• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

あぁ…な月曜日…

今日も寒い朝から始まりました。桜の開花がそろそろ始まっているのに、いっこうに暖かくなる気配がありません…(-_-;)ま、昼間はそこそこ暖かくなりましたが…。

で、ホントに「あぁ…」だったのは昨日なんですが…(^_^;)実は昨日、滋賀へ向けて走っている時にロードスターのアンテナが壊れました。(>_<)今や伸びきったままで縮んでくれません。(-_-;)オーディオの電源をON・OFFすると「ジジィ~」とモーターの廻る音が聞こえるんですが…。ゼンマイ状に丸まってる鉄板?が外れたんでしょうか?

さっそくネットで中古品を見てみると、何故かNBモノの方が流通数が多いんですよね~。アレってNAと互換性はないんでしょうか?(写真を見ると違う気も…(-_-;))また、シロートのオーバーホールで修理可能でしょうか?オクモノだと、安くて2000円、だいたいは3000円くらいからのお値段です。さて、どうしたものか…?(^_^;)

Oh!kawa@Vsp&Mspさん当たりなら、バラしたご経験ないですかね?どなたか有識者からのご意見を求む…<(_ _)>最近、出費が多くてちょっと参ってますので…(-_-;)あ、固定アンテナに替えちゃうって手もあるんでしょうが、盗難が心配なんで…。

では、今日もガンダム・オリジンを読みながら寝ます。(^_^;)(←結構、カンドーしてる!(^^♪)おやすみなさい…<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/28 21:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

少し雨
chishiruさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 22:07
そっかぁ~・・・

僕は昨日、アンテナのALFAROMEOのロゴが消えかけてて、がっかりしてたんだけど、そちらの方ががっかりだね・・・。

とにかくバラシテみるってのはどう??(←ひと事・・・すみません)
コメントへの返答
2011年3月29日 20:20
何だか雪崩のように次々と…。実は、パワーウインドの動きも結構ヤバかったり…(-_-;)

↓のとおり見通しがついてきましたので、とりあえずバラしてみます。(^^♪
2011年3月28日 23:08
固定に換えました。別の理由ですが・・・。

使わない時は外してトランクに。(^^)
コメントへの返答
2011年3月29日 20:31
確かに固定もアリですよね。でも、ロッド部分だけ交換すればいいと分かったんで、そっちの方が安上がりなんですよ…(^_^;)
個人的に電動もそこまでキラいぢゃないし…(^^♪
2011年3月28日 23:43
モーターが動いて、アンテナが伸びっ放し
ならば、私も同じ症状になりましたよ…
(;^_^A

メッセージで、自分の時の対処法を送りますね♪
コメントへの返答
2011年3月29日 20:36
メッセージ、ありがとうございました。<(_ _)>
何とか復旧の目処がついて?一安心です。
これくらいなら、何とか私でもヤレそうですので…(^^♪
2011年3月29日 2:10
普通、オートアンテナで壊れるのは
アンテナロッドの白いナイロン素材のギヤと噛む部分ですね
経年劣化で千切れてしまうのが殆どなので
アンテナロッドの交換でほぼ治ると思いますが
千切れた破片がモーター側のカタツムリ状の中に残っている事が
多いので、アンテナロッドを交換して全部収まらない場合は
カタツムリを分解して破片を取り除く必要があります
文章にすると大変そうですが、
アンテナロッドの交換は30秒位で終了します
但し、2人作業で1人がアンテナ側、もう1人がラジオの操作を
する事をオススメします。
コメントへの返答
2011年3月29日 20:41
情報ありがとうございます。<(_ _)>
そう、多分ソレだと思います…(-_-;)
今日、アンテナベースを取り外すために、100均で、スナップリング・プライヤーを買ってきました。(^^♪
これで、後は部品待ちか?(^_^)/~
2011年3月29日 9:51
う~ん、負のスパイラルに陥ってますね(^_^;

でも今回は皆さんのアドバイスもありますし、なんとかDIY&ローコストで直りそうですね!
コメントへの返答
2011年3月29日 20:57
う~ん、そのスパイラルがコレで終わらない予感も…(-_-;)

ま、ぼちぼち直していくしかないっす。所詮、ボログルマなんで…(^_^;)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation