• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

フツーに出勤の月曜日…


今日は会社カレンダーでは珍しく旗日のお休みだったのですが、私は休日出勤でした。結果的に今日の工事は、珍しく?ウマく逝った気がします。(^^♪問題も多々あったのですが、それぞれに原因が特定出来て手を打てました。コレで思いがけない不具合が突発的に起きなきゃ明日の設備検査は…。ま、私のことなんで楽観視してる場合ではないのかも知れませんが…(^_^;)

その今日来た業者さんは、長野件茅野市から来たのですが、夕べは中央道が降雪のため閉鎖されており、今朝の6時に解除されてなんとか?やって来たそうです。(除雪車を入れたのか?)中央道って、結構雪降りそうなのに、雪が降るとスグに通行止めになるのは何故?(-_-;)

で、フト思い出したのが、万葉号のスタッドレスってもう5?シーズン目じゃん!(^_^;)事実上、終わってます…(*_*)てな訳で、昼休みにこの辺ではワリと有名な四日市のタイヤ屋さんにTelしてみると…、

 石橋タイヤ : ブリザックVRX
 横浜タイヤ : アイスガード5プラス IG50
 東洋タイヤ : オブザ0ブ ガリッチGIZ
 良年     : アイスナビ6
 住友ゴム  : ウインターMAX02

う~む、さっぱり分からん…(+_+)ま、値段と評判、それぞれソコソコな所で、アイスガード5プラスにしてみようと思うんですが、有識者の皆さま如何でしょうか? ちなみに、185/60 14インチ4本で、60,700円(嵌め替え工賃+バランス取り+窒素ガス充填+古いタイヤ処理含む)だそうです。コレって安い方なのかな?ニンジンの値段くらい相場が分からない万葉なのでした…(^_^;)

さ、明日からまた全開(全壊?(^_^;))ですな…。また週末が遠いぜ…(>_<)てか、週末降るってホントなのか?(゜o゜)きっと、新しいスタドレスは週末に間に合いそうにないし…(*_*)ほな、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/10 00:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 7:48
そちらの雪がどんな程度なのか分からないので、役に立たないと思いますが、年に1〜2回、積雪する程度の東京。雪対策、と言うよりは凍結路面対策としてスタッドレスを、わたしは使ってます。
ピレリのアイスアシンメトリコ、175/65R15、1本5000円程度でした。
ネット購入ですが、持ち込みタイヤ歓迎のお店でフィッティングして頂きました。
総額、3万円でお釣りがきた感じでした。
もちろん、雪でもバッチリ乗れました。
雪国ナンバー1のプリザック程の信頼性はないと思いますが…(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月11日 0:19
そら激安ですね~(゜o゜)
今や海外産のタイヤは安いのが多いです。それだけに国産メーカーに頑張って欲しくて…。
実際ミラーバーンには、国産タイヤが世界一だと書いてある記事もありました。
ま、チト贅沢か?とも思ったんですが、アイスガードで逝ってみようと思います。(^_^;)
(ブリザックは高過ぎなんで…(^_^;))
2017年1月10日 18:44
上手く行ってよかったですね~

その調子でガンガン片付けて行ってよね~(^o^)

スタッドレスかあ~・・・入れたことないのよね~・・・
コメントへの返答
2017年1月11日 0:22
ただ、やっぱし…(>_<)
今日はエラい目に遭いました…(^_^;)

スタッドレスは、こっちでは必須なんですよね~(-_-;)
2017年1月10日 20:11
サチャさんと一緒で僕もスタッドレスって履いた事無いんですよねぇ。

危ない時は乗らないに限るww
コメントへの返答
2017年1月11日 0:23
↑のとおり、年に数回しか降らないけど、数回は降る(積もる)こっちではスタッドレスは必須です。
会社でも絶対に履き替えろ!と言われます。(-_-;)
何しろ田舎なんで、通勤はクルマしかないので、乗らないわけにもいかず…(^_^;)
2017年1月10日 22:16
自分は、ヨコハマのアイスガードをネットで買いましたよ。
サイズは、175/65/14ですが^^;
2016年製で送料、税込みで26000円でした。

FRで雪道を走った事がないのですが、坂道でも安心して
走れます?スタッドレスを買ったものの、スタックしないか
不安( ̄▽ ̄;)アハハ…

コメントへの返答
2017年1月11日 0:25
なんじゃそりゃぁ~!!激しく安いですねぇ…(゜o゜)
嵌め替え工賃を入れても4万はいかないな…(゜o゜)
ま、FRなんで雪が降れば、2速全開すれば間違いなくケツ振れます。(^_^;)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation