• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月08日

我ながら良いアイデアだった

我ながら良いアイデアだった 車中泊用の棚を作ろうとDIY。
突っ張り棒を中心にした仕組みですが、これが一番重要、という
壁面ガードです。
alt


単なる両面テープじゃなくて、粘着質のある耐震シートのようなもの、
これが需要でした。

先日仮設置したときのように突っ張り棒の棚を設置。
alt


今回は壁面ガードもちゃんと設置しています。
少し斜めになったラゲッジの壁面。
そして梨地の素材。
この状態だと突っ張り棒がつるつる滑って固定できません。
なので、粘着シートのような単なる平面じゃなくて、
ちょっと特徴のある壁面に対応させたくてこれをチョイスしました。
思惑通り、バッチリ固定できています。
alt


ちょっと失礼してゴロリ...
位置も高さも申し分ありません。
心地よい風が吹いていて思わずうとうとしそうになりました。
alt


外から見ると棚はこの位置です。
ちょうどトノカバーがあるかのような位置です。
alt


実は今回の設置位置、万が一を考えて、純正トノカバーとの
併用ができるように位置をずらしています。
alt


なので、この棚を設置している状態でも、トノカバーを装着したまま
リアゲートを占めることもできます。
alt


ただ、棚が少し高い位置にあるため、シートは多少段ができていますが
問題はないと思います。
alt


半分ぐらいから段があるイメージです。
alt



強度的にも壁面ガードのおかげでしょうか、棚の説明にあった
耐荷重2kgぐらいは全然へっちゃらな感じがします。
alt


この棚は車中泊時のスマホ置き場やちょっとした小物置きが用途なので
これぐらいの強度で十分事足ります。

ただ、常設はしません。
折角の広いラゲッジに高さ制限ができてしまいますし、
何より見栄えが悪すぎます。
あと、本当は突っ張り棒の中にバネが入っていないタイプの棒が
欲しかったのですが見つけられませんでした。
なので、走行中にガシャガシャと音がします。
それも常設しない理由の一つです。
alt


この仕組みなら簡単に設置も取り外しもできます。
車中泊に出かける前に家で設置しておき、車中泊を終えた翌朝には
棚は取り外す、という使い方を想定しています。
alt


ただ、この壁面ガードは内装色とも一体化しており、
あまり目立たないし邪魔にならないし、何より毎回位置決めが
面倒なので、壁面ガードはこのまま常設にします。
この先、夏を迎え、粘着シートだけでは固定できなくなった際は、
両面テープで固定します。
これぐらい見た目にも目立たなければ固定してもいいと判断しました。
alt


さて、今回の車中泊用の棚の設置については概ねこれでよし。
みなさんが突っ張り棒は便利、という記事をたくさん書かれているので
とても参考になりました。
あとは棚の色。
あの白をなんとかしないと、ちょっとモチベーションが上がりません。
ポリプロピレン製なので塗装は難しいらしいですが、
PPプライマーというものがあるみたいなので塗装できないわけじゃなさそう。
でも、せっかくここまで660円で構築したのに、PPプライマーだけで
1600円オーバーとか、ちょっと割に合わない気がしています。

手間だけど、裏もフェルトを貼って白が目立たないようにしようかと
色々と模索中です。

ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2023/06/08 08:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夏休みの自由工作
白忍者@イバラードさん

5年越しの実現
白忍者@イバラードさん

社外マフラー銘柄ステッカー貼った。
みなちん'74さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自撮り棒をカスタマイズ http://cvw.jp/b/2681615/47756860/
何シテル?   06/07 07:52
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] フロントトップシェード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 22:29:59
Aピラートリム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:04:03
なんちゃってアームレストの製作(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:02:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation