• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

なんとなく木曜日…

なんとなく木曜日… 今日は、今週最後の青空かも知れない…と思って、通勤経路を少し変えて、近所のコスモス畑経由で出勤しました。コスモス畑付近が混んでた訳ではないんですが、いつもより5分くらい遅く会社に着きました。ギリギリ間に合いましたが、普段が25分くらいの出勤時間なんで、5分ってのがどんだけ遅かったことか…(^_^;)

さて、私のみん友さんの間でも全く?話題に上らなかったんですが、広島じゃけ~☆。さんのブログで思い出しました。(^_^;)今月始めに、NCの限定車が出てたんですよね~。その名も「ブラック・チューンド」です。でも、これって7月にドイツで出たヤツの国内版だと思うんですが、アッチの方では、「Karai」バージョン?という名で出てました…。

つまり、ボディカラーのワサビを連想させるようなグリーンの限定色がネーミングの由来のようなんですが、それが日本に持ってくると内装色やホイール、ルーフが黒いってんで「ブラック・チューンド」なんですね~(^_^;)ま、国内仕様では、白と赤もありますが…。ただ、ドイツSinn製の専用クロノグラフウオッチは付属しないと思われます…(^_^;)

ただ、NAの頃は結構、限定車が注目されて、限定数をあっと言う間に?売り切っていたようですが、コレは、影が薄いなぁ~(-_-;)ま、クルマそのものが売れてない時代なんで、致し方ないのかも知れませんが、NCってのは、商業的に成功したと言えるのでしょうか?ま、NDは間違いなく出てくるようなんで、その意味では安心してますが…(^_^;)

さ、今週もようやく週末まできました。明日を何とか乗り切って週末はゆっくりしたいです。(多分雨…(>_<)))ざぁざぁ降らなければ、やりたいこともあるんですが、ムリかも…(-_-;)ま、その前に明日を何とか生き残らなければ…(^_^;)んじゃ、そろそろ風呂入って寝ます…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

<img src="http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif" alt="blogram投票ボタン" width="88"
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/20 22:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月20日 22:51
辛いが日本上陸と聞いてきましたw
コメントへの返答
2011年10月21日 20:32
上陸したら、サビ抜きになってたのか?(^_^;)
2011年10月20日 22:57
Karashiでも意味わかります。(笑
コメントへの返答
2011年10月21日 20:55
かつては、海外でMIYAKO(島)仕様もあったそうですぜ!(^_^;)
2011年10月20日 23:39
グリーンなのにブラックとはこれ如何に?

ま、この先未来永劫この手の車が商業的に成功する事は残念ながら無いと思われますから、それでもNDを出すマツダさんの心意気に拍手!ですよね(^^)
コメントへの返答
2011年10月21日 21:10
ま、内装やホイールが黒だからでしょうが、だったら何故海外仕様は"Karai"なのか?(^_^;)

ND、個人的には結構期待してます…(^_^)/~
2011年10月20日 23:48
ブラック・チューンドって言う位なので、真っ黒い車体を連想するのですが…

そうは行かない様ですね…( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2011年10月21日 21:19
誰が名付け親なのか?(^_^;)
チト、無理がありますな…(^_^;)
2011年10月21日 2:56
なるほど、なぜアマガエルじゃなく黒かと思ってましたが
からしだったんですか〜

カレーや唐辛子に辛いって表現は合いますが、
ワサビってそれらの辛さと違いますよね?
もう少し相応しい日本語は無いか…

NC、RHT採用が偉いと思いマス。
コメントへの返答
2011年10月21日 21:42
アマガエル仕様でも良かったかも…。チト、弱っち~か?(^_^;)

RHTの開閉速度、12秒(だっけ?(^_^;))って今でも世界で最も早い部類じゃないでしょうか?
2011年10月21日 5:26
NC国内ではアレですがNB同様に海外では、
結構出てるのでは?
NDでダウンサイジングするのは
ある意味、英断だと思いますが
逆に首を締めかねない選択ですね(。-_-。)
コメントへの返答
2011年10月21日 21:50
ま、今の時代、ダウンサイジングして燃費を良くしないと生き残っていけないのかも…。
さて、スカイアクティブのエンジンって気持ちよく回ってくれるでしょうか?(-_-;)
2011年10月21日 7:52
びっくりした~買い換えるとか言うのかと思いました(^^;)

週末はそちらは土日共降りそうなんですね・・・

どっちか晴れたらいいのにね~・・・。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:28
いやいや、まだまだやりたいことテンコ盛り状態ですから…(^_^;)少なくともNDを見るまでは換えませんぜ!(多分、NDを見ても…(^_^;))

こっちも日曜日は何とか多少?持ち直すようです…。

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation