• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

避難訓練の火曜日…

暦の上では「霜降」(そうこう:"しもふり"ではないので、念のため…(^_^;))の今日…、何故だか?避難訓練がありました。たしか9月にもあった筈…。違いが分からない万葉なのでした…(^_^;)しかし、二十四節季も前回が寒露(10/8)、今回が霜降、次回が立冬(11/7)なんですね~。確実に冬が近づいているようです。どうりでサブい筈だ…。シャワーも限界か?(^_^;)

さて、ネタなしを棚に上げて?日曜日の出来事の続き(最終回)を…(^_^;)トヨタ博物館を昼過ぎに出て、いつもの?(^_^;)長久手のリンガーハットでちゃんぽんとチャーハンセットで少し遅い昼食にしました。(^^♪実はリンガーハットが結構好きなんで、あれば寄っちゃいます。(^_^;)

で、その後に向かったのが、これまた何度も訪れたことのあるアウトガレリア・"ルーチェ"です。現在の展示は…、The Legend of LOTUSってのをやってます。で、小さな会場ですが、全景はこんな感じ…。

言わずと知れたロードスターも(きっと)少なからず影響を受けたと思われるエランS4です。このリトラはエンジンの負圧で開くので、ロードスターのようにエンジンを切ったままだと上げられません。(と聞いた憶えが…(^_^;))

バックから…。小さいですね~。小さいことにモノ凄く魅力を感じちゃいます。(^。^)

これはフォーミュラ・フォードというモデルだそうです。小さくて運転すると楽しそうだなぁ~(^^♪結構お気に入りでした…(^^♪

これまたバックから…(^_^;)当時のタイヤはスリックではないんですね。現在のフツーのタイヤみたい…(^_^;)

これは、Mk9というモデルだそうな…。完全に手作り(叩き出し)ですな…。メタコン、マグポリで磨きたくなります。(^_^;)

手前からエリート、コルティナです。今回の私のイチバンのお気に入りは、このエリートです。(^^♪

てな訳で?そのエリートのオメメをアップで…(^。^)いや~、いいスタイルだ!素晴らし~(^^♪

そしてそのアウトガレリア・"ルーチェ"の駐車場はこんな感じ…(^_^;)別に待ち合わせたわけではないんですがね…(^_^;)水色号さんとそのお友達(毎度、お名前を失念してしまっていてスマヌ…<(_ _)>)です。真ん中のマリナブルーのNAはオーナーは存じ上げませんでしたが、なんと!札幌ナンバーでした。(゜o゜)(トヨタ博物館から抜け出してきたのかと思った…(^_^;))

しっかし、なんでこうもピントがイマイチ甘くなるんだろ…(-_-;)ニコンのハズレか?(と自分のウデを棚に上げて…(^_^;))やっぱりサボらずに?デジイチを持ってくべきだったのか?てな訳でまだ3時くらいだったと思いますが、嫁さんの機嫌が悪くならないウチに?(^_^;)さっさと帰途に付きました。そして、家について庭の掃除をしてたら日が暮れた…。こうしてクルマ三昧?の日曜日が終わったわけです…(^^♪

さて、冒頭にも書いたとおり結構寒くなってきました。今日は既に風呂にも入ったし、そろそろ寝ます。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/23 22:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 9:28
奇遇ですが、僕も明日消防訓練です(時期なんですよね)。

僕も昨日、エランを見てきました♪オープンモデルでしたがクローズ同様素敵な車ですね(^^)

あ、エリートってエスプリに似たモデルしか知りませんでした(^^;
コメントへの返答
2012年10月24日 22:45
やっぱそういうもんなんですね~(^_^;)

エランはオープンがフツーな気がするのは私だけか…(^_^;)当時のクルマは、フレームを持っていたんで、オープンでもクローズドでもボディ剛性が変わらない?のがいいです。(^^♪

このエリート、カッコ良かったですよ~(^^♪小さいし…(^_^;)
2012年10月24日 21:19
えへへ~・・・

前にも書いたかもしれないけど、昔マレーシアでロータスのデザイナーやエンジニアと仕事した事があるんだよ~(^-^)

当時、プロトンに買収されたばかりのロータスの連中がプロトンのR&Dに沢山居たんです。

しかもプロトン本社前は、エリーゼフェーズ1でいっぱいになってました(^^)
懐かしいなあ~
コメントへの返答
2012年10月24日 23:01
スゴいことですよ、ソレは…!(゜o゜)
ま、出来れなコーリン・チャップマンにお話を聴きたいところでしたな…(^_^;)
本田宗一郎さんみたいな感じじゃないか?と思ってますが…(^_^;)

エリーゼも今やフェイズ3?になりましたが、基本は変わってませんね~(^^♪
2012年10月24日 21:35
う~~ん、やっぱり時間経過からして入れ違い、すれ違い状態だったみたいですね~(>_<)。


オレンジのNBの方は、おそらく「おはくら」の常連さんの1人と思われます。
そして、札幌ナンバーの方も私は多分お会いしたことがあるかも。
確かおととしの清里ミーティングに来られてたような・・・
コメントへの返答
2012年10月24日 23:09
ハイ、残念でした…(^_^;)

オレンジのNBの方>そうですね~。私も何度もお会いしてるんですが…(^_^;)

札幌ナンバーの方>中にいる時はどの方か分かりませんでした…(-_-;)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation