固形ワックス命さん

Simple Is Best !
John K 1954さん

パソコン壊れました…
Wゆうパパさん

Windows ロゴ キー + H ...
JUPITERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いすみ市大原漁港 いさばや http://cvw.jp/b/2681615/47773347/
何シテル?   06/20 07:32
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] フロントトップシェード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 22:29:59
Aピラートリム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:04:03
なんちゃってアームレストの製作(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:02:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation