先週もトライした万葉号の伸縮アンテナの交換作業ですが、今日もまた失敗…(>_<) もう私のオツムの中では、「
♪がんばれ!装置153番のマーチ」の"失敗、失敗、失敗…"って言う閣下の声がリフレインしまくりです…(*_*)
で、コレが今日の成果?です。(^_^;)

コレでも先週より半分くらいの長さにはなったんですがね~。この調子で毎週、半分ずつにしていけばいつかは…(^_^;)(夜に撮ったので、深度の浅い写真でアンテナ先端がボケてるのは、御愛嬌?ってことで…(^_^;))
閑話休題…。世の中4連休のようですが、私には全くカンケーのない話です。ま、土日はちゃんと休みましたが…(^_^;)その4連休は、ジジババの日と秋分の日のようですが、例年彼岸が近付くと律儀?に咲き始める彼岸花が今年はあまり咲いてない気がします。(私の通勤路では結構咲いている(^_^;)んですが、その他は…?)
てなことを考えていたら?どうも高浜の方では既に結構咲いてるらしいとの情報が…。ってなワケで、早速昨日、その稗田川沿いに行ってみました。

チト見難いと思いますが、特に日陰になってる↑写真の右岸の方をよぉ~く見ると…!

その黄色いヤツはこんな感じ…。

このピンクのヤツは紅いのが色褪せたように見えますが…、

元来、ピンクなんです。(^。^)

ただ、何度見ても(紅いヤツが)色褪せて終わりかけてるように見えちゃう…(^_^;)
本当に紅いのはこんなんですから…(゜o゜)

もいっちょアップで…。

非常に少ないですが、白いのも咲いてました。

白いと言えばタマスダレ?

全く見た目は違いますが(タマスダレが正解だとしたら)コレも彼岸花の仲間なんだとか…(゜o゜)
最後にもう一度全体を…。

実は、この場所の傍らに書いてあったのですが、この黄色やピンクの花は一般的な紅いヤツに較べて早咲きなんだそうです。よって、↑の紅い花はまだほとんど咲いてなかった貴重?な個体を狙って撮りました。(^_^;)(ニョロニョロのようにニョキニョキ蕾が伸びてたが…)
ココは初めて訪れた所で、午後に行ったため群生地は日陰になっていて、午前中に行った方が綺麗な画が撮れた気がします…(-_-;)また、この日は風が強くてチトブレ気味なのは御容赦下さいませ…(って、完全に言い訳ですが…(^_^;))
さ、明日は月曜日から出張です。またアウェーの場で厳しい1日になりそうです。(*_*)今月ももう後半戦ですが、また有給が取れてないなぁ~(>_<)ほな、おやすみポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/09/20 23:07:54