• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

衝撃?の日曜日…

さて、先週からの陽気の良さで週末は、好き勝手?に遊んでいた万葉でございます。(^_^;)いろいろご報告したいことは沢山あるんですが、写真の整理がなかなか…(^_^;)って(いい(^_^;))訳で、時系列は逆ですが、今日2度目の訪問となったカフェセブンのご報告から…(^_^)/

今日、突然?カフェセブンに逝ってみようと思ったキッカケは、ohkawa@Vsp先輩この記事を見てしまった?(^_^;)からでございます。ohkawa@Vspさんに命令された(されてないケド…(^_^;))ら行かないわけには…(^_^;)てなワケで某?ミーティング(後日ご報告予定…)から、イッキに月ヶ瀬までびゅ~~~んと!現地は、相変わらず?の賑わいでございました。(^_^)/

私の対面はこんな感じ…。美しいNAとキュートな2CV!(^^♪

こっちは少し時間が違うんですが、万葉号の向こうにFDとお久しぶりのムル号が…。

で、カフェセブンの"カフェ"部分(^_^;)がコレ…。

美味しいコーヒーを頂いているとお隣の席には、モータージャーナリストの山口宗久さんが!てなワケで、上の写真の建屋の向こう側に置いてあったこの2台のデモカーで、彼が作ったというスピーカーシステムの試聴を…。(2台あるのは、ツイーターとスーパーウーファーの有無の違いです。

この手前のがメインのスピーカーで、向こうの小さいのがツイーターです。

スピーカーの裏側はこんな風にまぁ~るくなってます。FRPの成型品だそうですが、中には吸音材が詰まっており、またバッフル板は特殊な配合のエラストマー?だそうです。(それ程厚くもない)

見てのとおり、メインのスピーカーですらたったの?90mm(確か…(^_^;))しかありません。(ツイーターに至っては30mmくらいか?しかし!このシステムをポン付け(ドア内のデッドニングはしていないそうです。)したのを実際に聴いてみると………!

スンゴい音がします。低音だって十分だし、音像の定位は良いし、ギターやピアノの音なんてツブが見えるようだし…。それが、ワリと小さい音で聴いていても(今日はエンジンは掛けてないので…)素晴らしい!もちろん?大音量だって全く破綻しません!(ツイーターとスーパーウーファーの無い方でも十分過ぎる超絶クオリティ!)

正直、今まで屋根のないロードスターで音のクオリティを求めてもムダ!って思ってましたが、誇張なしで今まで聴いたカーオーディオの中でも最良の音だった気が…(゜o゜)もう、目からウロコがボロボロ落ちる感じ?(^_^;)万葉号とは、大谷と藤浪くらいの差があります、と言えば分かってもらえるでしょうか?(^_^;)鳥肌立ちまっせ!(^^♪

ま、いくらここで書いても音は見えないので、こりゃ実際に聴いてみないとそのスゴさは分からんと思いますが…。正直、安価なものではありませんが、ソニックデ〇インやビー〇ィズとかに較べたら激安!しかし音は、むしろ勝ってる?(って、ソニックデ〇インとかがどんな音がするの知りまへんが…(^_^;))

てなワケでかなりの衝撃を受けて帰ってきました。あ、これは帰り際にご挨拶してきたお客さんのわんこ兄弟です。(*^。^*)

桑名には5時過ぎに着いてたので、最後は散髪してオシマイだった日曜日でした。ほな、今日もこんな時間なんで、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/22 00:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年1月22日 9:16
ネズミってる!(*´▽`*)
コメントへの返答
2018年1月22日 20:14
ソコかぁ~い!(^_^;)
2018年1月22日 17:24
いいなぁ~、行ってみたかったです(#^^#)
コメントへの返答
2018年1月22日 20:15
こりゃ聴いてみなきゃ…(^^♪
多分、ドギモを抜かれますよ!(^_^;)
2018年1月22日 19:45
マニアの方にはあまり支持されない純正坊主ですが、僕には十分ですw
コメントへの返答
2018年1月22日 20:17
較べなきゃソレで十分だと思います。
私も既に万葉号で十分ぢゃね?と感じてますから…(^_^;)
ただ、アレを聴いちゃうとねぇ…(゜o゜)
2018年1月23日 19:54
お疲れ様でした。

楽しまれた様で何よりです。
ボーズで十分かと思いますが、上には
上が、、実際に聞くと良い音でているん
でしょうね。
コメントへの返答
2018年1月23日 22:57
新舞子から月ヶ瀬までってワリと近かった?ですよ。(^_^;)12時過ぎんは上野で飯食ってたし…。

山口さんに言わせるとボーズは全然ダメだそうです。(^_^;)実際に聴くと、ホントスゴいんですよ!(゜o゜)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation