• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

フツーの月曜日…

フツーの月曜日… 今日はチト寒い1日でした。てか、今日は終日軽いヅツーが…(-_-;)ま、なんとか仕事してきました。(^_^;)

さて、結構有名になった下関の中国自動車道での事故ですが、どうもドエラいスピードで緩いカーブ?に突っ込んだみたいですな…(-_-;)ま、さもありなん…って事故かとも思いますが、みんカラをはじめとして、ネットで遠方の方ともつながりが出来て、大規模なものから数台のものまで、結構ツーリングが増えてる気がする昨今、ヒトゴトではありまへんな…(-_-;)

最近私が見たのだけでも、ミニやNSX、GTOなどメジャーな車種からマイナー(^_^;)なものまで…。我が?ロードスター軍団は、数の上では多い方かと思いますが、今までデカい事故を聞かないのが不思議なくらいです。当然ですが、事故ってしまうと楽しいツーリングも一瞬で壊れてしまうので、ホドホドにしたいものだと今回の事故を聞いて思った次第です…<(_ _)>

さて、今日の写真は、三栄書房から出ている「80年代国産車のすべて」です。コレ、スゴい?のは、当時の記事の使い回しではなく、再度書き下ろしていることです。まだしっかり読んだわけではないですが、やはり専門家?(ジャーナリスト)目線で見ても、当時のクルマってイキオイがあったんですね~(^^♪私は意味もなく?トキメキますが…(^_^;)私と同年代の方には、結構楽しめる本だと思います。お勧めです。(^^♪

んじゃ、今日もさっさと風呂入ってさっさと寝るか…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/05 22:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 22:38
こんばんは~

そうですよね、せっかくの楽しいツーリングや、可愛い愛車が壊れちゃうんだよね・・・

気を付けないとなあ~・・・

こないだの関西トリコの時も道中は結構・・・(ーoー;)

反省します・・・。
コメントへの返答
2011年12月7日 0:01
いえいえ、sachapinさんは安全運転でしょうが…(^_^;)
ま、私の場合はウデがついていきまへんので…(^_^;)
2011年12月5日 23:04
そうですね、安全第一で愉しく楽しみたいですね
しかし、時価総額幾らなんでしょうねσ(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月7日 0:02
時価総額>そんなもん、考えたらあきまへんがな…(^_^;)ま、彼らにしてみりゃ新車を買いなおせばいいや…とか思ってるでしょうがね…(^_^;)
2011年12月5日 23:08
中1入学から大学を卒業する10年間
まさに80年代と重なります。

スーパーカー世代を経て 
過ごした多感な10年間は本当に輝いてましたね~
新聞の車広告が貴重な情報源でもありましたし。
コメントへの返答
2011年12月7日 0:09
ドンピシャ同じでんな…(^_^;)

当然のようにスーパーカーにハマってました。私はカウンタックよりフェラーリ派でした。(^^♪
2011年12月5日 23:09
とりあえず、事故の方はみな軽傷で済んで良かったです。命はお金には代えられないですから。
もっとニュースにすべきこともたくさんあるとは思うのですが、大衆のヒガミなんでしょうかね…。
それをわかってて、ことさら「総額がいくら」とか煽るメディアも、はたしてどうなのだろうかと…。

しっかし、すごい10年をあらためて本にしてしまった、すごい本ですね(意味不明)。
やれ、スープラがどーの、シルビアがどーのとか、GT-Rはすげーとか、ワケも分からず話していた、甘くて苦い笑、青春時代がよみがえりそうです。
ってか、これモロGT-romanの頃じゃあないですか?

私の80年代は、ファーストガンダム映画版で始まり、逆シャアで終わったような…笑。
コメントへの返答
2011年12月7日 0:14
確かにあれだけのスピード?で、誰も亡くならなかったのは、さすがフェラーリ!(なのか?(^_^;))確かに、時価総額なんて、どうでもよい話です…(-_-;)

私のファーストガンダムは、先日読み終えたオリジン23巻で完全に終わりました…(^^♪ちなみにこの本、続編(90年代版)も準備中だそうですよ…。買ってしまいそうな予感…(^_^;)
2011年12月6日 6:23
この事故は、朝刊でも大きく扱われてましたね…f^_^;)

それにしても、勿体無い話です…(^^;;

本当に、我々ロードスター乗りも気を付けないといけませんね。
コメントへの返答
2011年12月7日 0:25
オーナーはもう1台買う人が多いと思いますよ…。持ってるヤツは持ってるもんです…(^_^;)

我々は新聞沙汰になりたくないですからね~(^_^;)
2011年12月6日 17:23
この本、僕も欲しいなって思ってます(^^)万葉さんもお薦めなら近いうちに買いに行こう♪

事故の件はホント、他人事ではありませんね(車両価格は他人事ですがww)。僕も正直なところツーリング中は傍から見てジェントルな走りをしてるとは言い難いですからね(^^; 今回の事故は自己反省には十分です。

コメントへの返答
2011年12月7日 0:30
私は近所の書店で売り切れていたので、アマゾンで頼みました。(^_^)/~

↑にも書きましたが、ロードスターも大所帯での移動とかしてますので、気を付けたいものです…(^_^;)
2011年12月7日 7:54
表紙がCR-Xってとこにそそられます。
コメントへの返答
2011年12月7日 19:23
しかも初代ですからね~(^_^;)
初代は、フツーのエンジンでしたが、何しろ軽かったので…。800kgなかったんじゃ?
ちなみにサスは、4輪トーションバー式でした。(^_^;)(しかもバーが短かかったので、ガチガチだったと思われる…(^_^;))

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation