• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

超テキトー?な土曜日…

つまり、いつも通りの土曜日だったってことなんですが…(^_^;)今日もブラブラしてきたんですが、最近の私の常?(^_^;)で、今日の写真は有給を頂いておりました1日(木)の話になります。(^_^;)先日も書いたんですが、この日は突発的?に取得した有給だったので、特に目的もなく以前から一度行ってみたいと思っていた米原駅前の"とある"会社(^_^;)へ…

ウチから下道で約1.5時間くらいで米原駅前の「その会社」に到着です。

って見たマンマの童夢ですが…(^_^;)当然?ですが、会社営業日の平日ならば見学可能なんで、有給が獲れたら行ってみたいと思っていたんです。(^^♪

中央のドアから入るとまずは「童夢零」がお出迎え!(^^♪

全体としてはこんな感じ…。ま、それほど広いわけでもありません。(^_^;)

正直、フォーミュラカーはよく分かりません(^_^;)のが、こいつはF110っていうF4シリーズ用ものらしい…。

こっちは、F105っていう96年当時にF1参戦を目指して作ったものらしい…(その後お蔵入り…(^_^;))

こっちは12年にル・マンに参戦した車両そのものだそうです。結果は知りまへんが…(^_^;)

そして、最初の童夢・零ですが、こうしてみるとヒタスラ低いな…(^_^;)

当時は、カウンタックに比肩しうる国産スーパーカーとか言われたものです。

ジオット・キャスピタ2号車です。確か1号車は、石川県の日本自動車博物館にあった筈…。

ダイハツ X-021ですな…。

91年の東京モーターショーで発表されたクルマってことは、私はコレを幕張で見てたのか…(^_^;)

壁際にはこんなノーズコーン?も並んでました。(^^♪

どうも童夢 P-2もいたらしいのですが、この日は…(-_-;)ま、P2はかつて一度見てるしな…(^^)v

で、鉄ヲタには有名?かと思うのですが、この米原駅前には、(童夢の新社屋が出来る)以前から、鉄道総合研究所があるんです。で、屋外には(柵越しにですが…)かつてのテスト車両を見ることが出来ます。柵越しなんで写真にヘンな影が写ってて申し訳ありませんが、コレは300Xっていう高速実験車です。

正確には、コイツが走っていた当時は、大阪側の先頭車両がコレです。実は今年の2月に「とある場所」で東京側の先頭車両を見ているんですが…(^_^;)

あと2台、こんな車両もありました。WIN350、STAR21っていうやっぱし新幹線の実験車両だそうな…。

てな訳で全てを見ても30分くらいだったか?(^_^;)てな訳で次の目的地へ向かいました…(引っ張るよ~(^_^;))

さて、明日は予報によると雨…。ま、家でゆっくりしようかと思います。タマには万葉号も維持ってあげないとイカんし…(^_^;)ほな、風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/04 00:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

プリプリ。
.ξさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 1:26
私も先日童夢本社をみてきました。日曜日だったので中に入れませんでした。
林みのる氏がデザインした傘立てがカッコいいのです。
コメントへの返答
2016年9月4日 11:40
そりゃ残念だったですねぇ…(-_-;)

林みのる氏がデザインした傘立て>んなもん気が付きませんでした…(^_^;)
2016年9月4日 9:13
童夢零は色んな意味でスーパーでしたねぇ。

そう言えば今日とのカフェはどうなったのでしょうか?
コメントへの返答
2016年9月4日 11:45
この手の会社ではアタリマエなのかも知れませんが、童夢零を始めとして、頓挫する企画が多くて、他人事ながらよくやっていけるものだ…と感心します。(^_^;)

例のカフェ、↑に書いたとおり11年に訪れているのですが、今はどうなっているんでしょう?
2016年9月4日 12:41
こんなところが米原にあったんですね~・・・

新幹線でいつも通過してるだけだもんな~・・・
コメントへの返答
2016年9月4日 22:18
ま、さすがに新幹線からこれを確認するのは難しいだろうなぁ~(^_^;)
ま、何かの機会があれば…(^_^)/
2016年9月5日 15:10
ダイハツロードスターがタマラン!

童夢って何かランボルギーニのコンセプトカーに似てるかも?
コメントへの返答
2016年9月5日 21:24
コレ、当時は市販されるぢゃね?っていうウワサだったんですが…(^_^;)てか、コレが童夢製だとは当時は知りませんでした…。

ランボに似てるってか、モロ、スーパーカールックを目指してたとしか…(^_^;)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation