• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

グッタリな火曜日…

グッタリな火曜日… 今日は朝から気持ちよく晴れた1日でした。んがっ!やっぱり走りまわってた1日でもありました。最後には、ほとんど定時になってから、品質問題で呼ばれてグダグダと…(-_-;)グッタリな1日となりました…。そして、土曜日の出勤も決定!!(>_<)

さて、今日もネタがないので最近読んでる?本の紹介でも…。今日の写真がソレで、以前にも別の本を紹介した畑村さんのもので、「博士のエンジン手帳」ってヤツです。ま、ぶっちゃけ「モーターファン・イラストレイテッド」に連載しているコラムをまとめて1冊としたっていう「よくあるヤツ」なんですが…(^_^;)

今回のは、ほとんど雑談?みたいなものをまとめた内容なんで、非常に気楽に読めるエンジン本となっています。それでもこれを読むと如何に日本のエンジンが、世界的な潮流からズレてるか?ってのが分かります。(良い所も沢山ありますが…)日本って、未だに?明確なダウンサイジングのエンジンが余り出てこないし、(エンジンじゃないけど)DCTじゃなくて、CVTの国だし…。(これには諸説あって、私はどっちかって言うと肯定派なんですが…)日本のクルマ(のエンjニアリング)もガラパゴス化が進んでいるのか?…(-_-;)

エンジンに少し興味があれば、ささっと目を通すだけでも楽しめます。個人的には、最近チンクに積まれたフィアット(正確にはFPT)のツインエアがお気に入りです。(^^♪好きじゃないけど、BMWのバルブマチック付き6気筒ターボは、究極のICE(内燃機関)だと思っています。ま、あんまし一般的な本じゃないか?(^_^;)

さて、明日も朝から会議です、チト気が重いな…(-_-;)んじゃ、風呂にも入ったし、そろそろ寝るか…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/31 23:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年6月1日 7:50
DCT,CVTはもともと一部の金持ち以外MTの国と殆ど全部がATの国の事情が大きい気がしますね
シフトショック0を目指せばCVTですし効率第一ならDCTですから・・・

マツダの進んでいる方向が世界的には標準に近い気がしますが、国産過吸気付きはどうして燃費に振れないのでしょうか?確か燃費超悪かった430のL型ターボも売りは好燃費だったはず・・・
コメントへの返答
2011年6月1日 20:50
今の過給器付きは、直噴エンジンがベースになってますから、430セドの頃とは、大分違うかと…(^_^;)
直噴だと、それ自体で燃料冷却されるので、圧縮比を高く取れます。当時は7~8くらいだったのが、今やNAなみに9~10くらいはありますから…。結果的にターボラグも少なくなるようですし、ミッションとの強調制御でラグを感じさせなくする工夫もされてます…。
2011年6月1日 7:54
少しは勉強の為に読んでみようか・・・。

自分であまり触らないほうなんで、これから困りそうだし・・・。
コメントへの返答
2011年6月1日 20:56
あまり難しく考えずにサラっと読めば結構面白いですよ。内燃機関って今でも結構進化してるってことが分かります。(流行りがあるってことも…(^_^;))

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation