• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

ダイキャスト?な火曜日…

今日も別工場での教育でした。今日は、現場を見る機会があったんですが、そこでキャスティングマシンが、ガッシャンガッシャン動いてました。アルミインゴットを炉に落とす時やトリミングと言ってランナーを切り落とす時にカン高くデカい金属音がしてて、なかなかの迫力?でした。う~ん、ヲトコのシゴト場やなぁ~!って感じ…(^^♪しかし、その工場までの知立バイパスの渋滞には閉口しました…(-_-;)

さて、日曜日からの続きです。(^_^;)日野ダリア園を出て、東近江市内のマックで食事にした後、向かったのは太郎防宮です。正式名を阿賀神社と言うそうですが、一度行ってみたかったんだよな~(^^♪太郎防宮は、岩々の赤神山の中腹?に作られた神社なので、延々と階段を登る必要がありますが、ヘタレな我々は少し登った所にある駐車場までクルマで行ったのは言うまでもありまへん…(^_^;)で、これがその駐車場からの登り口です。

もいっちょ、反対側から…。

最初の写真から数段上がって右に曲がることになります。ここは既に中腹?ですので、この反対側にも麓からの階段が続いています。

いよいよ本格的?に登り始めます。(^_^;)

階段の途中には、こんな干支の石像?がありました。なんだか可愛い…(*^。^*)(ちょっと絞り足らずでスマヌ…<(_ _)>私は猿年なので、猿にピントが…(^_^;))

階段途中の建屋の軒先には、なかなか御見事な彫刻が…。

そして、本殿前にあるここのハイライト?の夫婦岩です。この鳥居を抜けて岩の間の狭い切り通し状の隙間を通っていくと…

これが、通り抜けた反対側から見た画です。

ここは、ちょっとした展望台になっています。この辺は蒲生野と言うそうです。

そして最後の数段を登ると本殿があります。

写真にもあるとおり、天照皇大神(アマテラスオオミカミ)の第一皇子を祀ってあるそうな…。ま、天照皇大神の子供ってゼウスの子供と同じく星の数ほどいる?からなぁ~(^_^;)ちなみに、天照皇大神の弟が須佐乃袁尊(スサノオノミコト)ってのは、ご存知かと思いますが、彼らは3兄弟で真ん中に月読命(ツクヨミノミコト)ってのがいるのをご存知ですか?伊勢に行くと月読宮が(なぜか2つも(^_^;))あるんですよ~(^^♪ま、アポロンとアルテミスの関係か?

てな訳?で今日もイマイチ、パッとしない写真でお送りしました。(^_^;)さ、明日は久しぶり?に自職場へ出勤です。なんだか大変なことになってる予感が…(>_<)ま、なるようにしかならないんですが…(^_^;)んじゃ、最近は寝るのも楽しみ?なんで、さっさと風呂に入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/16 21:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年10月16日 22:50
連日のお勉強お疲れ様で~す(^^)

またしても綺麗な写真だ~・・・

カメラ購入はなんとなく微妙なのかな・・・って感じ・・・(^^;)
コメントへの返答
2012年10月17日 21:14
眠気を堪えるのが、最大の仕事かな…(^_^;)
(ま、昨日はそうでもなかったけど…)

この時の写真は結構いい加減なんで、チト恥ずかしです。(^_^;)カメラ、是非買っちゃてくださいよ~(^^♪
2012年10月17日 3:01
やっぱり、猿ですよね(=^ェ^=)

切り通しは、メタボだと通行不可なんでしょうか?
その前に、階段で撃沈しそうですけど
コメントへの返答
2012年10月17日 21:16
はい、ウチは嫁さんと同い年なんで、猿×2ですから…(^_^;)

切り通しは、それほど狭くはないです。(^_^;)ただ、邪心を持って歩くと幅が狭まるとか…(^_^;)
2012年10月19日 22:20
良いですね〜工場見学!
マシンが仕事してるの見てるの
楽しいです…(*´ω`*)

神社…昇りごたえがありそうですね…(^^;

龍の彫刻見たかったです〜
コメントへの返答
2012年10月19日 22:41
ダイカストマシンは、ガッチャンガッチャンと煩い所がソレらしかったです。(^_^;)

神社>全体がデカい岩山に立っています。(^^♪

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation