• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月30日

相変わらず?フツーの火曜日…

相変わらず?フツーの火曜日… ま、フツーがイチバンです。(^_^;)今日も屋根開けて帰ってきましたから…(^^♪快適ですっ!(^_^)/寒くもなく暑くもなく(日中はやや暑いか?(^_^;))良い季節になってきたものです。(^。^)

さて、実は昨日届いていたようなんですが、嫁さんが何も言わなかったので、今朝新聞を取りに玄関に行って初めて気が付いたのが、今日の写真のヘキサゴンです。(^^♪コレ、ボンビーでブランドモノには縁のない私には珍しい、ドイツのWeraブランドのヘキサゴンです。ま、半額セール:2500円で買ったんですが…(^_^;)

Weraブランドは、ダイヤモンドチップ?(後にギザギザの溝付に変わったが…)のプラスドライバー(世界的にはフィリップス・ドライバーと言うらしいが…)で有名ですが、このヘキサゴンもちょっとした工夫?があります。

ま、ご存知の方も多いと思いますが、これっていわゆる"面接触"ヘキサゴンなんです。断面の六角部をよぉ~く見ると、少し逆反ってるのが分かるんですが、コレで面接触になるそうな…(^^♪ソケットでは面接触がアタリマエですが、ヘキサゴンではまだ珍しい方かと…。3mmあたりより細いのは、さすがにその形状はムリだろ!とか思っていたんですが、実物を見ると、ちゃんと(かどうかは分からんが…(^_^;))それらしいカッコになってます。(゜o゜)

また、見てのとおり(ピンボケで見えね~か…(^_^;))握り部分が円柱形状なんです。六角断面と丸断面なんて廻してみても大して違わんだろ!とお思いでしょうが、ドッコイこれが非常~に快適なんです。(^^♪一度丸断面を使ってしまうと…。って今までフツーの六角形状を使ってましたが…(^_^;)実は会社の現場の工具箱に入ってるのが、(Weraじゃないですが…)丸断面で、これを初めて使った時、カンドーした憶えがあります。(^_^;)

Weraのヘキサゴンは、3種類あって面接触と丸断面は共通ですが、丸断面部のコーティングなし(金属そのまま)、単色樹脂コーティング、レインボーカラー樹脂コーティングの順で高級?になっていきます。つまり私のは、中間グレード?ですね。う~ん、工具ヲタクにはタマラん!抱いて寝たいくらいです。(←バカ!(^_^;))

てな訳?でバックのロードスターのすべての話題は置いといて…(^_^;)ちなみに私、NA、NB、NC全部、この「すべてシリーズ」の原本?を持ってます。(^_^)/この本の中で、NCの「使い勝手徹底解説」のページで吉田由美さんが出ているんですが………、若い!(^_^;)ま、今でも十分以上にお綺麗なんですがね…(^^♪ほな、重蔵始末でも読みながら…、おやすみ、ポ~(^_^)/~


blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/01 00:22:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年10月1日 0:45
吉田由美さん、8年の時を経てNBもNCも出てるって・・・
しかもNC誕生から10年たってもまだやってるって・・・
コメントへの返答
2014年10月1日 21:49
ホントだ!NBのページにも出てましたね~(^^♪
いや、マジで綺麗なヒトですよ、今でもね~(゜o゜)
2014年10月1日 3:41
私は、スイスのPB派です(笑)
そっちもイイ感じですね〜

由美さんは、美魔女ですね。
我々より上とは・・・
コメントへの返答
2014年10月1日 21:51
PBも工具の世界では、超メジャーブランドですもんね~(^_^)/
確かPBにもレインボーカラーがあったんじゃ?てか、元祖かも…(^^♪

そうそう、我々より年上って知った時には鳥肌立ちましたよ、マジで…(^_^;)
2014年10月1日 9:50
25年なんですか・・・
長く残り 乗り継がれていく車っていいですねぇ・・
コメントへの返答
2014年10月1日 21:53
25年前なんて、我々ジジイからすると昨日みたいなもんなんですが…(^_^;)
私のNAは、まだ?21年です。(^_^;)
2014年10月1日 9:53
ヨーロッパの工具は、某社よりお手頃だし、そのくせ使い勝手が良いのが多いし、大好きですよ。
私もヘキサゴンはPBを使ってます。
丸、使ったら、そうではないのは考えられませんね。(笑)

その本に載ってた立花さん、実物と並べて比較する場に立ち会いました。(笑)
コメントへの返答
2014年10月1日 21:55
おぉ!ここにもPB派が!(^。^)
って、フツーはPBですよね?(^_^;)ってことはドライバーとかもPBなのかな?
私はドライバーは、Weraが欲しいんですが、今は日本のヴェッセルです。(^_^)/

立花さん、エンスーなヒトですよね~(^_^;)
2014年10月1日 21:25
抱いて寝るなんて、相当な工具ヲタクですな・・・(^^;)
コメントへの返答
2014年10月1日 21:56
実際には抱いて寝てません…(^_^;)
重蔵始末を読んでるウチに…(^^♪

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation