• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

はぁ~~~~~な火曜日…

さて、事故から一夜明けた今日、実は偶然、先日の休日出勤の代休日でした。昨日の事故状況はこうです。近所の信号待ちの後、青になったので、フツーに左折した途端にスピン!横断歩道を過ぎて1mもないくらいです。ホントによく滑りました。最初は、オイルでもブチまけてあるのか?と思ったくらいですから…。(降りて見に行ったら薄く凍ってた…)

半回転くらいして、何と左側の縁石と木にブツけたのは右前!そして、この有り様です。何故か、全くブツけていない左前輪のタイヤがホイールから外れてました…(-_-;)

しかし、事故るってホント、ユーウツになりますね。私は過去にもデカい事故を経験しているのですが、多分10年ぶり?くらいか…。胃がイタくなります…(-_-;)昨日のブログで、体のことを心配してくれた方がいたのですが、車両も動く状態で、体は全く問題ありません。ご心配をお掛けしました。<(_ _)>ただ、心はボロボロですが…(>_<)

今日は、朝から前輪だけ夏タイヤに交換して、さっそく馴染みの板金屋に車両を持って行きました。当然、フロントバンパーは交換になります。写真だとそれだけに見えますが、右フェンダーは歪んでしまっている(ホイールアーチが一箇所、少し尖っているのが分かりますか?)ので、ソレを直して再塗装になります。

他にもボンネットとフェンダーのスキマが左右で違っている(元々結構ヒドかったのですが…(^_^;))ので、しっかり見てみないと分からないと言われていますが、費用は下を見て10諭吉、上は30諭吉までは行かなさそう…だそうです。(-_-;)ま、街(と言うより村(^_^;))のオヤジ一人でやってる板金屋なんで、順番待ちで2週間くらい掛かりそうです。(-_-;)

昼からは少し買い物に出て、最近近所に出来た「伊予製麺」で食事にしました。130円のかき揚げがデカっ!(^_^;)(写真は、円筒形の側面部分:高さ方向が見えてます。(^_^;))釜揚げうどん自体もおいしゅうございました。(^^♪


すっかり意気消沈しちゃってるので、昼からは家の中でジッとしてました。(引きこもり…とも言う(-_-;))てな訳?で、どうしようもない代休日が終わりです。

嫁さんからも実家からも「クルマ替えなさい!」コールが喧しいですが、当然スルーです。(-_-;)さて、抜け殻状態で明日からの仕事に望みます…(-_-;)。んじゃ、おやすみ、ポ~(^^♪

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/01 20:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

首都高→洗車
R_35さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 22:04
お疲れさまです。
希少な四灯はご無事で。

アンダーカバーやラジエターは大丈夫でしたか?

しかし速度出てなくても被害大きいですね(;_;)

さて、何食べたいですか?
こちらの名物ですとひつまぶしかなぁ
コメントへの返答
2011年2月2日 21:29
アンダーカバーがダメかも知れません…。週末に確認してこようかと思います。

早く直して、ひつまぶしを喰いて~!です。(^_^;)
2011年2月1日 22:40
お気の毒です・・・胸中お察し致します。

僕は昨日、体の事を気遣えませんでした、ダメですね・・・

でも、体は大丈夫そうで本当に良かった。

それにしても、痛いですね~・・・

早く直る事を祈っております・・・。
コメントへの返答
2011年2月2日 21:30
いえいえ、体は何ともないので、お気になさらず…<(_ _)>

精神的にイタいです…(-_-;)
2011年2月1日 22:47
事故ってほんと嫌ですよね・・・

僕もはるか昔、車1台大破させたことがあります。
けが人はなかったのでよかったですが、今でもたまにその瞬間を思い出します・・・

それでは、ロドがきっちり直ってくることをお祈りしておきます。
コメントへの返答
2011年2月2日 21:31
ケガ人がなかったのは、何よりでした。
今日は、胃がイタかったですが、おそらく事故の後遺症かと…(-_-;)
2011年2月1日 23:06
う〜ん…
痛々しい姿に、今は何を言っても空しく
なってしまいますね…(T_T)

ともかく、万葉さんご自身がご無事だっ
たのが不幸中の幸いです…(´・ω・`)

かき揚げパワーで、お仕事乗り切って下
さいね…(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月2日 21:43
う~ん、悲しい…(>_<)

かき揚げパワーくらいでは、大して助けになりませんが、とにかく早く帰ってきて欲しいです。週末には見通しが分かるかな…。
2011年2月1日 23:09
稀少なKG4灯が無事で良かったですね。

部品をオク中古で同色揃えて塗装を減らせば
10行かないような気がします
というか自分のかなり酷いので10でした
借金早う返せと嫁に言われています
嫁は金は出さないけど、
家車が消耗するのが嫌なので
最近は車捨てろと言わなくなりました。
実家では万葉さんと同様に顔見ると
言ってますね。
コメントへの返答
2011年2月2日 21:44
今、オクで良さそうなバンパーを探している最中です。なかなかウマくいかないもんです…(-_-;)

ただ、新品ってのも今更なぁ…と思ってますので…(^_^;)
2011年2月2日 1:30
お怪我がなくてなによりです。

がんばっていきましょ!

コメントへの返答
2011年2月2日 21:45
ありがとうございます。<(_ _)>

とりあえず、今は耐えるのみ?です。(-_-;)
2011年2月2日 8:47
素人目ですがE/Gや足回りのダメージは無さそうなので、Oh!kawaさんが仰る様に中古パーツを上手に使えば10チョイで収まる様な気もします(以前、僕もスープラで同様のぶつけ方した時は10掛からなかったので)。が、こればっかりは実際直さないと分かりませんからね。

何はともあれ、一刻も早く直って万葉さんが心身ともに復活される事を願ってますm(_ _)m



コメントへの返答
2011年2月2日 21:58
ビミョーな歪を治すのにいったいいくら掛かるのか…(-_-;)多分、週末くらいには、ハッキリしてくるかな?と予想しているのですが…。
なんとか、チョチョイと治るといいのですが、期待はしないでおきます…(-_-;)
2011年2月2日 9:32
うわっ!こりゃ凹みますね
それにしても ふつうに左折しただけで
スピンとは… 凍結って怖いです。
しかもタイヤが外れるほどの衝撃とは…

お大事に
コメントへの返答
2011年2月2日 22:01
はい、私がヘコんでます…(-_-;)

恐ろしくツルツルだった上に、それがほとんど見えないっていう状態でした。あれが、ブラックバーンってヤツなのか…(-_-;)
2011年2月2日 12:39
九州も月曜、雪が積もってしまったので、朝は自宅待機。
昼から行こうと思ったら渋滞・・・、高速が通行止めになって下道がえらいことに・・・。

凍結は油断ならないですね。
私もスタッドレス履いてましたが坂道登らずに下に滑ったことあります・・・。

コメントへの返答
2011年2月2日 22:16
私もスタッドレスを履いていたんですが、少し古いものでしたので、アイスバーンには効き目がなかったようです…(-_-;)

そちらもくれぐれも気をつけてくださいね~。
2011年2月2日 21:08
大変でしたね・・・
こういう事って重なったりしますので、修理から上がって来たら暫くは注意して運転して下さいね(o^_^)b

僕ちゃん、今日ツインで派手に2回回って、なおかつ1回コースアウトしましたが無傷でした(^~^;)ゞ
コメントへの返答
2011年2月2日 22:19
確かにそうですね。しばらく?は慎重に運転します。

しかし、ソッチは派手ですね。ま、何事もなくて良かったです。(^^♪
2011年2月2日 23:24
事故ると精神的に後を引きますよね。それが気に入ってるクルマだと余計に…

でも、お体もクルマのほうもたいしたことがなかったようでなによりです。
今や貴重なNA、これからも乗り続けてください!
コメントへの返答
2011年2月2日 23:54
ありがとうございます。<(_ _)>

今は凹んじゃってますが、何とか笑い話に出来る日が来るのを待っています。とりあえず、今は辛抱の時?かと…(-_-;)
2011年2月3日 12:30
会社帰りの住宅街をスタッドレスなのにミラーバーンでハーフスピンとは・・・
なんともついてないですね!
よっぽど路面が、凍りつく条件が、そろっていたのでしょうか?
コメントへの返答
2011年2月3日 23:06
本文にも書いたとおり、オイルに乗ったかと思いました。ホントに薄い氷で夜だったので見えませんでした…(-_-;)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation