• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

昼飯にのっぺいうどんを…の土曜日

さあ、グダグダ生活(^_^;)も2日目です。相変わらず?9時過ぎに起きてダラダラしてたら、昼前になりました。ま、ここまでは想定内です。(^_^;)で、ちょっと考えた挙句?この時期(寒い時期)になるとよく行く長浜で、"のっぺいうどん"を食べることに…。

家を出たのは、ほとんど12時前でした(^_^;)ので、長浜着は13時半頃でした。これも予想通りの時間ですが…。「豊公園」と書いて、「ほうこうえん」と読むそうです。あ、今日の写真は全てコンデジです。(という言い訳…(^_^;))

もいっちょ、別角度からの「長浜城」と言う名の歴史博物館(鉄筋コンクリート製)(^_^;)です。

ちなみに最も手前に写っている瓦屋根は、トイレのです。つまり、トイレの前から撮ったものなんです。(^_^;)

とりあえず、駅の跨線橋を渡って、いつもの北国街道へ…。何故か2CVがこんな所に…(^^♪

ちゃんとナンバー付でしたので、いつでも走れると思われます。(^_^)/

で、これまたいつもの和モダンな「吉野」ってお店に入ってみると…

2時頃だったので?ガラガラでしたね~(^_^;)で、これが今日の目的の"のっぺいうどん"です。(^^♪

見てのとおり"のっぺいうどん"ってのは、汁の代わりに吉野葛で出来た餡の中にうどんが潜って?います。また、ド真ん中にある生姜とその両側の麩が、ここの"のっぺいうどん"の特徴のようです。生姜のお蔭で体も温まります。(^。^)
この餡は、液体ってよりむしろ固体に近いくらいで、中の麺を取り出すのも大変なくらいトロトロです。(^_^;)麺の端を箸でつまんで持ち上げても麺が切れちゃうくらいなんで…(^_^;)しかし、旨々でしたぁ~(*^。^*)

ちなみに?吉野の前には、何故か?佐々木主浩(かずひろ)さんも立ってます。(^_^;)(海洋堂ミュージアムの玄関です。)写っていませんが、反対側にはケンシロウがいます。(他の方が記念撮影中でした。)

少し黒壁(長浜の観光?商店街)をブラブラした後、再度、豊公園に戻ってきました。そしてここの原住民にご挨拶を…(^_^;)

さすがは野生?こちらに媚びを売るような目線をくれることはありません…(^_^;)

こっちでは、顏を洗ってました。(^。^)

すっかり陽が傾きかけてましたが、歴史博物館にも寄ってみました。

見てのとおり「五三桐」?の家紋が付いています。(監視カメラらしきものも付いてますが…(^_^;))てな訳で、羽柴秀吉時代の城を復元したものだと思われます。

城の最上階(望楼)から西を見た画です。"うみ"に西陽が…。(滋賀県民は、琵琶湖を"うみ"と呼ぶらしい…)

少し北向きはこんな感じ…。ここで、湖岸道路が少し曲がってます。

てな訳で帰ることにしました。(この写真の後ろ側が豊公園の駐車場)

帰りには、買い物に寄ってでも6時過ぎには家に付いてました。そして、家に帰ってからもダラダラ過ごしてこんな時間です。(^_^;)また、明日もダラダラ生活が続きそうですが、とりあえず風呂入ってきます。(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/27 23:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

ルネサス
kazoo zzさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

三者会談
バーバンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2014年12月28日 12:11
長浜城、模擬っぷりが随所に、、、、。Orz
犬山城を模擬ったと言いますがあまりにもレイアウトがめちゃくちゃ、、、、。
白河小峰城を見習って欲しかったです。
コメントへの返答
2014年12月28日 18:31
そうなのか?犬山城がモデルなの?
犬山城も何度も行ってるんですがねぇ…(^_^;)
義妹の実家が犬山なんです。

白河小峰城ってのが、roadysseyさんのプロフ写真に使われてるヤツなんですね!(^^♪
2014年12月29日 13:18
私も数回行きましたよd(・o・)
黒壁の海洋堂フィギュアミュージアム
ちっちゃいもの大好きな私にはたまらないところです

こんなに画像が並んでいても その1枚だけがピカッと輝いて見えました^^
大好きなところです

コメントへの返答
2014年12月29日 18:40
海洋堂フィギュアミュージアム>何度も行ってるワリ?には、一度も有料区域に入ったことがありません…(^_^;)

(もちろん)無料のショップだけ観てるだけでも楽しいですよね~(^^♪

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation