• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

出勤の木曜日…


タイトルだけ見ると、なんだかアタリマエな気が…(^_^;)今日は、新設備の搬入のために出勤しておりました。さすがに?朝の設備搬入時はサブかったですね~(゜o゜)ま、工場内に入れてしまえば、ラクなもんですが…(^_^;)ただ、終日設備前で突っ立ってる(私は手出ししないので…(^_^;))のも結構疲れる…。とは言っても19時過ぎには終わらせましたが…(^_^;)

さて、チト時間が遡りますが、22日は長野に出張でした。(今回入れた設備の搬入前立ち合いのため…)で、帰ってきたのが20時過ぎ…。この日は嫁さんの体調が最悪だったので、駅まではクルマで行って、駅前の市営駐車場を利用しました。

そして、出庫しようと自動料金支払い機へ行くと2860円の表示…。その時、タマタマ2千円と5千円と1万円しかもっていませんでした。ところが、その自動料金支払い機が千円札しか受け付けない!

困ったので、呼び出しボタンを押すも誰も出ない…。よく見たら、係員の対応は20時までとの表示が…。タッチの差?で間に合いませんでした。(*_*)さらによく見ると近くに受話器らしきものがあったので、コレで連絡を取ってみたら、繋がった先が広島!(゜o゜)

結局、自動料金支払い機前で20分程度?"あーだこーだ"モメてました(出口が2レーンあったので、半分私が塞いでいた)が、後日支払いってことで、住所を言わされました。(個人情報言っていいのか?(-_-;))ただ、広島から遠隔でゲートが開いたのにはオドロキ!(゜o゜)

で、その振込先の連絡が今日、封筒で届いたんですが、振り込み or 駅事務所へ出向いて支払いっていったい…(+_+)私は、ハラワタ煮えくり返っているので、「自宅に取りに来やがれ、ごるぁ~!!!!」と言ってやりたいのですが、嫁さんは「事を荒立てるな!」と言うばかり…。それにまたまたハラワタ煮えくり返る私…、の無限ループ状態に…(>_<)(払う気はある…。でも振り込みの場合手数料って誰が払う?)

サブいゲート前で20分以上も待たされた挙句、ノコノコ料金を払いに行かねばならない(しかも駅前には有料駐車場しかない!)なんて、「♪そんなにオレが悪いのかぁ~」って鼻歌も出ようってモンです。(^_^;)(← ウソ、ホントは激おこぷんぷん丸状態!)

すんまそん、長くなってしまいました。皆さんのご意見をお聞かせくださいませ…<(_ _)>因みに私は出張精算が出来ず、チトお叱りを受けました…(*_*)あ、今日の写真は、飯野平太と南総サトミちゃんが結婚前に購入を決めたノートe-POWERプレミアムコロナオレンジの同型車です。(それがど~したと言われても…(^_^;))ほな、風呂入って寝ます。明日は早く終われるかなぁ~。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/29 23:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年12月30日 4:34
せめて両替機ぐらい用意しとけって感じてすよね(>_<)
元本から手数料引いての振り込みが妥当な線かと思いますが、、、(T^T)
コメントへの返答
2016年12月31日 0:58
全くもって同感でございます。実は会社の同僚で、同じ目に遭ったヤツがいました。(^_^;)

因みに手数料はコッチ持ちだそうです…(-_-;)
2016年12月30日 9:04
そりゃ手数料は引いときましょ、それくらいしないといくらなんでも・・・
しかし、いくら遠隔操作が出来ると言っても広島は無いわ(汗)

飯野ッス君、結婚するんだ。
コメントへの返答
2016年12月31日 1:00
↑のとおり手数料はこっち持ちだそうです。むしろ取りに来させるか?(^_^;)

飯野っス君、10年越しの恋を実らせたようです。(*^。^*)
2016年12月30日 17:31
2千円札を持ってたんだ。そちらに驚いたw
って言うのは冗談で、千円札しか受け付けない
自動機ってあるんだね。
これから利用する時は、確認しておこうと思いました^^;
コメントへの返答
2016年12月31日 1:14
いやいや、2千円しか持ってなかっただけで、2千円札なんて、ここ10年くらい見たことないです…(^_^;)

↑のとおり、同僚にも「あそこを使う時は気を付けなきゃダメだ!」と言われました。(^_^;)
2016年12月30日 21:15
こんばんは

ここの所災難続きですね。
それにしても、その自動機如何なものか。

来年は良い年になります様に!!
コメントへの返答
2016年12月31日 1:22
もはや災難って何?って感じですね。それが私にとっての日常ですから…(^_^;)

そして来年も年初からトラブルで始まることが決定しました。(+_+)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation