ベタなタイトルですみませぬ…(^_^;)今日は、TVもラジオも特別番組だらけです。私も安倍総理がおっしゃっていた「深い敬愛と感謝の念をいま一度新たにする次第であります。」っていう、まさにその通りの気持ちです。今上陛下(30日現在)には、一切の忖度なく素直に尊敬と感謝の念で一杯でございます。<(_ _)>今の日本が、胸を張って世界に誇れる陛下だと思います。
そんな平成最後の今日………、やっぱりちょっとだけ遊びに行ってました。(^_^;)ただ、平成最後の日らしく?今日は20日(ってもう10日も前か…(^_^;))に行ってきた海津市の羽根谷だんだん公園の八重桜の様子です。

川下側から上流側を見るとこんな感じ…。

実は水がほとんどなくて(^_^;)、こんなアングルからの画が撮れるわけです。
これは、ソメイヨシノが散った後に咲く八重(サト)桜らしいです。

モッコモコですがな…(^_^;)

もいっちょ、バックを空に抜いて…。

なんだか白っぽいのも混ざってました。

でも?やっぱり八重なんですね…(^_^;)

だんだん鯉のぼりが大きく見えてきました。

ココは何故か?2連で八重桜が咲いてた場所…。見事なトンネルになってました。(^^♪

この右側に見える木組み?は藤棚なんです。

鯉のぼりのほぼ真下までやってきました。

さっきの木組み近くまで行くと、藤が咲き始めてました。(^^♪

もいっちょ、ちょっとアップで…。(多分、今頃は満開を過ぎてるか?(^_^;))

もう一回、八重桜越しに鯉のぼりを望む…の画。

上流側から鯉のぼりを見下ろすの画…、あれほど吹いてた風がこの瞬間は凪いでました。

さらに上流側から見下ろすとこんな感じ…。

逆にさらに上流側をみたトコ…。

ココにも白いのが混ざってました。(^^♪

少し場所を移動するとこの龍のモニュメントがあります。

そして、とある建屋の屋上にやってきました。そこから見下ろしたのがコレ…。

ココは砂防遊学館っていう砂防ダムのお勉強施設?です。

再度、反対側の岸をさっきの川に掛かってた鯉のぼりの近くまで降りてきましtた。

ってな訳で最初の駐車場まで戻ってきたわけです。

そう言えば、もう昨日になりますが、オリジンの1話を見ました。カンドーした!(^_^;)正妻のローゼルシアは出てこなかったのね…。てか、アルテイシアが、ララァ(役の潘恵子さん)の娘(の潘めぐみさん)になってたのにビックリ!(^_^;)
さて、令和最初の明日、全く予定はありませぬ…(-_-;)ま、天気もイマイチそうだし、寝ながら?考えます。(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/04/30 21:38:05