• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

またしても…な土曜日…

今日は、何も予定がなかったので、ロードスターとアイの2台の洗車でもしようかと思っていたのですが…。結果的には夕方から、かろうじて?アイを洗車しただけでした…(-_-;)ま、ロードスターも少し維持っていたんですが、今日はやることなすことダメダメ…(-_-;)あげくの果てに、部品をなくして泣きそうになった…(>_<)ホントは洗車以外でもいろいろやろうと思っていたのになぁ~(-_-;)

で、夕方になってフト、ネットを見てみたら………、可夢偉が2列目(3番手)になってた!遂に亜久里以来の日本人表彰台か?ま、余り期待せずに待ちますか…(^_^;)てか、アロンソ、ヤバいかも…(-_-;)可夢偉よ、アロンソだけ前に行かせてやってね…(^_^;)

さて、遂に?アテンザも予約が始まったとか…。250万~って安いなぁ~(^_^;)私の狙い?の2.2LスカイDのMTは、いくらなんだろ?(^_^;)最近ハヤリ?のアイサイトもどき?(^_^;)も付くようだし…。このMTって、ロードスターを目標に開発って記事があったけど、意味分かんないし…(-_-;)ストロークが、短きゃいいってもんでもなくて、あの節度感がないと…。(エンジンが縦横違うので、ユニットは完全に別物だと思う…)

しかし、アイサイトって今やこの手?のシステムの代名詞的な存在になってるな…。富士重工のネオ(救世主)なのか?(^_^;)でも、ジドウシャの本来の機能?(走る・曲がる・止まる)じゃないシステムでクルマが売れるってのもどうかと…(-_-;)初代(ADAと呼ばれてた)の頃は、社内的にも逆風が吹いてたそうですが、アキラめずにここまで続けてきたのは、エラいと思います。(ステレオカメラだけでやったのがエラい!(゜o゜))

さて、明日も予定ナシ…(-_-;)今日なくした部品が見つかるといいなぁ~(^_^;)明日こそロードスターの洗車が出来るか?んじゃ、さっさと風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/06 22:47:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

肉体改造
バーバンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 22:00
まだ、見て無かったし、調べても無かったのですが
安心して見れますね(≧∇≦)
しかし、これで来年のシート確定ですかね
コメントへの返答
2012年10月7日 22:28
今、久しぶりに録画中継を見てますが、可夢偉、マジで速いですね~。
ザウバーも今や結構な戦闘力があるってことか…。しかし何にせよ、可夢偉は素晴らしいです。(^^♪

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation