• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

グッダグダな土曜日…

グッダグダな土曜日… 今日は昼からTOEICを受験ってんで、朝はゆっくり起きて、昼過ぎまで家でダラダラし、昼過ぎにTOEICを受験して帰ってきたころにはすっかり薄暗くなってました。(-_-;)てな訳で、何もない土曜日があっと言う間にシマイです…(>_<)

さて、ネタもないので…(^_^;)以前、アルト・エコが出た時に、スズキ恐るべし!とここにも書きましたが、よくよく見ると、このアルト・エコ、なかなかのムリヤリさ加減が見えてきます。一番スゴい?のは、燃料タンク容量が、20Lしかないっ!(^_^;)(当然、軽量化狙いだと思われる…)これだと燃費が、30.2km/L(JC08モード)なんで単純計算で、604kmの航続距離となります。

対して、話題の?ミラ・イースは、30L(これが軽自動車のフツーです。(^_^;))なんで、これまた単純計算で、900kmの航続距離となります。これならギレン総帥ならずとも「圧倒的じゃないか…」と言いたくもなりますな…(^_^;)しかぁし!ウチのアイで調べてみたら、燃費:18.4km/Lで、タンク容量が35Lです。航続距離は、644kmとなって、アルト・エコとあんまし変わらんやんかぁ~(^_^;)

つまり、アルト・エコでも充分フツーに使えるってことですな…(^_^;)ただ、相当ムリしてる?ことには違いなく、ダイハツのような低燃費技術としての普遍性はない気がします。実際、ダイハツはムーブでもイース・
テクノロジーとかで、27km/L(10.15モードだと30km/L)を達成してますから…。

さて、今日の写真は、近所?の和風喫茶店?である菱屋の傍にある池です。この写真を撮った日は曇り空だったので、故意に空のない写真にしてみました。明日は少し天気も回復するようですが、どうしたもんか…(^_^;)んじゃ、そろそろ風呂でも入ってきます…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/03 18:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 10:18
うちのアイちゃんは、18㎞/ℓ なんて走った事ないよ~

400㎞位で給油に行ってるような・・・(^^;)
コメントへの返答
2011年12月4日 21:58
あ~、ウチも実燃費は、14.8km/Lくらいです。(143回計測の平均値)ま、400kmも走れば、実質あまり問題にならないということですね…(^_^;)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation