• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月08日

思いがけない雨の水曜日…

今日は「晴れ、所によりにわか雨もあるかも?」って予報だったんですが、帰宅時にはマンマと?その「所」になってしまいました。(*_*)ま、折り畳み傘は持ってたし、それほどの雨でもなかったんですが…。その予報では「寒い!」とも言ってましたが、さすがにもう雪の予感がするほどの寒さもなく、さっさと夏タイヤにしたい気分が益々…(^_^;)

さて、大変遅くなりましたが、今日は日曜日に初参加してきたエコパサンデーランのご報告でも…。ま、いつもどおり個人的な好み全開の順不同の紹介ですが…(^_^;)これは9時くらいの様子だったか?最終的には、駐車場が満杯状態でした…(゜o゜)

まずは、似て?非なるミド・エンジン3兄弟…?(^_^;)

さらに、似て?非なるミド・エンジン兄弟…?(^_^;)

超~シツコいが、似て?非なるミド・エンジン3兄弟…?(^_^;)

縦目のベンツです。280SELだったか?スンゴい状態の良い個体でした。(゜o゜)

ショーワなクルマ達…(^_^;)フェンダーミラーにも違和感ゼロです。(^_^;)

ショーワなクルマ達、その2。ギャランがタマラんなぁ~(^_^;)

スタリオンも久しぶりに見た!このブリスターフェンダー付はかなり最終モデルに近いヤツじゃなかったか?

この2代目ソアラも我々世代にはなじみ深い?ですが、なんと2台ともMTだった!(゜o゜)

金魚鉢、セラです。(^_^;)ドア用のダンパーもしっかりしてるようでした。

80スープラも今見ると魅力的だなぁ~(^^♪当時はデカいと思ってたのにワリと小さいし…(^_^;)

このアルテッツァはピカピカでした。もはやイジられてないのが珍しい?(^_^;)

マイクラCCです。これも綺麗な個体でした。大事に乗ってほしいものです。

このカプチもスンバらしいコンディションでしたね~(^^♪

このテントウムシは、塗装が綺麗でした。きっとリペイントでしょうが、この世代のクルマで見た目が綺麗なのは、素晴らしいです。(^。^)

何気に?981があるなぁ~と思ってよく見たら………、スパイダーだった!(゜o゜)

左から、ポンティアックとシボレーらしい…(^_^;)

この日、エコパに誘っていただいた隣の課(^_^;)の、ごっとん副長様のレガシィ達!

ごっとん号には、いつもの?分身も載っかってました。(^^♪

最後は手前味噌で…(^_^;)

ま、一言で言えば、超絶カオスな集まりですな…(^_^;)これはこれで悪くないとは思いますが、イマドキ?な族車らしいのもいて、どうかと思うのも…(*_*)こういうのを見ると久しぶりにおは鞍にも参加したくなったりしました。(^_^;)さ、明日はまたちょっと修羅場?が待っています。ただ、私は脇役?なので…(^_^;)ほな、さっさと風呂入って寝ることにします。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/08 23:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年3月9日 2:02
この時期のクロスブレードはチとキツそうですな。
コメントへの返答
2017年3月9日 22:39
しばらく行ってないですが、かつて木津川の某喫茶店にクロスブレードで来てる人がいましたが、そのヒト、東京から来たとか!(゜o゜)
しかも雨降ってる中を…(^_^;)
2017年3月9日 5:20
お疲れ様でした。

毎月ってワケには行きませんが・・・
また行きませう。
コメントへの返答
2017年3月9日 22:40
来月は、オートプラネットのCars&Coffeeに参加しようかなぁ~(^^♪
2017年3月9日 7:59
80スープラが出たときは、「え~...」って感じでした。
元々XX好きだったので、60,70スープラは好きだったんですが、あの変わりように、ショックだったなぁ...
ソアラも同じ感じでした。

しかし、S660が多いですね。
コメントへの返答
2017年3月9日 22:58
私は80が出た時に「ようやくホンモノになったな…」と思ったものですが…(^_^;)
ただ、70も好きですよ!(GT-Aとか…)

S660が多いのは、私がソッチばっか見ちゃうからです…(^_^;)
2017年3月12日 22:32
スタリオン、GSR-VRですかね?2.6リッターエンジンじゃないかな・・・

僕は2リッターの初期型、GSR-Ⅱに乗ってました。
オヤジのお古だったけど(^^)
コメントへの返答
2017年3月12日 23:48
そうそう、2.6Lで1700mmを気にするい必要がなかったので、ブリスターフェンダーが付いたんですよね?こんなのに乗ってたんですか?(゜o゜)

私はシリウスダッシュ3×2のモデルが好きでした。(^^♪

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation