
今日から仕事始めな万葉です。ま、長いこと超~グータラ生活してたので、チトしんどかったのは否めまへんでしたが…(^_^;)とは言ってもウチの会社の正式出勤日は明日から…。今日は休日出勤で工事立ち合いでございます。
ワリと簡単そうな工事でどうかすると午前中で終わっちゃうんぢゃね?って感じだったのですが、こういう時は大抵ハマると相場が決まっている…?(^_^;)6時過ぎに終われたのは、むしろまだ良かった方か?とは言っても、2つあった工事のうち、1つはダメだったんですが…(-_-;)(元に戻した…)明日、次善策を協議の予定…。
てな訳で今日は特に何もないので、正月休みの話ですが、元日にBS1でやってた「
島耕作のアジア新世紀伝」って見た方いますかね?結論から言うと、ディープラーニングと言われるAI(人口知能)の完成度を上げられれば、自動運転も可能になるだろう!って話でした。
番組を観てると最近のトヨタ、日産、ホンダなどがデモをやってる自動運転がコドモに思えるほど、レベルの高い話のようで、"こりゃスゴい!"と感じられる内容でした。どうもこのAIの分野では、日本はかなり遅れているらしい…(-_-;)(AIの研究には、一握りの超天才が必要で、その争奪戦のドラマになってた…)
ま、その開発は、その"一握りの天才"に任せておくとして?(^_^;)、それでも(少なくとも中国以外では)法整備が伴わないと実用化はムリだろ!ってのが私の思いです。特に日本ではこういう法整備を世界に先駆けて施行するってのが、過去の例から考えてほぼ絶望的だと思うわけです。(-_-;)
きっと欧米諸国の様子を見ながら後出しで、マルっとコピーな法規になるのではないか?と思います(^_^;)が、その場合、日本企業がこの分野で立ち遅れることが心配です。トヨタあたりが、本気で取り組まないとヤバいと思わせる内容でした。ちなみに明日(6日)夜7時~再放送があるそうなので、興味のある方はど~ぞ(^_^)/
てな訳で明日はホンキの?出勤初日なんで、早めに風呂入って早めに寝ます?(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/01/05 22:37:37